刹那と永遠 - Moment and eternity -

刹那と永遠 - Moment and eternity -

2022.09.04
XML
カテゴリ: 蹴球七日制
◆J1ジュビロ磐田が執念ドロー 最下位は変わらず…残留圏内15位福岡と5差(2022.9.4 スポーツ報知)



 ジュビロ磐田が後半2得点を決め、2―2のドローへと持ち込んだ。0―2で迎えた後半28分、途中出場のFW吉長真優(20)がJ1初ゴール。4分後にFWファビアン・ゴンザレス(29)が同点弾を決めた。渋谷洋樹監督(55)が指揮官に就任して2試合目で勝ち点1を手にした。

 磐田の意地が0―2を2―2にした。渋谷監督は「勝ち点1しか取れなかった」と反省しながらも「プレーモデルや準備してきたものが出せた」と“最低限”の勝ち点1にうなずいた。

 前半で2点を奪われたがイレブンは下を向かなかった。0―2で迎えた後半28分、途中出場のFW吉長がエリア内手前で右足を振り抜きJ1初ゴール。「ボールに当たった感覚がなく軌道も分からなかった」と興奮気味。チーム4試合ぶり得点にエコパスタジアムがイケイケムードとなった。

 その4分後だ。MF上原力也(26)から「最高のパスが来た」と、途中出場のFWゴンザレスがスルーパスに抜け出す。最後はGKと1対1になるも「冷静にかわせた」と自身10試合ぶりの一撃で同点。サポーター席へと猛ダッシュし、喜びを爆発させた。

 前節の名古屋戦(0●1)から約2週間。中断期間を利用し、強度の高い練習で「前線を意識したサッカー」を徹底してきた。試合開始から早いパス回しで敵陣まで攻め込む。2失点後も丁寧にボールをつなぎ、シュート数も相手を3本上回る13本。6月の鳥栖戦(3〇1)以来10試合ぶりの複数得点で、4試合ぶり勝ち点をゲットした。

 順位は最下位と変わらず。残留圏内15位福岡と勝ち点差5で残り7試合。次戦は11日にアウェーで札幌(午後1時5分、札幌D)と対戦する。「ゴールを取るために日々準備している」とゴンザレス。J1残留へ磐田の反撃がここから始まる。




◆【磐田】10試合ぶり複数得点でドロー「粘り強く戦えるようになってきている」渋谷監督(2022.9.3 日刊スポーツ)

<明治安田生命J1:磐田2-2柏>◇第28節◇3日◇エコパ

 最下位のジュビロ磐田は10試合ぶりの複数得点でドローに持ち込んだ。2点を追う後半28分、FW吉長真優(まひろ、20)がゴール中央から右足ボレーを決めて、1点差とした。プロ3年目の20歳がリーグ戦初ゴールを決めると、同32分にはFWファビアン・ゴンザレス(29)がスルーパスに抜け出し、GKをかわして同点弾。途中出場の2人がチームを救った。

磐田の渋谷洋樹(ひろき)監督(55) 後半は粘り強く、準備してきたことを選手が続けてくれた。複数得点を取れたのに勝てなかったことは、反省しなければいけない。ただ、前節の名古屋戦も含めて、選手は粘り強く戦えるようになってきている。今日の勝ち点1が今後意味のある勝ち点になるように、次に向けてやっていきたい。

▽J1初ゴールを決めたFW吉長 もっと早く結果を出したかった。ゴールの場面は、とにかく思い切り打つことだけを考えた。打った瞬間に入ったと思った。ゴールを決められたことで、やっと1歩を踏み出せたという思い。今日は最低限の勝ち点だと思う。次は勝利できるように、練習からしっかりとやっていきたい。

▽10試合ぶりのゴールを挙げたFWファビアン・ゴンザレス 得点の形は狙い通りだった。(上原)力也がいいボールを出してくれて、うまくコントロールできた。コンディションも上がってきている。次は勝利につながるゴールを取れるように準備をしたい。




◆【youtube動画】【ジュビロ磐田×柏レイソル|ハイライト】明治安田生命J1リーグ 第28節 | 2022シーズン|Jリーグ






よっしーこと吉長くん!
J1リーグ初ゴールおめでとう!

ジュビロには
ミドル無いよな~
ミドル打って欲しいな~

と思っていたとこで
このよっしーのスーパーゴール炸裂!(嬉)
J1初ゴールだったのが以外
点によく絡んでいる印象だからか


魚座のよっしー(吉長くん)は星回り的に
今年のキーマンなのだから
ぜひともたくさん使っていただきたいっす!渋谷さん!

そしてやはり局面をかえたのは
100%ジュビロの漢・金子ですよ!
自分のやるべき仕事をよくわかっていて
縦横無尽にピッチを駆ける
金子少年の懸命さには泣けてきたわ…

金子とラッソの凸凹コンビ、なんか良い感じ
仲良くスペイン語の勉強もしているようだし
こちらも一緒に使ったってよ!渋谷さん!


最後のシュート!惜しかった!

この試合はゴール裏観戦だったので
1点目を防ごうとした渾身のスライディング(←早めに気づいてゴール前に走り込んだ)と
この残念シュート(←ディフェンス入ってたのよね…ヤットのシュートもミートしてなかった感だけど…)

まさに目の前での出来事でしたわ…

まあ、後半ロスタイムの時間帯に

あの場所(ゴール前)まで走りこんでいたってのも
なかなかスゲーなんですけれど

当のヤットは珍しく
外した後は立ち上がることができず
試合終了直後もしばらく皆の輪に入らず
ふらふらとひとり彷徨いながら
くっそ悔しそうだったのがまた
彼の本気度が伝わってきて泣けましたわ

しかし!
ゴールってこんなに気持ちの良いものだったのね!
このところあまりにゴールが遠すぎて…
すっかり忘れていたわ!(涙)

前半2-0で終わった時は
「またエコパの悲劇が繰り返されるのか!?」
と不安が頭を過ったけれど笑
アキラロスを乗り越えて
ジュビロの戦士たちは確実に前に進んでいました!

サッカーの醍醐味はやっぱりゴール!
あの後半の勢い!やれば出来るぜジュビロの戦士!!

もっとゴールを!
そして今節のような熱い試合を
もっともっと見せて頂戴!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.06 11:47:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

フリーページ

★ニシエヒガシエ~hakapyonの旅日記~


・京都~新緑を愛でる旅~


・北海道1~憧れの北斗星に乗るの巻~


・北海道2


・北海道3


・東京1~「ダム・ウェイター」観劇の旅~


・東京2


・2004-2005京都(1)


・2004-2005京都(2)


・2004-2005京都(3)


・2006甲府「桜座ふたたび」


・2007甲府桜座「新作落語SHOW」


・2007長崎 ~ミズヲへの旅~


★hakapyonの2002年W杯観戦記


・決戦前夜


・決戦当日


・祭りの後


★ウミノムコウエ(海外旅日記)


・2003デトロイト


・2003マレーシア


・2004韓国


・2005北京(1)


・2005北京(2)


・2005北京(3)


・2005北京(4)


・2005マレーシア1


・2005マレーシア2


・2005マレーシア3


・2005マレーシア4


・2006韓国


・2006台湾


・2006モンゴル


・2008大連


・2011PARIS(1)


・2011PARIS(2)


・2011PARIS(3)


・2011PARIS(4)


・2011PARIS(5)


★みんなのうた


・「早春」


・「キミハヒカリ」


・「あいうえお折句」(入門編)


・「折句その2」(舞台編)


・「折句その3」(映画編)


・「折句その4」(ドラマ編)


・「折句その5」(ドラマ編2)


・折句その6「キル」


・折句その7「メトロに乗って」


・フリー連歌h杯「打ち上げ会場」


・「セーラー服と機関銃」


・番外編「フリー連歌で祝おう!」


・行く年来る年(06-07)


・とりのうた


★相聞歌


・その声は


・永遠のひと


・翔つ。


・サクラサク発句帳


・沙実さんの折句帳


・lunaさんの芝居帳(1)


・lunaさんの芝居帳(2)


・lunaさんの芝居帳(3)


・lunaさんの芝居帳(4)


・lunaさんの芝居帳(5)


・沙実、luna&hakaの折句帳(オダリン編)


★「エトピリカ」 ~ショージの小部屋~


・悲しい夢。


・いまだからマイヒーロー。


・走り続ける「眠り猫」。


・翼よ、あれがJ1の灯だ。


・翼よ、あれが優勝の灯だ。


・飛び屋さん、空の上。


・あたしの孔雀。~11/18対神戸戦~


・城彰二引退宣言。~11/23対徳島戦~


・翼よ、あれが夢(ホーム)の灯だ。


・ふたつの千秋楽。


・夢に蹴りをつける。


・HAPPY END ~ラストゲーム~


・奇跡。


・祈り。


・引き際の産声。


・三ツ沢の夜。~愛だよ、愛。~


・三ツ沢に咲いた「真の花」


・JOという名の翼。


・城彰二引退試合。


・俺の引退は青空の日を選んでやれ。


★07世界フィギュア選手権・観戦日記


・「初フィギュア体験」


・「フライボーイ登場」


・「衝撃の3A」


・「これより三役&人前プロポーズ」


・「男子公開練習」


・「アイスダンス&みどり表彰式」


・「宇宙戦隊オダリン」


・「ミッション・インポッシブル」


・「男子フリー最終グループ」


・「オペラ座の怪人の夜」


・「パジャマ小僧見参」


・「フィナーレ」


★oh!darling!観戦記。


・「宇宙戦隊オダリンふたたび」(JO1)


・「キスクラウォッチング」(JO2)


・「汗と寒さの新横浜」 (PIW1)


・「千両役者・エロクサーヌ」(PIW2)


・「ニューシネマパラダイス」(PIW3)


・「箒星」(PIW4)


・「ダーリンダーリン」(PIW豊橋)


・LAST SEASON@2013年「PIW」


・LAST SEASON@2013年「DOI」


・LAST SEASON@2013年NHK杯1


・LAST SEASON@2013年NHK杯2


・LAST SEASON@2013年「GPF」


・LAST SEASON@2013年全日本1


・LAST SEASON@2013年全日本2


・「NOI」~信成オンアイス開幕!~


・NEXT SEASON@現役引退・プロ活動編


★FORZA!YATTO!!


・ヤミハスギテヒカリトナル。


・途切れぬ夢。


・蒼き狼たちの群れ。~日本代表の記憶~


・南アフリカへの道(1)~ROAD TO 2010~


・やっと手にした瞬間に。~北京五輪OAを巡る50日の記録~


・南アフリカへの道(2)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険!~2008ACL編~


・続・ガンバの大冒険!~CWC編~


・続々・ガンバの大冒険!~天皇杯編~


・南アフリカへの道(3)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(4)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(5)~ROAD TO 2010~


・ガンバの大冒険ふたたび~09秋編~


・ガンバの大冒険ふたたび~天皇杯連覇編~


・南アフリカへの道(6)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(7)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(8)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(9)~ROAD TO 2010~


・南アフリカへの道(10) ~ROAD TO 2010~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国1~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国2~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~W杯は虹の国3~


・いちばん楽しい場所~夢のエピローグ~


・超!独シリーズ「南アフリカW杯」編。


キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: