親と教師の往来all right日記

PR

プロフィール

HANa3

HANa3

カレンダー

コメント新着

スナフキー @ Re:バラ園で働くのは(06/16) おはようございます。 なかなか深いですね…
スナフキー @ Re:ウポポイ(民族共生象徴空間)(06/14) 初めまして。 私は1度ウポポイに行ったこ…
小次郎papa @ Re:映画「小学校~それは小さな社会~」(12/21) 映画を見ていないのに、見たかのような感…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.16
XML


1本を2本、2本を4本、4本を8本、8本を16本…
器の中に広がる麺は太さが若干違うので
柔らかい麺の中に紛れている極太モチモチ麺が
手延べラーメンの美味しさを増している普段ラーメン屋に行かないので
息子はバイト代で友達とラーメンを食べに行く
写真で見せてもらうラーメンは
もやしと背脂がたっぷり乗った家系ラーメンが多い

百舌のラーメンはシンプルな醤油ラーメン
チャーシューが肉厚で美味しかった

父と母とラーメン屋に行くのは
小学生以来かもしれない

モツ煮と餃子でビールを飲み
最後にラーメンを食べて帰ろうと思っていたら
入店と同時にラストオーダーの時間なんですと言われた
その日は臨時スタッフで対応していたので
閉店時刻がいつもより1時間早い17:00

百舌のラーメンを食べようと前日から決めていたので
閉店前に入店しオーダーできてよかった

群馬県の手延べラーメンの中でも
喜び満ちると書いて「喜満(きまん)ラーメン」は
麺 スープ チャーシュー
どれもシンプルな中にこだわりを感じる一品だった

シンプルな中にこだわりをもつ

大丈夫、大丈夫、これでいいんだ

自分を強くする魔法の言葉を思い出した






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.16 07:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[食べることは生きること] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: