刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2011.01.28
XML
カテゴリ: 蹴球七日制






「ヤットアワード☆2010」!!



「刹那と永遠」「harumonia」へのコメント投票と
hakapyonの投票分をあわせて
ざっくり集計しました結果



以下の通りとなりました!






*******




1)「ガンバ大阪」部門


☆Jリーグ第13節「ガンバ大阪×浦和レッズ」


(得票数6:ちょびたんさん、クララさん、ようさん、TERUさん、川島ショパンさん、hakapyon)





W杯という「いちばん楽しい場所」での充実感
熱き激戦の日々の中で燃え盛ったサッカーへの情熱の炎


「遠藤劇場」、堪能いたしました。

ちなみにこの試合
終盤に同点にされた場面で
鬼のような形相のヤットがアップで映ったときに

以前松代さんが言っていた
ヤットの「スイッチが入った状態」ってのが
hakaにもわかりましたね



ちゅ~か最初から戦闘スイッチ入れとけっつ~の。(←たぶん性格的に無理)






2)「日本代表」部門



☆南アフリカW杯「日本×デンマーク」



(得票数7:ちょびたんさん、クララさん、ようさん、TERUさん、もこもこさん、川島ショパンさん、hakapyon)




満場一致wwwww





間違いなく
今後の日本代表の歴史に残ると思われる

あまりに彼らしい



「美しすぎるFK」。



2010年シーズンはもう
これっきゃないでしょう。

PKならともかく

完全なる「想定外」

現実はいつも理想を越えていくんだよなあ

ヤットを見守り続けた2年もの間は
嬉しいこと悲しいこと悔しいこと
波乱万丈で濃密で
ほんとうにいろいろあったけれど

すべては2010年の
この瞬間のためにあったのかもしれない、と涙した
幸せな夜でした。

得点後の
ガキみたいなリアクションが
また良かったねえ

南アフリカの夜空にぽっかり浮かんでいた
まんまるい黄金の月まで飛んで行ってしまいそうな軽やかな跳躍と
珍しく感情を爆発させて押さえの利かないくしゃくしゃの笑顔は

桜島でみかんを蹴っていた
「サッカー小僧」そのまんまでした。





3)「YMMP」(=ヤット最も萌え萌えポイント)部門



「最も」のワリにはかなりたくさんありますねwww
♪だってしょうがないじゃない、ヤットが萌えだもの~♪

てなもんで
皆様からいただいた萌えポイントを一挙ご紹介!


(ついでにhakapyonの選んだ萌えポイントも加えてみました☆)



【試合編】

・ナマヤットが最前列にいた自分の目の前に何度も走って来てくれた!@FC東京戦(ちょびたんさん)
・まったくもって身体のバネをカンジさせないヤットのダイビングヘッドwwwそれに対しての鹿実の先輩・城さんの発言「気持ち入ってるな~」@デンマーク戦(hakapyon)
・FKキメた時の足元。どアップで世界に配信されたアンブロのシルバースパイク。@デンマーク戦(ようさん、hakapyon)
・PK前の静かな表情。@パラグアイ戦(hakapyon)
・PK後のガッツポーズ。@パラグアイ戦(hakapyon)
・初めて見ました・・・「ヤットの涙」@パラグアイ戦(クララさん、hakapyon)
・W杯敗退決定後、誰よりも早く立ち上がって前に歩みだした一歩@パラグアイ戦(hakapyon)
・ゴール後の指先にキス⇒胸のエンブレムぽんぽんと叩く姿@アウェー浦和戦の一点目(TERUさん)
・W杯デンマーク戦のFKを髣髴させる「美しすぎるFKゴール」・・・なんというレッズキラーwww@天皇杯浦和戦
(TERUさん、hakapyon)


【試合外編】
・韓国戦帰国後の関空スタバでののほほんとした「こんにちは~」@ガンバTV(ようさん)
・「ガンバ大阪アウォーズ」でベストゴール賞をもらったのはいいが受賞発表後にタイミング悪く現れてひと言!「うれしいっす」ひとボケ!「無いっす」@ガンバTV(TERUさん)
・「登山家みたいなものじゃないですか?」@ガンバTV(川島ショパンさん、hakapyon)
・薔薇の入浴剤をプレゼントされて「今日から使います」@勝負の瞬間(TERUさん)
・著書「信頼する力」より/「俊輔を外す」「・・・言葉がなかった」その時の心中やいかに。それでも本番では結果を出したメンタルの強さ(TERUさん)
・W杯躍進の理由:「仲間を信じた結果だと思う、かっこよく言えば」カッコイイ!@もえちゃんの本(hakapyon)
・「休みたい人は休めばいいし、自分は行きたい。正月気分は現役が終わってから味わえばいい。」(川島ショパンさん、以下Kさん)
・ホーム浦和戦後のどや顔写真@ソータブログ(Kさん)
・見た瞬間ぶっ倒れたロクシタンの広告のオシャレで爽やかすぎる笑顔のヤットさん(Kさん)←何これ知らない!Kさん!至急詳細報告方!!
・ケンチマ~ン♪@えぐざいるTV(Kさん)
・全力「チョリーッス!」3連発@スパサカ(Kさん)
・ついに本人公認!?爆発的売り上げを記録!「ガチャコラボ」(Kさん)
・磐田戦後に遭遇したまさかの「ひとり私服&ひとりタクシー移動」。スタッフによってタクシーにとっとと押し込められていた無駄にオシャレな「ナマブーツインヤット」(hakapyon)
・清水戦後に某所にて至近距離で遭遇した「ナマメガネヤット」(hakapyon)


【仕草、表情編】
・山口さん、名波さん、城さんと会った時のユルユルの表情
・袖に手を隠して髪をふわふわさせながらアップしているところ
・口をむにゅっとやって「調子乗っていいんじゃないですか?」@ガンバTV
・誰よりも頼もしく見える後ろ姿(特にユニ着ているとき)
・キレイな手
・最高にキュートな笑顔
・律儀で器が大きくて温かい人柄(以下全部Kさんwww)


【「情熱大陸」編】
・「情熱大陸」のすべて!(TERUさん)
・「情熱大陸」お尻編(Kさん)
・日本を代表するアスリートのくせに俳優の堤真一さん以上にたるんでいた「尻」。しかも二回に分けて露出www(hakapyon)
・全裸で。「変えていきましょう情熱大陸」@お尻編(クララさん)
・何の気負いも無く。あくまでもラフに。「任しといてください」@お尻編ラスト(ようさん、Kさん、hakapyon)
・人生最大の戦いを前にしてのまっしろな気持ちを表したかのような真っ白なシャツを着てとても穏やかな表情と口調で語っていた最後のインタビュー@お尻編(Kさん、hakapyon)
・「下馬評なんてどーでもいいっすからね」ヤットの攻撃性、ドSっぷりがかいまみえる発言@鹿実編(hakapyon)
・「やっと、帰還」。関空から出てきてイーグルスの曲をバックにカメラに向かって歩いてくるヤット。貫禄を増して帰って来たその姿にうっとり…@鹿実編(Kさん、hakapyon)
・自宅玄関でのヤットジュニアのたどたどしい「オツカレさまでした」。パパにこの挨拶はなかなか出来ないぞ。遠藤家は挨拶をしっかり躾けてるな。@鹿実編(hakapyon)
・(番外編)まっつんのヤットのモノマネ「おお~落ちて来たあ~」@鹿実編(hakapyon)


【その他】
・露出多過ぎてわかりませ~ん(もこもこさん)
・(次点)天皇杯準決前の「チームメイトを信頼している」発言にはぐっときたんだけど、負けちゃったからなあ(もこもこさん)






「情熱大陸」度高しwwww




1998フランスW杯のリベンジともいえる
2000年ハッサン国王杯・対ジャマイカ戦
緑のピッチにはためく大きな日の丸の映像と重なるように
エンディングテーマ「エトピリカ」流れてきて

W杯の悪夢を振り払うゴールを決めた城彰二が
異国の空の下、とても気持ち良さそうに
手を大きく広げて鳥のようにピッチを舞う
その姿があまりに見事に音楽と調和していて
夢のように美しくて
涙が溢れて止まらなかった

スペインでの活躍
豹変したゴールへの意欲
代表戦での怪我からの復活
過去のトラウマを払拭するゴール
ようやく取り戻した代表エースの座

すべてはここから始まると思っていたのに

これが彰二の日本代表最後のゴールとなることを
この時はまだ誰も知らなかった…


「すべてを捨ててここにいる」


情熱の国・スペインにおける
城彰二のサッカー人生最大の挑戦
リーガエスパニョーラでの日々を描いた「情熱大陸」は
まさにhaka的「刹那と永遠」たる作品として
今でも胸に深く刻まれている

これを越える「情熱大陸」は
たぶんもう観ることはできないんだろうな、と
長年思っていたのですが


鹿実の後輩・ヤットがやってくれましたwww



代表選手が自宅の風呂で尻露出とかwwww
ロッカールームでフル○ンとかwww
革命すぎるわwww

前述の城さんとの因縁もあって
実はヤットの「情熱大陸」出演は
hakaにとってはW杯出場と同じくらいに
願い夢見ていたものなのです

それが叶っちゃうし
内容はアレだし
まっつんもついてきたし
二回に分けてやっちゃうし

あれから10年
因果は巡る

岡田監督率いる2010年南アフリカW杯
ベスト8進出ならず
健闘空しくPK戦での敗北
はじめてみたヤットの涙
泣きはらして真っ赤になったその瞳

敗北が決まった後も
誰よりも早く立ち上がって
一歩前に踏み出した心意気

まさかまたあんな美しい「エトピリカ」に
出会うことはできるなんて



やはり「現実はいつも理想を越えていく」のね




ちなみに今後このブログにおいて
「情熱大陸」のヤット出演二作品の名称は
「お尻編」「鹿実編」 で統一させていただきますwww

(@ネーミング協力:川島ショパンさん)



てなもんで
このヤット萌えが高じてのアホアホ企画に
ノってくださいました
素晴らしきヤットマニアのヤットモさん達




ご参加ありがとうございました!!







*******





ヤットのシーズン終了後に開催される
「2010年☆ヤットアワード」にもかかわらず

開催中に
既に
息つくヒマなく

ヤットの2011年シーズンは始まっています

ヤット自身が休み無く
走り続けている所為で
こちらも息つく暇もありません


幸せなことだわ☆


そして明日はついに
亜細亜杯決勝戦!

2011年のベストヤットが
ここで決まっちゃうくらいに活躍して
輝いて欲しいですね!!



サッカーの神様お願い!
カタール・ドーハにおわします
我らがヤットさん&蒼きヤタガラス達に




超!ウルトラスーパースペシャルでエクセレントな御武運を!!! (←欲張りすぎwww)









【追伸】過去のアワードの結果はコチラ。(かなりアホ&萌え満載の内容ですwww)

○「ヤットアワード☆2008」

○「ヤットアワード☆2009」














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.28 21:55:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: