刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2010.01.27
XML






みすちる桜井大先生も
唄っているではないですか@とぅもろーねばーのうず

さすがにこの件は
バンクーバーオリンピック前に
片付けておかなければマズイだろ、と
思い立ち

四大陸選手権開催を前に
昨年末に観戦した

書こうと思ったのですが

内容をすっかり忘れてしまいましたwww

やはり
すぐに書き留めておかないと
忘れるわね

(記憶力が抜群に無いhakaは特に・・・)

てなわけで
かすかな記憶を手繰り寄せつつ
2日間で印象に残っている場面を
つぶやき口調で
つらつらと


思い起こせば2年前
オダリンに
華麗にスルーされて以来
この日をずっと待って
おりました


因縁の大会
さらに今回は
バンクーバーへの切符を賭けた
4年に一度の闘いどす






***



【スケーター編】

男子。
・「軟体動物はにゅ~」発見!
・あきおのステップには華があるな、衣装のセンスはどうかと思うが(^^;
・あきおはコミカルもイイがエロ路線もイイと思う
・中庭兄さん・・・(涙)
・こづかくんのSP好きだ
・こづかくんは天性の爽やかさをもってるな
・こづかくんの余裕しくしゃくの足裁き&イーグルハンパねえ
・何も無いところで転ぶこづかくんに(@@;これが全日本のプレッシャーか・・・
・オダリンのSP「死の舞踏」はある意味平成の「敦盛」である
・めずらしく単独トリプルで転ぶオダリンに(@@;これが全日本のプレッシャーか・・・
・オダリンのフリー(チャップリンメドレー)好きだ、創ってくれたモロゾフGJ
・このプログラムの衣装や前髪を下ろしたヘアスタイルも好きだ
・オダリンのジャンプ相変わらずハンパねえ
・ひとりだけふとんの上に降りているみたいな氷に優しい着氷、そのふわふわ感に萌え~☆
・四回転失敗残念!でもトライしたことに意味があるのだよ
・2回目のトリプルアクセル決まってからてきめんに調子が上がるオダリンwわかりやすくて笑えるw
・そして後半になればなるほど安定するジャンプwwwチャップオダリン、見かけによらず化け物並みの体力www
・オダリンは笑ってナンボやな、この子の笑顔は武器や!
・四回転が入ったチャップリンメドレーの完成形はバンクーバーまでとっておきましょう
・ホームではvs大ちゃんに「負け癖」がついてるぞ、アウェーに強いオダリン、バンクーバーには「強気」で挑め!
・久しぶりに浴びた大輔ビーーーーム☆にメロメロ~
・久しぶりに聞いた黄色い歓声for大ちゃんにクラクラ~
・大阪ももはや大ちゃんのホームなのか・・・
・生活に疲れたおばちゃんをメヂカラ一発で恋する乙女に戻し、婦女子を熱狂させる“大ちゃんフェロモン”健在!ていうかさらにパワーアップしとるがなwww
・大ちゃんのSP&フリー好きだ
・SPはねっとりとセクシー・大(ダイ)ナマイト・ナンバー
・SPで一旦ストップした後に見せる、跳ね上がるようなステップが好きだ
・FSは一転してかっこつけてないところがかっこいい
・大ちゃんのスタイルの悪さが道化師の悲しみをカンジさせる憎い演出(なのか?)
・大ちゃんの手足の短さはカッコつけると弱点となるがこのプログラムでは良い方に作用している
・しかし大ちゃんの演技力ハンパねえな
・乱れながらもきちんと着氷するところに四回転ジャンパーとしての意地をカンジたぜ
・これが試合で何度も四回転を着氷してきている強さだな
・「道」の完成形もバンクーバーまでとっておけ!(←ちなみにこの言い回し、天皇杯でのヤットの超スーパーゴールに対しての犬飼さんのコメント「南アフリカまで取っておけ」のパクりw)
・大ちゃんは自分との闘いを楽しんでやがるなw五輪も期待!

女子。
・女の子は衣装が華やかでいいね(男子は黒ショッカーばっかりでつまらん)
・ジュニアたちの躍動すげー!
・ジュニアたちのプロポーションのよさに脱帽!
・ムラカナちゃんがあややに見える件
・ミキちゃんのメリハリのあるないすばでーにムラムラ(痩せてたけど)
・「レクイエム」かっけーーー!
・真央ちゃんお人形さんorバレリーナみたい!背筋がまっすぐ伸びて姿勢が良いね
・(SPでは認定はされなかったけど)トリプルアクセル着氷!真央ちゃん復活!か!?
・数年前の野辺山でも思ったけど・・・真央ちゃんのおばちゃん人気ハンパねえ
・hakaの隣の席のおばちゃんは真央ちゃんが出てきたら「真央ちゃんがんばって~」って必死に祈ってたし(気持ちはわかる)
・「日本代表第三の女」中野vs鈴木あっこちゃんのOP代表の座をかけた闘いにドキドキ!
・中野さん・・・衣装の手元のフリフリ・・・いらないような・・・
・勝負のOPシーズンに「オペラ座」かよ・・・中野さん・・・ぶっちゃけ大ちゃんのこと好きだろw
・あっこちゃん最高!彼女の「生きてる感」抜群のスケート好きだわ~スタオベしちゃいました!!

表彰式。
・大ちゃん、オダリン、こづかくん・・・日本最強男子フィギュア三兄弟、OP代表決定!!みんな笑顔で幸せだ^^
・やっとオダリンの笑顔&表彰台を見ることができたわあ(涙)2年越しのリベンジ、実る。
・さあ残るは女の闘い!これを見ずして磐田に帰らなければならないなんて・・・(涙)





【その他もろもろ番外編】

・審査員席?に梅王子(梅谷くん)発見!二年前は選手だったのに・・・月日は流れる・・・
・2日目の席が関係者席の後ろだったので関係者見放題♪ラッキー♪♪
・関係者席にゆきな様発見!ゆきなファンのRさん、観客席に視線がロックオン!
・前を通り過ぎるはにゅ~くんや西野さん・・・ジュニアたちは顔の大きさもジュニア級w小顔でプロポーション良し!
・南里クンの少女マンガ風バナー!イイ!「ふくや」の法被姿もイイー!!(ほのぼの)
・男子チーム!観戦マナー悪すぎww通路ではしゃぐなwww
・RさんTさんご同行ありがとうございました!
・試合開始直前まで諦めずなんとしてもチケを手に入れようとするRさんの粘りに感動!
・そして見事にRさん、チケットゲットで粘り勝ち!スケートの神様はいるな、と思ったぜ!!
・そのRさんのチケ取りをアシストをした「ナニワの幸運の女神様@な~んて言っちゃって」!さばさばキャラサイコー!
・キレイな顔して夜中に酒場でタラソワのモノマネするTさんってばオチャメwww貴女もサイコー!まだまだネタもってんでしょw今度ずらっと披露してくださいねwww
・そして「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権@フィギュア編」があったらぜひ出場してくださいね
・2年前と同じ位置に張ってあった(hakaも針を入れたw)「oh!darling」(=オダリン)バナーに感動・・・Tさん!いつも応援ありがとう!!
・夜の御堂筋のライトアップがキレイでした☆
・御堂筋にある播磨屋の「無料おかきカフェ」すげー!気に入って毎日通いつめました☆
・旅のお土産は関西訪問時恒例の「551蓬莱の肉まん」でした☆



【さらにもろもろモロゾフ編】

・モロさん!オダリンにチャップリンを演じさせたアンタのセンス、サイコーだ!!
・モロさん!オダリン&ミキちゃん演技中のリンクサイドでのアンタの熱いリアクションに釘付けになってしまって思わずスケーターの演技を見るのを忘れてしまうわwスケーターより目立ってんじゃねえよwww
・モロさん!大会開催中なみはやドームの中で見たあらゆる男子のなかでhaka的イチバンのイケメンはアンタだよ!惚れた!!ナマモロ超かっけーーー!!!

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.27 18:31:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: