刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2010.01.31
XML
カテゴリ: 蹴球七日制


延長戦なんてなかったぞ!と
思われたアナタ

正解です!

鋭いですね☆

ここでいう「延長戦」とは
あくまでもhaka的
「超!独断と偏見による」ワールドでの
延長戦(後日談)でありますので





***



そんな
こんなで
蒼き狼率いる(←誰だよ)
ワニナレナニワ軍団
ガンバ大阪は

hakaの目の前で
エンペラーカップをゲットし
連覇しふたたび王座について

haka的にもっともめでたいカタチで
2010年の正月があけたワケですわ


勝ち試合の後の
帰り道の
あの幸福感は
なにものにも変えられませんね

誇らしく

国立からの帰り道・・・

12年前のあの時も
こんなカンジだったにゃあ

ちなみにhakaは
国立競技場では
サッカーとラグビーを計4回観戦しているけど
一度も応援しているチームが負けたことがありません

そのうち
決勝戦2回の優勝2回
hakaにとってはかなりゲンのイイ
スタジアムです

冷たい北風なんのその
感動や幸せが心を温かくしてくれる

ふかし芋の如く
ほくほく顔で 
駅に向かうhaka

そこでさらに
この日同じく
国立に観戦に来ていた
Tさんと合流できて
さらにほくほく
ふたりしてダブルほくほく
二倍にば~い(byぬくぬく@恋チカ)

帰りの電車の中でも
ヤット様サイコー☆ホクホクトーク
止まりませんでしたわん

後ろ髪惹かれつつ
T様と別れたhaka夫妻はその後
渋谷のスタバでコーヒー飲んで(←この間もakaはもちろん夢見心地)
CD中古屋でミスチルのベストCD買って(←この間も)
中華料理屋に向かうも(←以下略)


「本日休業」とかwww


ここでいつもなら
ありえねえちゃんと調べておけよ旦那のアホ~!!となるところが
なんせふかし芋状態で未だホクホク中のhaka
今ならなんでも笑顔でゆるせちゃうのよ☆

仕方がないので
たまたま近くにあった
中国人の経営する中華料理屋に入ったら
ここがえれえ
安くて美味しい!!
量も多い!!

「おおお!偶然見つけたこの店、ヒットじゃん!」
やはりホクホクしながら
食らいつくhaka夫妻

でも正直
胸が一杯で
心ホクホクで
hakaはあまりご飯がすすみませんでしたわ・・・

恋すると
痩せるってのは
こーゆーことなのね

痩せたかったら恋せよ乙女☆

てなもんで
試合後はもう
何をやっても
ホクホクのメロメロ
夢見心地の浮かれ状態のまま

またまた
硬い座椅子の
鈍行列車を乗り継いで
18切符を握り締め
HOMEに帰ったhakaなのでした^^




****




翌日からは
またまた18切符で神戸行き
またまた5時起きだというのに

夜中0時過ぎた到着後
ソッコーで
試合の録画を見返しました

(つまりほとんど寝ていない、ということです)

ヤットの
2ゴール1アシスト
さらに
ゴール後の
空を仰いだパフォーマンス

いんやあ
驚いた


ヤットさんカッコ良すぎwww


現地で見ていた時には
ヤットが
ひらひら跳んでDFかわして
ドリブルで切り込んでゴールして
そのままコーナーに向かって走っていたのは
わかったんだけど

その間に
あんなオシャレなこと
やってたとはね

正直
現地で見てたけど
さっぱりわからなかったわ・・・

さすが
世紀の一戦の決定的瞬間
2002年W杯ロシア戦@横浜国際で
現地にいながら
稲本の歴史的ゴールを見のがした
ボケ女hakawww

さらによくみりゃ
なんとヤットさん
この試合の5得点
すべてに絡んでるんだよね

(失点シーンでも最後に最後にとび蹴りでディフェンスしてますwww)


まさに
「この試合は遠藤のためにあるのかあああ!!」 (←三宅ちゃんの声で再生してください@すぽると)





ええそうですが、何か?





(ACLの準決勝の時にもそんなこと言ってなかったかhakawwww)


いやはや
当分
この試合の余韻から
逃れられそうにありません
つーか
逃れたくありません

2010年DVDリピート率
ナンバーワンの試合が
元日にして
既に決まってしまった感じです

・・・いや
彼の最高の場面は
これからやってくるかもしれませんよ!!

(今年はこの台詞の登場がずいぶん早いなww)

見逃さないように
勝手に
追いかけていきますからね

ああ、そうそう
あまりに長く幸せな一日で
すっかり忘れていたけれど
新年のご挨拶がまだでした

天国の恩人に
美しいゴールと勝利とキスを捧げて
天辺に向かって
指を一本突き立てて
2010年の新しい青空を仰いだ
蒼き狼・ヤットさん

表彰式では
先程の試合での
容赦なきドSな攻めっぷりが嘘のように
ニコニコ笑って
(でもトロフィーや賞状には興味がなくてw)

壇上で犬飼さんに
「南アフリカまでとっておけ」と言われてテレてみたり
すれ違った楢崎さんとじゃれてみたり
とても嬉しそうな
スマイリー・ヤットさん

記念撮影時には
チームメイトはまだ輪になって胴上げをしている最中
撮影用看板の存在に気づくと
ひとり抜け出しダッシュして
まっさきに看板の真ん中、いちばんいい場所を陣取り
意地でも写真中央に収まろうとするお姿は
試合時でのゴール前に入り込む時の動きそのまま
ポジショニングの鬼・ヤットさん

新年早々
いろんな顔を見せてくれた
ヤットさんに
一方的に(心の中で)
年始のご挨拶

ヤットさん
新年
勝ちまして
おめでとうございます

昨年はたいへんお世話になりました
今年もよろしくお願い申し上げます

屈辱の4年前から待ち焦がれた
2010年・勝負の年

くれぐれも「無病息災」で
いつものように
自然体で
貴方らしく

闘ってくださいね。





(THE END)








【追 伸】

翌日。1/2朝、神戸・三宮の駅前交差点にて。
hakaのすぐそばにいた
フツーのおにーちゃんとおばちゃんの
道端での会話。

「昨日の遠藤くん、凄かったね」


誇らしい気分になりました^^


そしてhakaの脳内にふたたび流れくる
あの場面そしてあのアンセム…



♪ちゃーんちゃんちゃーんちゃーんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃーん♪



たとえ試合は終わっても
「青空の征服(制服)」はまだ…終わらない(endless)。






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.08 18:08:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: