2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
コンビニに行ったらちょうどそこでバイトしている友達がいて、「ちょっとーっっ、この前電話したけど忙しかったみたいだね」っていったら「えーっっ、たぶん歯医者に行ってたときだよ」にぃって歯を見せられてびっくり!しばらく前からつけていた矯正のが外されていて、きれいな歯並びになってんの。「すごーい!!きれいになったねー」っていったら「まあね」ってまたにぃって見せてくれた。二十代後半からの矯正で、結構大変だったと思うけど、あごのラインとかもきれいになって歯並びって結構重要なんだなぁって思った。しかもその友達は虫歯が生まれてこの方できたことのないすごい人。私も歯医者行かなくちゃ。
2005.05.31
コメント(0)
実家に行ったら父の顔色が悪い。聞くと昨夜熱が38度ちょっと上がったらしい。えっっっ~風邪が流行っているのはちびっ子だけじゃないの???咳もしているし、知ってたら来なかったよ~っっっ。早々に退散してきたけど、ハルは今のところ無事だけど、なんだか私がやばい気がする。もう寝よっ。
2005.05.30
コメント(0)
季節の変わり目なんだか、気温の変化が結構激しいからなんだか、まわりのちびっ子に風邪引きが多い。姪っ子も児童館で風邪が流行っててうつされたって言ってたし、ダーリンの友達の子は五歳と四ヶ月の女の子二人風邪で病院行くって言ってたし、近所のちびっ子もおでこに冷えピタ貼ってたしちょっと多い。生後六ヶ月までは親の免疫があるから風邪とか感染症にはなりにくいと病院の先生には言われたけど、やっぱり人込みにハルを連れて行くのはやっぱり怖い。天気のいい日に散歩は最近よく行くけど。神経質にならないほうがいいとは思うけど、でもやっぱり神経質になっちゃうんだよね~。
2005.05.29
コメント(0)
妊娠、出産のため、去年の夏から我が家の庭は荒れ放題。やっと体調もよくなってきて少しずつ草を抜いたりはしていたけど、まじめにやってないから全然だめ。それでもこの前買ってきたビオラの苗を鉢に寄せ植えしてみたらなんだか「癒される~」って思っちゃいました。少しずつ庭をきれいにしていかなくちゃ。
2005.05.28
コメント(0)
最近夕方五時頃から私たちがご飯を食べ終わる八時頃までハルがぐずるようになった。おんぶしたり、抱っこしたり、おっぱい飲ませたりいろいろすると、ちょっとは泣き止むけどずーっとぐずぐずしてる。ひどいときは顔を真っ赤にしてンギャーンギャーって泣いてこっちまで泣きたくなる。お風呂に入るとご機嫌になってその後は結構すぐ寝てくれるんだけど、夕方ぐずり、いつまでつづくのかなぁ・・・。
2005.05.28
コメント(2)

ぐずるハルがやっと寝てくれたと思ってほっとした矢先、玄関で物音。何かと思ったら郵便。市から来た郵便物は私宛。なんだろうと思って開封したら、ハルを出産したときに払った入院費の払い戻しの通知だった。一時金のようなやつはとっくにダーリンの通帳に振り込まれてて、今回のは、吸引分娩は保険が利くらしく、医療費の給付が受けられることになったのだ。そういえば、退院のとき、請求書が二枚になってきてたなぁと思いながら、医療費の給付の通帳は私の名義になってたから私に通知が来たらしい。我が家ではお財布はダーリンが持っているので、私にしてみれば、ダーリンに内緒の臨時収入♪三万ちょっと、大切に使います。何に使おうかな♪Template-すず♪♪
2005.05.27
コメント(2)

デジカメの動画機能を使って時々ハルを撮っていた。他人に見せるつもりもないし、自己満足なんだけど、ダーリンが、ハルを見に来たおばさんたちに私が目を話した隙にみせていた!!「ハルちゃん、かわいいでちゅねぇ」とか言いながら撮ってたやつだったのでおばさんたちも「ハルちゃんの記録というより、親バカの記録だねぇ」と、言われてしまった。いいじゃないか!!!抱き癖がついてて大変だねぇとかくつした履かせてて過保護とかいいじゃないか!!!私の娘なんだから。私がしたいようにしたってさ。 ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.22
コメント(0)

最近、ハルは目が見えてきて、近くにいる人の姿を目で追うんだけど、だーりんは自分が抱っこしているとき、ハルが自分とは目を合わせずに私を目で追うのが気に食わないらしく、「なんだよぉ~~~っっっ」ってちょっとイラッとしてる。私と一緒にいる時間が一番長いから仕方がないといっても納得いかない様子。「このままお父さん嫌いとかなっていくのかなぁ・・・」おいおい、まだそれは早いって。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.19
コメント(2)

何とか無事に二ヶ月過ごすことができました。生活がぜんぜん変わって、戸惑うこともあったけど、実家の祖父母や、ダーリンの協力のおかげで何とかやってこれた気がします。最近のハルは、私の姿が見えなくなるとぐずったり、顔を見つめるようになったり、日々、かわいくなってきて大きくなっていって大変だけど、楽しんで育児やってます。早く大きくなって欲しいけど、赤ちゃんの時期も短いから大切に時間を過ごせたらいいなぁと思うけど、生活に追われて、あっという間なんだろうなぁ・・・。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.17
コメント(4)

生まれたとき、首の後ろから後頭部にかけて赤いアザが結構大きくあって、一ヶ月検診のとき先生に聞いたら「今の時点では消えるか残るか判断できないから、次の検診まで様子を見てください」って言われて、消えなかったらどうしようって不安だったけど、日に日に薄くなってきた感じで、ちょっと安心。顔の湿疹が落ち着いてきたと思ったら今度は乾燥肌でカサカサ。ローションとかクリームとかつけちゃっていいのかなぁ・・・。何をするにも恐る恐るで、小心者のママなのでした。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.16
コメント(0)

ハルと散歩や買い物に行くには抱っこ紐があったほうがいいなぁと思って出産してすぐ、おんぶと抱っこと横抱きのできるものを買ったんだけど、それだけで外に出ると、私の住んでいる地方はまだ寒い。それで、ママコートが欲しくていろいろ探したんだけど、デザインと、値段と条件に合うものがなくて迷っていたところ、スリングなるものの存在を知ったんだけど、どうなんだろう。いいのかなぁ???ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.14
コメント(2)
夜、寝るとき、我が家ではダブルとシングルのベットをくっつけてだーりんとハルと私と三人で寝ていて、たいていハルを真ん中にして、ハルと寝かしつける人がダブルベットでそうでないほうはシングルに寝ることになっている。最近、気がつくと、ハルが私の体にぴったりくっついて寝ていてそれが、どっち側に私がいても私にくっついてくる。生まれたての頃は、添い寝しても枕から外れることなんてなかったのに、こんなに動くようになったんだねぇと朝から感動している私の横で、ダーリンは「やっぱりお母さんのほうがいいんだなぁ・・・(TT)」そりゃそうだよ。10カ月もの間、一心同体だったんだもの♪
2005.05.13
コメント(0)

おとといの夕方、義姉から「nobu(だーりん)いる?」って電話。「まだ帰ってきてませんよ」っていったら、義姉の家の風呂の蛇口がこわれてどうのこうのと言い出して、ちょっと見てもらいたいとのこと。ダーリンの携帯に連絡したら仕事は終わったから義姉のところに電話してみるとのこと。ダーリンはそういう仕事をしているわけでもないし、でも、困ってるみたいだからということで、見に行ってあげることにして、昨日見に行ってきたみたい。そうしたら、一番下の甥っ子が風呂でバットを振り回して、蛇口に当てて壊したらしい。ダーリンの知り合いの水道関係の仕事をしている人のところに行って壊れた蛇口を見せて、部品を注文して修理してもらうようにたのんできたらしい。義姉の家の壊れた蛇口の修理を自分の知り合いに頼む。そこまではいい。その請求書はなぜかうちにくるらしい。今までも、香典立て替えてもらえないばかりかおかえしはちゃっかり持ち帰られたり、ダーリンは義姉の家が経済的に大変だからというけど、息子二人は私立の大学に行ってて、家は大きな農家で土地持ってて、どう考えても我が家よりは金持ちなのにせこい。義姉のためにお金を出すなら別に姉弟だからと思うけど、じいさん、ばあさん、義兄までいるのに、なんでうちで水道の蛇口治してやらなきゃならないわけ?義姉はいい人だし、悪気はないとは思うんだけど、ちょっとね・・・。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.13
コメント(2)

最近ぐずる時に指しゃぶりをするようになったハル。ミトンをしないと顔を引っかいて傷だらけにするから付けさせてるんだけど、その上からちゅぱちゅぱ。気がつけば、やめさせておしゃぶりをさせたり授乳したりするけど、かわいいからしばらく見てることもあったり(笑)歯並びとかストレスとか、気になることはあるけど、今は無理に止めさせる事はないみたいだからしばらく様子を見ようかな。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.12
コメント(0)

もともと、スタイルがいいほうではなかったけど、産後、おなか周りについた肉が気になって、ニッパーを買ってつけたりしてたけど、苦しかったり、面倒くさかったりして何もしていなかったら実家の父に「ウエストがない」と言われてしまった。悔しいので、とりあえずニッパーを付けてみたんだけど、あと何すればいいのー?育児が忙しくてダイエットまで気が回らないというのはやっぱり言い訳かなぁ・・・。運動する元気はまだないし、食べないとおっぱいが出なくなるし、おっぱいが出て、ダイエットにもなる奇跡の食べ物あったら誰か教えてぇ~。。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.11
コメント(2)

昨日の夜、おっぱいを飲んで、ほや~っとしているハルにダーリンが「お父さんだよ~」って声をかけたら、声のほうを向いたので、自分のほうを向いてくれたことに満足したダーリンは部屋から出ようと移動したらハルがそれを目で追ってんの!だんだん目も見えてきてるんだなぁってダーリンと感動してました。日々成長してくれてお母さんはうれしいよ♪ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.10
コメント(0)

連休中の大安を選んで近くの神社にお参りに行ってきました。午前中に行ってきたんだけど、誰もいなくて、境内に遅咲きの桜が咲いていて、静かでなんかいい感じだった。お参りして、近くにいた女子高生に頼んで、三人で写真を撮ってもらって、あっという間に帰ってきました。午後は大安ということもあって、近所の人がお祝いに来てくれました。お返しそろそろ決めとかなくちゃ。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.05
コメント(0)

昨日、里帰りから帰ってきたのに私の職場が実家ということもあって、今日早くも実家に行かなくてはならなくて初めてハルをベビーシートに乗せてみた。乗せてすぐは、すごい嫌がってぐずったけど、だんだんに慣れてきたらおとなしくなって実家に着くころには寝てしまってました。今まで何回か車に乗せたけど、ハルと二人だけというのは初めてだったので、緊張して片道20分の通勤でどっと疲れてしまいました。とりあえず無事に帰ってこれてよかった。ランキングに参加してます♪ディスカバリーネット♪私の出来る範囲でサポートします。
2005.05.02
コメント(2)
3月17日に無事女の子を出産して里帰りをしていたけれど今日家に帰ってきました。実家では本当にいろいろ助けてもらって正直まだ居たかったけどダーリンが一人で大変そうだったので、今日帰ることにしました。前日に大体荷物はまとめていたので、実家でお昼を食べてから車に積み込んで帰ってきました。夜に妹夫婦がベビーベットを持ってきてくれたんだけど想像以上に大きくて、当初置く予定だった所に置けなくて隣の部屋に一応置くことにした。妹には悪いけどベビーベット、使わない予感・・・。
2005.05.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1