刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2021.11.11
XML
カテゴリ: 蹴球七日制


◆「普通に代表行ける」 ベテラン遠藤保仁の技術に感嘆…"異次元"スルーパスが反響(2021.11.11 フットボールゾーン)


■京都戦の決勝ゴールで起点、絶品の右足アウトサイドパスにJ公式注目
 ジュビロ磐田の元日本代表MF遠藤保仁は、J2リーグ第38節京都サンガF.C.戦(1-0)で決勝ゴールの起点となる絶品のパスを披露。41歳の今なお、錆びつかないその技術にファンからは感嘆の声が寄せられている。
 多くの反響が寄せられているのは、京都戦の後半32分に見せたパスシーンだ。敵陣左サイドでボールを持った遠藤は、周囲の状況を窺いつつ左斜め前方のMF山本康裕へパス。リターンを受けると、サイドを駆け上がったMF鈴木雄斗へ絶妙な浮き球パスを通し、この流れからMF山田大記のゴールが生まれた。
 右足のアウトサイドから放たれたスルーパスは、精度、タイミングともにまさに一級品。ベテラン遠藤が成せる業とも言える極上のテクニックが詰まったシーンを、Jリーグ公式YouTubeチャンネルが改めて注目している。
 コメント欄には「美しすぎる」「一人だけ異次元」「技術は劣らない」「上手すぎる」「素晴らしい」「普通に代表行ける」「絶妙なアウトサイドパス見ていて気持ちいい」「普通に代表に欲しい」といった賛辞が続々。ピッチ上で見せつけた巧妙な技術に熱い視線が注がれていた。




◆【youtube動画】【アウトでチョン】絶妙すぎる遠藤保仁のスルーパスをどうぞ。







小川→山田→小川→ (バイス) →鈴木→遠藤→山本→遠藤→鈴木→金子→山田→GOAL!


ヤットのボールを受けた時の体の向き直しと
(多分この時点で次のパスのイメージが出来てる)

時間と空間を同時に演出する
超絶技巧の柔らかいパスとか

大貴ー大記(ややこしやw)、ヤットーコースケとのワンツーとか
ヤットを感じてサイドを駆け抜ける雄斗とか
お助けマン金子ちゃんとか

No10.山田大記のゴールへの執念とか

この値千金のゴールには


前半、ルキアンのゴール前の飛び込み
ちょー決定的な場面

正直、アレが入らなかった時点で
「正攻法では厳しい…相手の予想外の展開、意表を突くようなことをしないと点が入らんぞ」
と現地で思った記憶がある

ほんの一瞬でいい
常に長い距離を速く走り、高く飛ばなくても
相手の心の「裏を取る」ような
ギャップを作ればいい

周囲の状況が見えている眼
1000もの試合に出場し
勝負処を知り尽くした経験値と判断力
高い技術で創造された


ゲームの局面を変え
試合の勝敗を決めた一本のパス

J2首位攻防戦
昇格・優勝を賭けた大一番で光った名人の技に
コロナ禍の中満員御礼のヤマハスタジアムは沸いた


時々ふっと
心が軽くなる瞬間がある

球際を激しく争うハード展開の中でも
「思わず笑ってしまう」程凄い
「騙し合い」と「遊び心」が詰まった
おかしみ溢れるそのプレイ
勝負からも解き放たれるような不思議な感覚

室町時代に能を確立させた世阿弥は
自身の能楽書「風姿花伝」の中で
世代や言葉を超えて伝えていくべき芸事の魅力「花」について
「時分の花」と「まことの花」の二種類あると述べている

若く勢いがある時に咲く「時分の花」は
年齢の経過とともに衰えてしまうけれど
年齢と経験を重ねて味が深まり磨かれていく「まことの花」は
散ることがないという


「最高の輝きは見せないけどずっと咲いている花」(「情熱大陸・遠藤保仁」より)



41歳の「まことの花」は
いま盛り。






1年前の今頃の日記。

◆【サッカー】磐田×新潟戦の余韻に浸る。/ヤットが地元に居る世界。(2020.11.12「刹那と永遠」より)



14年前の日記。

◆三ツ沢に咲いた「真の花」。(2007.06.04「刹那と永遠」より)



◆41歳玉田圭司、今季限りで現役引退「今日11月11日11時11分に発表したいという僕のわがままを…」(2021.11.11 GOAL)

V・ファーレン長崎は11日、FW玉田圭司が2021シーズンをもって現役を引退することを発表した。
柏レイソル、名古屋グランパスなどで活躍し、2010年には名古屋でJリーグ初優勝に貢献していた玉田。2019年からは長崎でプレーし、41歳となった今季も17試合で2ゴールをマークしていた。そんな玉田だが、公式サイトを通じて以下のような声明を発表している。
「突然ですが、私玉田圭司は、2021シーズンをもって現役を引退することを決めました。まずは、今日11月11日11時11分に発表したいという僕のわがままを聞いてくださったクラブにとても感謝しています。3年間でしたが、長崎のサポーターの皆さんの温かさを感じることができました。本当にありがとうございました。そして、これまでお世話になった柏レイソル、名古屋グランパス、セレッソ大阪、日本代表の関係者、ファン・サポーターの方にも感謝の想いを伝えたいです。今シーズンもあと1ヶ月をきり、4試合を残すのみとなりましたが、笑ってシーズンが終われるよう毎日を楽しく過ごしたいと思っています。ありがとうございました」
これまでJ1では366試合99得点、J2では162試合34得点という成績を残してきた玉田は、日本代表でも活躍。2004年にはアジアカップ連覇に貢献、2006年にはドイツ・ワールドカップのメンバーに選出され、ブラジル戦で先制点となるゴールを挙げていた。
なお、玉田は11月28日のホーム最終戦試合後に引退セレモニーを実施し、12月上旬に引退会見を実施する予定だ。



また一人…
ドイツW杯の戦士がピッチを去っていく。

寂しいな。

11/20のホーム長崎戦で
玉ちゃんの最後の雄姿、見たいですぞ!











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう


コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: