全91件 (91件中 1-50件目)

先日から実験中のプラスチックバケツに白炭と水を入れた物の実験。そこは犬が繋がれているスペースで、犬の臭いがひどかった場所。自分の鼻を疑ったほど...見事に消臭できている。犬の臭いが見事に消臭されてる。安くて効果大の消臭の裏技!!----------神鍋白炭工房のいろいろ神鍋白炭工房の商品の紹介神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ神鍋白炭工房の木灰のいろいろ神鍋白炭工房の微粉炭----------神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/31
コメント(1)

工房に置いていた炭の3級品の袋入り。いつものカラスが食べ物と思ってつついている。たまにお菓子とか工房でいただいて持ち帰るのを忘れたりすると必ず全滅で、見事に食べられる。小さい箱なんかは菓子箱と思っていつも狙っているようだ。今回は炭の箱も少しくちばしで突かれている。カラスのやつ!!一度、痛い目に遭わせてやらなければ...!!なーんてカラスよ...お願いだから勘弁して...----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/31
コメント(0)

ガンピーの花きゃべつ村の開発、花きゃべつ村の村長推奨商品花きゃべつ村・ゆめ畑豆腐コウノトリを育む農法の大豆で作った但馬産の地産地消商品。素朴な豆腐の味がよくする豆腐だ。大豆の生産者は昔から知り合いで先日も偶然出会った根岸君だという。こんな商品化をもっともっと進めてほしい。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/31
コメント(0)

キトサン入り神鍋の木酢液じつは、取引先のブルーリッジホテルさんから以前タイアップで作ろうと企んでいたもの三年ぐらい前に仕込んでいた物でカニ殻エビ殻を木酢液に付け込んでいた物が完成した。甲殻類の殻からはキトサンが多く含まれ木酢液の酸で抽出して作った物。 キトサン入り神鍋の木酢液高級な特殊肥料らしい。ややこしい認可は取っていないので大々的に販売はしませんが...農業の仲間には低価格でお分けしたいと考えています。これで神鍋で美味しい野菜を作って欲しいですね。そしてホテル等で食材として使ってもらう。今度、道の駅にも少量ペットボトルに小分けして販売しようかな。地域のゴミを有効活用して循環させる。まさに僕らが考えているリサイクルループの完成。地産地消の神鍋スタイル!!----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/31
コメント(0)
![]()
工房で炭の原木を仕分けしていて放り投げていたら突然誰かが後ろから太ももの後ろをローキック攻撃!オーッッッ......!!痛ったぁ~!何が起きたのかわからなかったが...ふと見ると投げたはずの木がL字型に曲がっており太ももの後ろ側に引っかかったのである......。思わず笑っちゃいました。でも...痛い...。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/30
コメント(0)

アマガエルがねずみ色の木の上に見事な保護色に身を包み外敵から身を隠す。 アマガエルの特徴----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/30
コメント(0)

春先からずっと工房の原木置き場のあたりにセキレイがいます。毎日、いるのでもしかしたら巣を作っているのかなと...見つけました。 巣を覗き込んだとき巣で卵を温めている親のセキレイと目が合ってしまい30cmぐらいで一瞬沈黙の時間でした。急にバタバタって飛び出してきましたが...神鍋白炭スーパーライト用の原木を置いていた鉄パレットでの出来事です。仕方ありませんね巣立ちするまで神鍋白炭スーパーライトの窯入れはお預けですね。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/29
コメント(0)

いろんな方が神鍋白炭工房の事を紹介して下さっています。そんな事を少しずつリンクで紹介して行きます。-------いつも有難うございます。その時の紹介ブログ記事囲炉裏の宿・豊楽さんhttp://irorinoyadohouraku.blog100.fc2.com/blog-entry-188.htmlhttp://plaza.rakuten.co.jp/irorinohouraku/diary/201005270000/お土産用の炭関連商材の事で書いてくださっています。素敵なお宿です。--------------------神鍋白炭工房のブログよりいろんな使い方を紹介炭の使い方の記事一覧へ----------神鍋白炭工房のいろいろ神鍋白炭工房の商品の紹介神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ神鍋白炭工房の木灰のいろいろ神鍋白炭工房の微粉炭---------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/29
コメント(0)

炭の原木にこんな物がいた。吸血鬼!ヤマビル。鹿の蹄の間に寄生して移動するらしい。吸血の際に、吸血時の痛みをなくし、血液の凝固を妨げる「ヒルジン」という物質を出すため、本人は吸血されていることに気づかず、しかも吸血後傷跡からタラタラと出血が続く。こんなヤマビル情報サイト発見、読んでると被害が怖い----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/28
コメント(0)

まだ全部茶道炭の実験生産の炭だしはしてませんが少しだけ取り出して見ました。菊炭にはなっていますが皮が脱げてしまっています...窯の奥のほうの物はまだわかりませんが...試しに熾してみました。火力はありそうです。目的は黒炭なので、炎は上がります。少しガスくさいです。煙は出ません。火付きは良いですね。お茶用の炭の火力は満たしています。あとはワビサビの世界ですから皮のついた菊炭の格好をそろえる事でしょうか。----------------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/28
コメント(0)

ただいま実験中ですが...炭の取引先の業者の方に聞きました。安くて効果大な炭による臭気取り方法。バケツに白炭を入れ水を入れる。バケツはプラスチックが望ましい。ブリキのバケツは何か化学反応するらしく駄目だそうです。ものすごく臭いを取る力が有るそうです。しばらくして水を取り換えるとまた効果が復元し長続きするらしいです。我が家では犬の臭いが臭いので今日から実験中です。老人ホーム・介護施設・介護者がいる家庭などに最近炭を使って臭気を取りたいとの声が何件か、来ています。期待できそうです。徘徊する可能性が有る介護者の場面では裸の炭は難しいでしょうし水の入った炭バケツは難しいと思いますが、そんな裏技使わずにレギュラーアイテムの神鍋白炭工房の脱臭専用白炭で、たぶんそれで効果は相当あるでしょう!!----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/27
コメント(2)

午後から商工会のIさんがまたお客様を連れて来られた。つかしんのショッピングセンターの事業部の方とイベント企画屋さんの方だったかな。今日は少し肌寒く、今年の気候はどうなっているのか3月ぐらいの気候だった。寒いので自家用に作ってある非売品の黒炭(炎の上がる低級な炭)で暖をとる。商工青年部の皆さんが少し前イベントで「つかしん」さんに行って大変好評だったらしく但馬のいろんな産物を見たいとの事が目的だったらしい。そんな事で神鍋白炭工房にもお出で下さった。見学に来られたので、炭の説明・白炭と黒炭の違いは実際熾してみたり通電性をテスターで実証してみたり炭工房の生産工程など説明したり、大変話は盛り上がりました。 白炭と黒炭の違いがはっきりわかってもらえて嬉しいです。黒炭は炎が出ます。食材を焼いた時、直火焼きになります。この前のイベントの時のニジマスの塩焼きの時も神鍋白炭で焼き具合が良かったと御誉めの言葉いただきました。また、豊岡の産物引っさげ、つかしんでイベントやりましょう!!-----------------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/27
コメント(0)

今回、黒炭にチャレンジしますが仕上がりの寸法が生の炭材からどれくらいの収縮を起こすのか白炭は過去に実験で把握しているのですが...黒炭でも試験します。 炭材に針金でマーカーを取り付け焼きあがった炭でわかるようにして炭窯へ入れました。 9cm 5cm 11cmの3種類の原木にしるしが入りました。さて黒炭の収縮率はどのくらいでしょうか?----------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...
2010/05/27
コメント(0)

ホームセンターで48円で販売していたこのコーヒーつい、微糖の表示で買ってみた...失敗した。甘い!! どこが微糖って... 甘い!甘すぎる!コーヒーのコクが無い。大豆でも焦がしたのか?苦味は有るがコクが無い。190mlの缶が最後まで飲みきれず、捨てました。
2010/05/26
コメント(2)

今日は神崎郡神河町の囲炉裏のお宿『豊楽』さんへ配達囲炉裏の炭はもちろんお土産用の炭関連商材の納品に行きました。神鍋白炭スーパーライトとか木酢液とか木灰とかご飯用の炭を置いてくださいます。今回親父にすばらしいお宿を紹介しようと一緒に訪問しました。若旦那さんに館内を見せていただきました。一部紹介します。囲炉裏の間は3部屋あり、合計で囲炉裏の数が18個ありました。囲炉裏の部屋から見える川の景色がこれまた最高のロケーション。地鶏的な鶏も放し飼いで庭も裏庭もいました。ビリヤード台や卓球台も最近できたVIPルームも拝見VIPルームはもう一部屋有ります。ヒノキ風呂も絶対良いですよね。ちょっとお高いらしいですが...是非泊まってみたい部屋です。農具民具の古道具もコレクションされていたり...すごいのはオオサンショウオが玄関先に飼われていたこと。とにかくすばらしいお宿で感動しました!!これからもよろしくお願いいたします。----------------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/26
コメント(0)

神鍋白炭工房の窯には現在2種類あり、そのひとつの耐火煉瓦で造った小規模窯もたまに使うんですが...気がつけば、やばい状態になっていた。耐火煉瓦で作った天井のアーチが落ちかけている。出た煉瓦を叩き込み、耐火モルタルを目地に押し込みとりあえず処置。落ちれば最悪なので、これでなんとか持ってもらいたいと願う!---------- 神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
2010/05/26
コメント(0)

出来るかどうか、一度試しに茶道炭(菊炭)を作ってみようと思います。炭原木は、クヌギ、楢など原木は割らずに直径12センチ以下のものが全て白炭ではなく黒炭なのですが...炭の研究としては有意義な目論見です。いつも取引してもらっている炭の問屋さんからも黒炭の特注品を発注いただきました。『黒炭も出来るか?』ってほんとに偶然の一致でした。『ちょうど黒炭を作ろうと思ってたところです』ってサイズを指定されているので手間はかかりますが出来上がるのが楽しみです。また報告します。----------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...
2010/05/25
コメント(0)

今朝、ブログのコメントでガリュウさんから神戸新聞に出てましたよ!って下界に降りた際、商工会の石澤さんにお願いしてコピー戴いた。ばっちし、僕の壇上写真が採用されていますね!!観客に少しはアピール出来ていたのかな。アップでみたい方は神鍋白炭工房のHPに掲載しましたので。PDFファイル拡大してご覧ください。http://hakutan.net/----------------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/25
コメント(0)

今朝は、特定非営利活動法人宝塚NPOセンターの方がグループで視察に来られた。但馬支部と言う物が有るみたいで、神鍋の現地集合で、但馬の方々が各地より視察に来られた。---宝塚NPOセンターのHPより引用---宝塚市に拠点を置き,宝塚市の市民活動支援をはじめ,兵庫県阪神地域のNPOや社会的起業家をサポートしています.--------NPOや社会起業家を支援するNPOらしい炭焼きの省力化施設の事など説明して炭焼きの想像を超えたみたいで、皆さんにはとても喜んでいただけたみたいでした。一人は用事で早く帰られましたが 少しは炭の商品の販売に繋がれば有りがたいのですが...---------- 神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
2010/05/25
コメント(0)

午後から豊岡市駅前アイティーで豊岡市経済戦略 実行元年イベント目指すべき将来像を「環境都市」豊岡エコバレー 先駆的な環境経済の取組事例を紹介 『神鍋白炭工房の白炭製造を省力化する設備の開発及び今後の戦略』という事で3代目炭焼きの事例発表の本番だった。http://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1270109690484/files/chirashi.pdf受け付けは...おなじみの謎の女性Nさん。もちろん豊岡市経済部職員。ロビーには紹介記事など展示もしていただけた。商品も陳列してもらった。楽屋という控室も有り、なんかこのゲスト的雰囲気が緊張しますよね。会場の席も名前入りで用意されていて市長の斜め後ろの席。商工会の石澤さんが画像を送ってくれたので紹介。 こんな経験はあまりないので楽しんでこれた。意外と緊張しなかった。環境経済の補助金審査プレゼンの時の方が数倍緊張した。まあ、事前に作ったパワーポイントのスライドを説明して行くだけなので楽って言えば楽かな...。 最後に、エコバレーを推進している自治体の首長による対談。新たな発展モデルを探求。テーマ 地域を変える戦略「エコバレー」~新たな発展モデルの創出~対談者 豊岡市長、徳島県上勝町長 が行われこの上勝町長の話がものすごくエコ最前線で面白かった。この笠松和市さん上勝町長は徳島の葉っぱビジネスの仕掛け人。とっても素晴らしい方。事例発表の白炭生産の事も講演中も何度も評価して下さった。終わって会場を出てから...名刺交換を ←名刺の裏側なんと、名刺はカレンダーの裏紙の白い所がもったいないから使ったという徹底ぶり!!!町長の名刺にはめちゃくちゃ感動した。上勝町ホームページ: http://www.kamikatsu.jp/人口2000人の町がとっても元気。世界中から視察の嵐!さてさて...とにかく肩の荷が下りた。今晩は一人でビール1杯、打ち上げ。----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/24
コメント(0)

工房に遊びに来ていた息子が『お父さ~ん、ほら四つ葉見つけた~!!』って持ってきた。さすが、四つ葉探し名人の息子。もともと手伝いに来たらしいのだが...手伝うのか、遊んでるのか、わからない。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/24
コメント(0)

夏に販売されるこの商品。何年も前から見たことある。ジョージア・アイス珈琲深煎り豆"を100%使用したローストの香りと心地よく苦味のきいたコーヒーに、ガムシロップでほんのりと甘みを加えて飲みやすく仕上げた、まさに『アイス珈琲』 夏にはごくごく飲める、喫茶店のアイス珈琲みたい。結構いけてる。
2010/05/24
コメント(0)

じつは明日5/24(月)の午後から豊岡市駅前アイティーで豊岡市経済戦略 実行元年イベント目指すべき将来像を「環境都市」豊岡エコバレー 先駆的な環境経済の取組事例を紹介 『神鍋白炭工房の白炭製造を省力化する設備の開発及び今後の戦略』という事で3代目炭焼きの僕が話をする事になってまして。http://www.city.toyooka.lg.jp/www/contents/1270109690484/files/chirashi.pdf一月以上前からプレッシャーに感じていました。とうとう明日になりました。炭焼きが取り組むプロジェクトなんてたいそうなもんでは有りませんが何かのチャンスかもしれないのでやってみようと思いました。今回のプレゼンは10分程度なのでものすごく概略しかしゃべれませんが頑張ります。こっちの言いたい事をしゃべったら2時間くらいかかりそうです。-----引用----地域の産業を支える生産年齢人口(15 歳~64 歳)の減少により労働力人口が減少すると、産業の活力が低下する。とりわけ、技能伝承等を考慮すると、従業者の年齢階層の均衡が重要であるが、豊岡市では大学等への進学を機に若者の市外への流出が顕著となっている。市内には、固有の自然、先人が歩んできた歴史や、これまで先人から受け継いできた文化・伝統の中で育まれた産業や世界に誇れる産業が発展し、近年では環境と経済の共鳴を構築し、共に発展させようとしている。これら産業の基幹となるものづくりの原点や地域の魅力を内外に広く情報発信し続け、地域産業の未来の担い手となる若者を呼び込み、引き継ぐことが責務である。また、域外から所得を獲得し、獲得した所得を域外に流出することなく域内で循環するよう戦略的に産業政策を進め、持続可能な経済・産業の循環構造を構築するとともに、環境と共に経済の発展を目指す産業集積に取組み、自立した地域経済の実現を図ることが求められている。このため、まちの価値を高め、世界の人々に尊重され尊敬されるよう、環境に配慮した技術開発、企業誘致・育成、ベンチャー企業の創業支援などにより、市内へエコ企業を集積させ、国内外の環境ビジネスのメッカとするにとどまらず、エコハウスの普及、地産地消やエコツーリズムの推進、バイオマスの推進などにより、環境配慮型地域社会を形成し豊岡型環境都市を目指す。以上を踏まえて、目指すべき将来像(基本目標)は「環境都市『豊岡エコバレー』~若者を呼び込み、持続可能な地域経済・産業を目指す~」とする。【豊岡市経済成長戦略より抜粋】-----------神鍋白炭工房はエコバレーの方向性とは全く同じ方向である!!。
2010/05/23
コメント(1)
![]()
今日はカミサンが『レタスは道の駅に売ってるかなぁ?』って聞くから『たぶん有ると思うけど...』って事でお昼すぎに『道の駅神鍋高原』の生産者売り場へわが神鍋白炭工房のコーナーも商品が減っていたので次回補充するとして今日は木灰の小袋だけ30個ほど補充しておいた。木灰は山菜のあく抜きに今、ものすごくヒットしている。何度も道の駅の担当者さんから品切れで督促を受けてた経験があるので事前に対処したが...残り少なかった。小袋が1袋50円なので金額的にはたいしたことは無いけど...ワラビの横に置いてもらって、いわゆる業界用語の『クロスマーチャンダイジング』わかり易く言うと『関連販売』レタスも無事ゲットして売り場を見渡していると神鍋の若者で仲間の商品があった。彼は通称『密告堂』としてブログも盛ん密告堂の非密告報の表ブログ 密告堂の非密告報の裏ブログ 彼は野菜、苺、プチ盆栽などなど盛りだくさん。神鍋の特産品を支える有望な人材である。しかも彼は本職を別に持っている兼業農家。彼の一生懸命さには学ばなければならない事が多い。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/23
コメント(0)

先日、知り合いになった方から以前買った炭がバチバチ爆ぜるのですが一度見てほしいとメールもらってて機会あれば見たいので持ってきて欲しいと返事してたら仲間のNさんと日本ミツバチの蜂蜜の研究で一緒に遊びに行っておられたらしく帰り道に寄ってくださった。すぐに火熾しで着火してみた。なるほどバチバチ!!『湿けっていますね!』ガスで急激に付けると余計に爆ぜます。全部ではなく一部の炭が湿けってました。当方の責任です。すぐさま交換の品をお渡しして、謝りました。お客さんの前で裏技を紹介しました。爆ぜる炭の対処方法裏技の紹介。思いっきり水に浸けるんです。それを火熾しの中へ、爆ぜません。水分を含んだ炭はガス火であぶられても急激に温度が上がらずじわじわと加温されます。そうすると爆ぜないんです。爆ぜる原因は急激に温度が加わり、炭内部の圧力が抜けずに膨張して爆発するため熾る現象ですから、水に浸けてやると、爆跳の原因が取り除かれるんですよね。神鍋白炭工房の炭は大変爆ぜにくいと好評なんですがまれに湿ける、樹種の原因等、でバチバチする事が有ります。そんな場合は即交換させていただきますので気がねなさらずに申しつけくださいませ。これからも品質には十分気をつけては参ります。今回のお客様には大変ご迷惑おかけいたしました。申し訳ありませんでした。----------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/23
コメント(0)

わが神鍋白炭工房では釘の在庫にひと工夫をしている。僕が開発した!(そんなたいしたものではないが)今回、在庫補充するのに買ってきた釘は6種類。25 38 50 75 100 150mmのサイズ。通常の袋のままでは...ほとんど錆びて、いざ使う時にテンションが下がる。ミネラルウオーター2Lが入っていたペットボトルを町内のガンピーのペットボトル回収入れから6本戴いてきた。ついでにそれが入る段ボールケースも。ペットボトルの中を良く乾かして、釘を漏斗(じょうご)で入れる。ペットボトルには買った時に貼ってあったラベルを切り取り透明テープで貼る。段ボールケースに入れ保管。ここで白炭登場。これが酸化防止材、除湿剤として活躍。ペットボトルの中に各1個づついれて完了。釘はいつまでたってもキレイな状態が維持できます。わが神鍋白炭工房の工房は炭焼きの酸性の煙で金属が錆びやすいんで、これで大丈夫。---------- ↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
2010/05/22
コメント(0)

今回、炭窯台車から炭を出すのをバトンタッチして僕がやってみた。沢山の炭を手箕にいれてかき出すのだが...マスクをしていてマスク上部にはガムテープで粉塵が入らないようにしていても鼻をかんだら...やっぱり真っ黒。 写真のネジネジの炭は楢の木にカズラが巻きついていた物。見事にそのままの形態で焼きあがる。テスターで導通試験。精錬度チェックしてみても完璧に電気が良く通る白炭です。 こんな炭です。炭の断面の事ですが白炭は黒と言うよりシルバー色に光りますね。------神鍋白炭工房のブログよりいろんな使い方を紹介炭の使い方の記事一覧へ----------神鍋白炭工房のいろいろ神鍋白炭工房の商品の紹介神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ神鍋白炭工房の木灰のいろいろ神鍋白炭工房の微粉炭----------神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/22
コメント(0)

今日お昼すぎ、出石のエコファーム中嶋の親父さんが来られた。ちょこちょこ来られる気さくな方。『トマトの味を見てぇなぁ...』とトマトを差し出された。どうも、中嶋さんが培養したEMぼかしで栽培されたトマトのようだ。前にも僕は辛口評価をしたけど、また持って来られた。率直に美味しいトマト。でも、感動は無い。そんな悪い意味ではなく。トマトは時に感動するような旨いトマトと出会う時が有る。そんなトマトを知っているので...『普通に旨いですよ。市販レベルだと高水準じゃないですか!』って答えたけどEMぼかし肥料での栽培したものらしい。トマトは甘みと酸味のバランスが大事。 でもEMぼかしは立派ですね。充分美味しい作物が出来るんですからね。夏のトマトは糖度(甘み)は低くてもかまわない。 見た瞬間、味は想像付いた。トマト評論家の僕はトマトにはうるさい。ちなみに先日、但東町の但熊百笑館で買ったトマトはウマすぎてビックリした。見た瞬間おいしそうで買おうと衝動が湧いた。食べてもその通りだった。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/22
コメント(0)

親父が、腰が痛いから...そこの玉切りした株をカナヤ(くさび)で割ってくれ って こんな感じでクサビをハンマーで打ち込みます。キレイに割れました。この後は薪割り斧でさらに三分割ほどに割って薪の完成です。----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/21
コメント(0)

今日、農業生産法人(株)Teamsの土建やさんがやってきてスナップ豌豆をくれた。そのままで生を食べてみた...甘い!!!!!!普通、結構えぐい物だが、生で食べて美味しい。今年の出来は去年以上らしい。Teamsの野菜はものすごく甘い!!!!----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/21
コメント(0)

トラバーサー(回送台車)を動かした時、そこに埃がたまっていたのだが...妙な模様が...よく見たら、小鳥の足跡春から、セキレイが工房のところに居ついている。トラバーサーの下にもぐりこんで巣を作る場所を模索してたのかもしれない。セキレイは木を積んである所にも毎日、忙しそうにウロウロしている。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/21
コメント(0)

トラックに荷物を載せた時、タイヤのへたり方が大きく、空気が少ないので入れてほしいとガソリンスタンドで言ったが、トラックの後輪の空気はそこではエアーコンプレッサーのノズルの向きが合わないので...車屋さんかタイヤやさんで...と言われていたのを思い出して山本タイヤさんに寄って山本君にチェックしてもらった。なんと...『後輪のダブルのタイヤの内側がパンクしてますよ!』ってどうりで右側がとくに積載時にへたってると思った。だいぶん前からこのまま乗ってました。(汗) すぐ直してくれるとの事で山本君は親切で、『良く減ってるので、修理しますか入れ替えますかどうしますか?』どうしようか?...って考えてたらバックヤードに見に行って『ちょうど5~6分山の中古が有るのでそれならお安く出来ますよ』ってなんて親切なんだろう!!新品を入れ替えるのと1/4ほどの値段。それに決定し、すぐ直してくれました。山本君いつもありがとう!!---------- 神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
2010/05/20
コメント(0)

西途謹吾さんのところに先日の山菜探索ツアーのお礼に立ち寄っていたら『アカシアの花の天ぷら』をお土産にもらった。これはなんとも香りがいい!西途さんは山菜や山野草の知識はとんでもいないレベル。僕らがほとんど知りえなかった情報を持っている。やっぱり僕の農の師匠である。夕ご飯には母が作っていたギボウシのおしたし。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/20
コメント(0)

いつもの炭くださいと地元の繁盛業務店から、いつもの注文もらった。神鍋山荘わらくは、囲炉裏が店のあちこちにある。トップ写真は、店入り口の脇にある自由工房の囲炉裏。ここで供される二時間ほど炙り焼きされた焼き魚は絶品。魚の旨味のドリップを落とさずにじっくり素材に閉じ込め焼き上げる。以前のブログ神鍋山荘わらくの記事郷土料理が売りの和楽さん今日も厨房では山菜がどっさり、下処理にスタッフ大忙しの光景でした。----------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/20
コメント(0)

今日、以前勤めていた会社の社長に、面白い話があるから来て...と呼ばれて兵庫県立コウノトリの郷公園に行った。 コウノトリの郷本舗で今回、ものすごい『量子エネルギー』の興味深い話をお聞きできました。炭に関わることでも多くのいろんな方に出会わせてもらい、また白炭の可能性が広がりました。このコウノトリ本舗は以前勤めていた会社の社長が代表者なので炭も置いたら...といわれているので、ぜひ炭の取り扱いもお願いしようと思っています。来ていた一人に、豊岡エコファーマーズ根岸君 彼のプロフィールはこちらコウノトリを育む農法で頑張っている彼水は山から始まり、川に流れて平野で育つ米、そして海まで...そんな但馬の物語をつくりたいと思いますね。今後何かコラボしようということになりました。楽しみです。----------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...
2010/05/19
コメント(2)

里山の雑木にはいろんな種類の木が有る。通常、楢(ナラ)とかは良く割れる樹種。欅(けやき)なんかは、なかなか割れない樹種。今回苦戦したのは名も知らぬ広葉樹。 ほとんど欅と同等。150cm1本の丸太に30分くらい格闘した。チェーンソーで切りこみを入れたりクサビを3本くらい打ったり...それでも割れない...柳のゴンタ(節が有ったり曲がったもの)も同様に苦戦する事が多い。軽い木でも粘りが有り苦戦する物も有り木って様々な樹種があり、炭にしてもいろんな特性が出て面白い----------神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/19
コメント(0)

いつもお世話になっている方が、仮設トイレが不要になったから要りますか?って神鍋白炭工房では工房にトイレがなかったので...有るなら頂きましょうか...ってことで配達に行った帰りに、ちょっと寄り道してもらってきた。こんな感じで設置。----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/19
コメント(0)

農業にもっと炭を利用してほしいと常々思っているわけですが...今日、うちがお付き合いしている高知県の炭販売業者さんがサンプルを取りに来られた。前にもブログの話題にしたが、豊岡市但東町の某農業生産法人へ試験用らしい。水田の水口に白炭フィルターとして利用する。天候不順で日照不足・冷夏の年に米作は不作になるのが常だが影響が少ないとの事。今年は米作はヤバそうなので比較試験には適している年になりそう。今回は試験で使ってもらうらしいが、よそでは試験結果がでているらしく。篤農家さんは多く使用しているらしい。安い費用で効果大。 白炭の農業用を10kgほど籠詰め。漏れないように網で蓋をする。これは米以外にワサビや虹鱒の池にも応用できそうかな。。。----------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/18
コメント(2)

いつもの出石のピザ屋さんから予約頂いてた分の薪を配達当日にあわてて準備。ピッツェリアSakaiさんの記事通常は前日から準備するのだが...昨日はお客さんが有り、大事な商談で夜遅くなってしまったので今朝早くから箱詰めを母と朝ご飯の前にやった。少し遅れて親父も駆けつけ、仕事は手際よく完了。他にいつものガンピー結クッキングさんの分も一緒にお届け。どこに行っても新聞に出てましたね!って声をかけていただき。♪有難うございます。有名になってますね。頑張ります。 花きゃべつ村では薪も販売していただいてます。結クッキングでは今日もピッツアが焼き立て販売中です。----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/18
コメント(0)

いろんな方が神鍋白炭工房の事を紹介して下さっています。そんな事を少しずつリンクで紹介して行きます。-------いつも有難うございます。先日からお世話になっている但馬パオパオさんのHPを見ていたらうちの事が記事になっていたので紹介します。ネット店長ブログより-----ネット店長のブログから引用---私も以前に田沼さんの作られた白炭をお世話いただいたことがあるんですが、これが今までホームセンターで買って使っていた炭と全然違うんです。火がつきやすく、火もちがよく、何より弾けにくいんです。また「神鍋白炭スーパーライト」という軽い炭もあるんでが、この炭はびっくりするくらい簡単に火がつきました。私のように室内でおつまみを美味しく焼くだけの方にはもってこい!デメリットは軽い分、火のもちが短いとお聞きしていたんですが、私がゆ~っくりとたしなむ程度のお酒を飲む間、余裕でもちましたので十分なもち時間でしたしかも炭がはじけにくいのでこれまでのようにフローリングや服が溶けて影に怒られる心配もありません。とにかくこれまで私が使っていた炭とは全然違うんです。これまでは炭焼きというよりは炎で焼けてしまっていた感じなんですが、この白炭は炎も上がらず(肉や脂の多い魚を焼く場合には多少出るようですが)遠赤外線といいますか炭本来の焼き上がりで、食材をと~っても美味しくいただくことが出来ました。正直はまってます!--------------------------とても神鍋白炭スーパーライトの事、気に入って頂いたみたいですね。神鍋白炭工房のブログよりいろんな使い方を紹介炭の使い方の記事一覧へ----------神鍋白炭工房のいろいろ神鍋白炭工房の商品の紹介神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ神鍋白炭工房の木灰のいろいろ神鍋白炭工房の微粉炭---------神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記
2010/05/18
コメント(0)

ツアー前半からの続き山菜探索ツアーで気持ち良い神鍋渓谷公園を後にして我が家に帰って山菜てんぷらパーティーそしてサプライズ企画として地元産いのしし肉や、ウサギ肉の炭火焼き もちろん山菜てんぷらは解説付きの大盛りの大皿が2枚。各自持ち寄りのおにぎりなどで ビールが有れば最高だったかもしれないが...今日は勉強会。謹んで...ってことで。北村わさびの若旦那は期待に応える男!!やっぱり自慢のわさびを持参してくれてた。 イノシシもウサギも炭火で塩胡椒のみでけっこう旨い!!!合流した農業生産法人Teamsの新免社長、田村君、長谷川君も満足してくれたかな?またこんな機会をやっていきたいと思います。参加希望有りましたら連絡くださいませ!----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/17
コメント(1)

今日はいい天気で以前から企画しておった山菜探索ツアー当日。講師は山野草インストラクターの西途謹吾さん今回、手弁当で講師を気持ち良く引き受けてくれた。おまけに先日下見もしてくれた。今回参加は僕と講師以外に、ガリュウ清水君、商工会I氏、北村わさびの若旦那。お誘いしたけど用事で来れなかった方が多数でした。後で合流したのがTeamsの農業法人チーム3名。 神鍋渓谷公園は山菜の宝庫。そして、今日は滝のマイナスイオンで気持ち良い。 トンボがヤゴから脱皮している光景に遭遇。2匹とも。 藤の花、アケビの花、椿の花は食べられる。 知らなかった山菜を沢山教えてもらって幸せ。下見の時のブログにも多数掲載 ザゼンソウ。貴重な山野草。西途さんはどうじゃ!これがザゼンソウの花だ! キメポーズ状態。てんぷらパーティーに続く!----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/17
コメント(0)

今日の親子の猫。子猫は目が開いてなかったのが今では見えるようになったようだ。あくびをして、とてもかわいい。。。1匹だけ、へその緒がまだ付いてるのがいた。----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/17
コメント(0)

山から原木の集材を行っています。なかなか手間のいる仕事です。集材車で400kgぐらいづつ載せて道路のトラックまで運んでユニックで吊り下げ載せて3回分積んでトラック満載にして帰ります。天気がいいので山仕事はとても気持ち良いですね。----------最近のトピックス5/14の読売新聞に記事掲載されました。人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/16
コメント(0)

今朝のPTA廃品回収が早く終わったので、息子と母とでワラビ採りに行こう!と言う事になり、近所の神鍋山に行った。結構でていた。ワラビだけでなく、ゼンマイやギボウシ(うるい)なども採った。ヤブレガサこの山にこんな変わった山菜も発見。こんな物も発見!誰がこの山から飛び込み自殺でもしたのか!しかも片方の靴だけ!たぶんパラグライダーの方が空中から落としたのだろう!拾いに上がらなかったのか探しに上がったけどわからなかったのかもしれない。僕の袋はこんな感じ。母も同じぐらいの収穫。1時間で大収穫。---------- 神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
2010/05/16
コメント(0)

今日は小学校のPTAの廃品回収の日うちの小学校では廃品回収を廃品という表現でなくリサイクル出来る品を強調するためかリサイクル活動と呼び毎年、春と秋1年に2回程度活動している。いつもの山田地区(奥神鍋の駐車場)を借りての作業。役員の僕は各村から集まってくる、古新聞・雑誌・段ボール・衣類・アルミ缶などを受け入れる係。業者が持ってきている箱函(ばっかん)に新聞なんかの縛ってある紐を切って詰め込む。各村から軽トラックや中型トラックなどで持ち込まれ、大忙し!!見る見る箱函が一杯になる。業者さんはフォークリフトで箱函を運び入れ替える。格闘の跡が...途中、突風が舞ってナイロン紐などが竜巻状態で中に舞った。山田地区のクリーン作戦の仕事が増える...---------- 神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan↓↓(よろしければ楽天ブログを一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
2010/05/16
コメント(0)

いろいろ作業方法の見直しをしていくのですが...今回から、炭窯台車の上で作業していた箱詰めをいったん全部の炭をコンクリート床に移して、二人がかりで指定サイズや、特注品や、階級別に仕分けて行く方法を試してみました。移してみたら、山盛りです。この木は囲炉裏のお客様の指定サイズの標本です。これに近い物を作っていきます。結構、効率が良いですね。今回全部で270kgほど炭が出来ました。----------最近のトピックス 人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら日刊工業新聞に掲載 記事はこちら神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)にほんブログ村 神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/15
コメント(0)

うちの炭を使って炭石鹸を作りたいと考えていて、某メーカー数社に問い合わせしています。とにかく化粧石鹸の認可工場でのOEM生産はロットが1万個あるいは5000個らしく一商品でそんだけのリスクは今のところ負いにくい...。メーカーさんも積極的で二社から直接電話ももらった。サンプルを送らせてもらいますとの事で来たのがこれ!面白いパッケージですね。男の石鹸はメントール配合でスッキリさっぱり系以前、オリーブオイル配合木酢石鹸を作って販売した時も好評で小売800円/1個だったにも関わらず完売した経験あり。炭に関わるあらゆるビジネス展開模索中!皆さんアイデアの知恵を貸してくださ~い!!神鍋白炭工房のブログよりいろんな使い方を紹介炭の使い方の記事一覧へ----------神鍋白炭工房のいろいろ神鍋白炭工房の商品の紹介神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ神鍋白炭工房の木灰のいろいろ神鍋白炭工房の微粉炭----------神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/15
コメント(0)

今日の読売新聞の地方版に掲載されました。但馬版とは違うコーナーでそこそこ広範囲だと聞いていた。留守中母が電話対応していましたが...四国の方とか、場所は知りませんが木酢液の問い合わせとか、火鉢の炭がほしいのでとの問い合わせや朝からいろんな方からメールや電話もいただきさすが読売新聞さんの影響は大きいですね!この写真では見えにくいかな記事の内容は神鍋白炭工房のHPにアップしました。少しでもいろんな方に白炭の素晴らしさを伝えたい!頑張ります。神鍋白炭工房のブログよりいろんな使い方を紹介炭の使い方の記事一覧へ----------神鍋白炭工房のいろいろ神鍋白炭工房の商品の紹介神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ神鍋白炭工房の木灰のいろいろ神鍋白炭工房の微粉炭----------神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら神鍋白炭工房HP楽天ブログ:炭焼きは地球を救う...gooブログ神鍋白炭工房の日記神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/14
コメント(2)

今度の月曜日5/17、仲間で山菜探索ツアーを企てている。僕ら神鍋地元民でも地元の事を知らない事が多い。山菜もそう。 もっと地域の事を知ろう!という仲間うちの企画。今日は講師に招いている西途謹吾さんが、一度その下見に行きたいとの事で当日都合の悪い方は今日参加でもOKとした所、僕と講師以外に3名の参加者があった。神鍋山荘わらくの小西君、神鍋ハイランドの中島君、神鍋しいたけ園の小田根君トップ写真は西途さんが御土産に持ってきてくれた無農薬キャベツ。外葉は少しモンシロチョウの青虫の食害を受けているが、中の方はキャベツの抵抗力で大丈夫。すごいキャベツ!!午後1時から4時前までの3時間弱の時間が足らないぐらい西途さんの指導のもと歩き回り楽しかった。情報もかなり蓄積できたと思う。まだまだ有りましたが、携帯の電池が切れて僕カメラの写真は終了。西途さん有難う!また月曜日宜しくお願いします。みんなで...山菜てんぷら作って、自然を食らいましょう!5/17希望参加者あれば一報ください。飛び入り参加OKですよ。西途謹吾さんの過去記事 その1 その2 その3 その4 その5----僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心...もっと広がればいいな☆ ↓↓ (一日一回有効)にほんブログ村神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
2010/05/14
コメント(0)
全91件 (91件中 1-50件目)