はむこのナチュラル食道

はむこのナチュラル食道

PR

Calendar

Profile

はむこ1030

はむこ1030

Comments

マイコ3703 @ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
はむこ1030 @ カッツさん かっつ、お久しぶり! そうそう、たくさん…
カッツ@ Re:ママの心を軽くしてくれる『ママイキ』、開講してます~!(05/26) 久しぶりにブログを読ませてもらいました…
はむこ1030 @ うきょさん うきょさん、お久しぶりです!コメントあ…
うきょ@ Re:3人目を、授かりました~(03/15) こんばんは。お久しぶりです。 赤ちゃんが…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
Dec 14, 2013
XML
カテゴリ: 料理教室のこと
昨日は、グリーンコープ福岡西支部さんのお料理教室で、
講師を務めさせていただきました

グリーンコープ2.JPG

甘酒と野菜くずの出汁を使ったお料理ということで、
電話とメールのみで打ち合わせを進め、
決めたメニューはコチラ

グリーンコープ1.JPG

*大根と鶏肉の甘酒煮
*サツマイモとれんこんの甘酒白和え
*甘酒ミネストローネ
*ひじきとコーンの炊き込みごはん
*甘酒パンナコッタ



定員を大幅に超えて、
過去最高のお申込みをいただいたとのことで、
スタッフ合わせて 約40名

いや~、甘酒や野菜くずの出汁に


初めてのこんな大人数、
しかも時間もかなりタイトスケジュールで、
ワタシ大丈夫かなぁとやや心配もありましたが

最初は、ドキドキしましたが、
お料理等の説明をしているときに、
私の抜けっぷりがツボにはまったという方がいらして、
クスクス笑ってくださって・・・(笑)

おかげで、私の緊張もほぐれて和みました


 これでいいんだ~と安心されたのだそう^^)


このように反応してくださる方の存在は、
本当にありがたい

とても救われました

グリーンコープ4.JPG


大根のヘタ、サツマイモのヘタ、れんこんの節、
玉ねぎの皮と根、じゃがいもの皮、人参のヘタ、
キャベツの外葉や芯などに、
昆布、椎茸を入れて一緒に煮出し、煮物とスープに使用。

グリーンコープ3.JPG

野菜は、皮も根もヘタもぜーんぶ合わせてひとつの いのち


栄養バランスがとれるのだと思っています

なので、
あれを入れてはいけない!とか、
これは入れなければならない!などの決まりはない。

野菜の命がそのまま自分の命として生かされることに感謝をすると、
おのずと全部ムダなくいただこうと思えるものだと思うんです

でもムリはしない
今回は汚れている部分を除き、全部入れましたが、
もし抵抗があるものは、入れなくても良いと思ってます

そのくらいゆるーく取り入れてもらえたら嬉しいです

あとで聞かせていただいた感想で、
生ごみとして捨てていたところにこそ栄養があること や、
調理が終わったときの生ごみの少なさ
感じていただけたようでよかったです

大人数で行き届かないところもあったかと思いますが、
委員さんの温かいサポートのおかげで、
無事に終えることができました

福岡にいたときも、熊本に来てからも、
お世話になっているグリーンコープさんで
お料理教室をさせていただけて、
本当に貴重な経験となりました

繋げてくれた委員をされている友人に心から感謝

ありがとうございました


余談ですが・・・

教室が終わって、参加者の方から
『ママイキの大交流会に来られてましたよね?』
と声かけてくださり・・・

なんと昨年と今年の福岡の受講生でビックリ~

あちこちで、ママイキを通じて、食を通じて、
ご縁が繋がっていくのが嬉しいです

ママイキが終わってもなかなか落ち着けませんでしたが、
ようやく自分の中でひと段落です

最後までお読みくださり、ありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2013 10:27:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: