全11件 (11件中 1-11件目)
1
11月30日(土)16度静かなる朝なり。今日も一日すこやかに楽しい気持ちで過ごせますように。昨日、パソコン机の下から昔のスチールの古い書類いれを取り出して、中を整理、古いものは捨て、いつでも勉強の時引き出してペン類が使えるように机の前に置く。わたしは自分が整頓した美しい状態をながめるのがとっても好きで、幸せを感じる。安上りな性格である。そうそう、昔、島暮らしの時広い畑の草取りを終えてその風景を眺めて幸せを感じていたものだった。それと全く同じ。私の以前の勉強机は、下駄箱の引き戸をケースにのせてその上に布をかぶせていたが、いまはその広さは邪魔なので、こんな小さな机に。本3冊分があれば机として十分。机の前には古いスチールの書類入れを再活用。今朝も4時半に起きて少々勉強。いまブログを朝に入れることにしているので、勉強時間は短くなった。ユーチューブばかり見ていないで、もっと勉強が必要なり。そして整理整頓するのはその前に汚くしているからその価値が倍増するのだから、365日きれいにしているのではない。いつの間にか混雑する。勉強机の前の箱には今日の日程を書いて張っておく。最近は物忘れもひどいので、居間の食卓の横にも貼る。もちろん白板にも大きい文字で書いておく。ローズコーン
November 30, 2024
コメント(4)
11月29日(金)私は昨日、狸絵の先生のお供のつもりで、お迎えの車にのった。久しぶりのドライブも嬉しかったし、堤先生の第一秘書さんの素敵な車で楽しく会話するのも楽しかった。うきうきと、ただのお供と思っていったのだが目的地の長崎県立鶴洋高校の広い校長室直行。そして同窓会会長さんもいらっしゃり、長崎新聞の女性の記者さん毎日新聞の記者さんまで。長崎新聞の記者さんとは以前記事を書いていただいたこともあって、うれしい再会った。そして、校長室の正面右側に生徒さんたちががんばった優勝旗がずっりと並び一番新しいものとして、相撲の優勝旗。正面、壁がわに、堤先生の狸絵の作品がずらりと。その前のテーブルに私の短歌(練習風景を見に連れていただいたときその感動を短歌に読んで色紙に書いた)がずらりと並べられていてびっくり。顧問の先生と。先生も相撲をされる方だろうが、エゴール君と変わらぬ素晴らしい体格。女性は新聞の記者さんのインタビュウー。長崎新聞と毎日新聞。左がエゴール君。ウクライナからの留学。巨体から出る日本語が優しく可愛いー。私は短歌の一つ一つをどんな思いで詠んだか説明した。私は狸絵のスタッフとしてお供できただけでもよかったのに、なんと同窓会会長さんがなにか感謝状を私に手渡そうと・・おお(ノ・ω・)ノオオオォォォ-私が?と疑い尻込み。なんとまあ、うれしくもあるけど短歌での感謝状を受けるなんて・・・。こちらこそカンシャカンゲキアメアラレ。狸絵の先生とのご縁で、この年でこんな場に立つとは・・・。まるで夢みたいな出来事だった。いや夢だったかもしれない・・・・エゴール君の大相撲への期待と夢はひろがり私たちも心からの声援と応援を送るつもりだ。このブログを読んでくださったみなさんもどうかよろしくお願いいたします。ローズコーン
November 29, 2024
コメント(4)
11月28日(水)29日(木)昨日は8時半に家を出て、9時20分ごろ着く予定で英語教室へ。前日少々ぐわいが悪く、寝てばかりいたから・・・先生宅に着いたときはもうへろへろ。このままでは寝たきりですよーという病院の先生の歩けという教えを頑張って守っている。 週1回の英語教室は休まない。英語教室は、楽しみである。やはり先生や仲間との会話は楽しい。私はユーチューブのストーリもまいにち午後は日課として読んでいる。そのほかにも、ハワイからの先生の番組も見ている。ユーチューブではほかに英文のお話も子供から大人用まで掲載されていて、退屈することはない。有難い世の中だ。鶴洋高校の相撲部今日28日はお昼に狸絵の先生と第一秘書さんの車で鶴洋高校へと行く予定。以前ウクライナから留学中の高校生の話をアップしたことがあったが、その関係での鶴洋高校へ、あの時あの少年のことを短歌でよんで色紙に書いた。狸絵の展示会の時に私の短歌も添えさせていただいた。ローズコーン
November 28, 2024
コメント(3)
11月26日(火)昨日は朝からココヲークまで歩いて4階の本屋さんの高机で勉強。コーヒーを入れてもらって自分で運んで席に陣取る。この席は椅子が高く、植栽や、向かいの丘が見える。丘にはびっしりと山の中腹以上まで家がひしめいて立っている。ゆっくりと回転しているゴンドラがあるが、めったに人は乗っていない。この席は土日は大学生・社会人がならぶ。普通の日は2,3人の大人。おばあさんは私以外見たことがない。ここが若い人でいっぱいの時は反対側の景色は見えないけど、ソファーとテーブルのある場所に行き、勉強や本を読んだりできる。この席も好きな場所である。行きの歩数にして我が家から4千歩あまり。帰る時は駅まで歩いてそこの始発から立山行に乗る。バス代は160円。昨夜は大嵐。しかもずうーーーーと朝まですごい音。昨夜はよくねむれなかったから、ブログを終えたら、一息寝ようと思っている。道脇の小さな空き地につわぶきが咲いている。つわぶきは今どき、長崎の人など取って食べないだろうが、昔島に住んでいたころ、よく山ほどとって皮をむいて、ゆがいて油いためやお煮しめにした。私は大好きだった。いまでも新大工の市場の道路わきに田舎のおばあさんが取って売っている。この皮をむくのが面倒で、そして指先はアクでまっ黒になる。今はもう懐かしい食べ物。つわぶきの味懐かしむ我もはや83歳迎えんとするローズコーン
November 26, 2024
コメント(6)
11月25日(月)19度ぐんと気温が下がっています。日差しはあるのですが、室内でも寒くて、エアコンを入れようかと思ったほどです。でも体にちいさな毛布をまいて今は過ごしています。東京の友達RSさんは長崎の私より、もっとさむさが厳しく感じられることでしょう。どうか大事になさってね。昨日は何したっけ?どこまで歩いたっけ?と思いだす練習。そうそう、昨日はお諏訪さんの階段のところを通り(お参りをし)新大工商店街へ。でも日曜日でスーパー以外はしまっていた。さあ、今日は反対の西北の方へ歩こう。目的地は本屋さんもあって、スーパーも衣料品も雑貨やさんもあるビルへ。気温は低いがいいお天気。今日も元気よく歩こう。…でもこけないように今こんな本を読んでいる。右のほうが英語の原書。いちばんやさしい範囲から選んで買った原書だが、易しい単語が並んでいるのに、意味が取れない時があるので、日本語に翻訳された本も、同時に買った。ローズコーン
November 25, 2024
コメント(2)
11月24日(日)昨日は長崎市内ではなくて、長崎のすぐ隣り町長与町にある、ラーメン店まで。そして、ドライブ中の長男夫婦との会話もすごく楽しかった。このラーメン店は夫が長与の施設に入っているころも連れてきてもらったところで、道も同じ道。夫のいた施設へバスで行ったり、ときに長男の車で行ったり懐かしくも・・・ちょっとセンチメンタルになる道である。長与川沿いの桜の葉っぱはすこしの紅葉、あまりきれいな色ではなかった思い出す夫の施設へ通いたる懐かしの道悲しみの道命ある我はひたすら励まねば 学ぶも歩くも貴重なる時長男夫婦との久しぶりの会話、そしてラーメンもとってもとってもおいしく楽しかった。ありがとう!写真は深く悩まずともあら?というまに入っていた。ローズコーン
November 24, 2024
コメント(6)
11月23日(土)今日も穏やかで美しい空。しかし20度。空はすみ 風一つなき朝(あした)なりされど救急 ピーポーの響くやっととらえた1枚。雀は移り気で、長く電線にとまることもない。この日は写させてくれた。THANK YOU今日は長男の嫁さんが、おいしいラーメン店に連れて行ってくれるそうだ 。うれしいなあ~。ローズコーン6今練習中。人影のなくなりし家の玄関の花は今なお次々と咲く今、読んでいる洋書。いちばんやさしいグレードから選んだ・オズの魔法使い。ブーゲンビリアが今咲いている。今朝、娘の出かける用意をはやくしすぎたという独り言を聞いて早速、教えてーと叫んで、写真の入れ方を学んだ。そして忘れないように何度持ってみた。ところが嫁さんからの電話でちょっと中断したらもうーできない。早速ガラスケースの中写して入れてみる。あ。できた。
November 23, 2024
コメント(4)
この写真はもう何年も前のもの・・・といっても建物に変わりはない。今朝写した1枚前の写真はアップできたのに、なぜ2枚目ができないのか。不思議だ???????これが1枚目の写真。私はパソコンからおちょくられている。2枚目の撮影として風景を写したのだが。もう今日はここまでとしよう。それがいい💛でん-ぶんパーじゃ。11月22日 21度 湿度53%おわりローズコーン
November 22, 2024
コメント(4)
11月21日(木曜日)やや曇り空。静かな朝。朝曇り長崎の街平和なり 今朝も英文暗唱す今朝はベッドの横のケースの上の飾り方をいろいろ整えて結局朝の勉強はソコソコ。これにはまってしまった。それが平和だってことだ。そして、ブログへの写真のアップをどうするかこれもまだ手順がわからず試行錯誤。そしてやっとできたが、さて~~~~それをどの順序でやったのか・・・全然覚えていない。嗚呼!ブログにアップされてるばあちゃんが自分のことを言って笑う。でーぶん(ずいぶん)パーじゃMe too !
November 21, 2024
コメント(6)
望郷の友に送ろう長崎の御くんち出し物今年の舞を長崎は秋の日差しが燦燦と降り注ぐ11月19日。またまた気まぐれにブログをアップしている。実は今日は午前の散歩から帰ってくると、久しぶりの英語の友-東京へ転居されたー英語の友からのハガキが届いていた。そして時々でいいから長崎を見せて欲しいと・・夫の死後久しぶりにパソコンを触るが、もう写真の入れ方も忘れてしまって思うようにできないで、また中止したりして・・・ほんとうにわれながら情けない状態。友よ、せめて長崎名物「堤けんじ先生」の狸絵で長崎を味わってください。今日も秋晴れの長崎港をカメラにとっては見たけれど・・・。その写真が出せないでいる。もう1時間も格闘した。娘に、もう一度頭を下げてたづねてみよう。ローズコーン
November 19, 2024
コメント(6)
11月2日(土)昨夜は雨、風、雷。今は静かな曇り空。昨夜は嵐。いまの時間に家の中でブログを入れ、その後、出かけよう。今日はどこまで歩こうか。久しぶりに私の大好きな場所、大波止の花の小道に行ってみようかな。今日は先ほどまで、下の英文プリントをすらすらとリズムよく読む練習をしていた。そしてふと思いつき、パソコンに英文を打つ練習をやってみた。昔もやったことがったが、今回非常にすらすらと打つことができて、やはりあれから6年の年月 、クラスで勉強した効果が出ている気がした。Reading Exercise for Senior studentThe Computer Age-1HOw do you get the information you need ? Nowadays there are many ways to access information. Television, radio and printedmedia are traditional examples.However,the internett is becomigmore and more prevalent as the main source for information.Theinternet emerged toward the end of 20th century,and has alreadybecome a major part of our lives.It has made the acquisition of information dramatically easir andit's difficult for most of us to image life without the internet.The internet allows us to have immediate access to theinformation that we need. Weather forecast, baseball scores,and stocks princes from all over the world are just one click away. Youdon' have to wait or go to a certain place to get information. Allthe imformation can be accessed from your desk. In a sense theinternet has gotten rid of the barriers of time and space.(Asahi News)英語クラスの学習プリント。先生はこれくらいはもう十分わかるはずと和文は書かれてない。そこで私の下手な和文解釈で。あなたはどうやってあなたの必要な情報をゲットしてますか。今日、たくさんの方法で情報にアクセスすることができます。たとえばテレビ、ラジオ、そして書籍などはこれまでのやりかたです。しかしながら、インターネットは主な情報源としてますます普及しています。そのインターネットは20世紀末現れ広がりました。そしてすでに我々生活の重要な部分となっています。それは情報を習得するのに、ものすごく簡単で易しいのです。私たちの生活にとって、もうインターネットなしの生活は想像できません。そのインターネットは私たちが必要な情報を直接即座に調べ知ることができるのです。例えば気象情報、今行われているひいきの野球のチームのスコア そして変化し続ける株価など世界中の地域から知ることができるのです。それもたった一度のクリックで。あなたはその確かな場所を知る必要もなく、すべての情報にあなたの机から離れてそこに行くまでもなく、情報が得られるのです。インターネット使用の感覚は地理、地域そして多くの時間も、場所も取り除いて得られるということです。お粗末でした、ローズコーン
November 2, 2024
コメント(4)
全11件 (11件中 1-11件目)
1