陽だまりブログ  

陽だまりブログ  

PR

プロフィール

:*・゜★はなもも.★.:*・

:*・゜★はなもも.★.:*・

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄


私が不育症でお世話になった先生です。

青木産婦人科クリニック

青木先生のブログ

このリンクは、先生の許可を頂いております。

コメント新着

きょこみ@ Re:14回目の流産(火葬)(04/12) 中期中絶を控え、こんな風に手厚くしてあ…
けいこ@ Re:貧血だったのに献血?(07/22) 突然のコメントすみません。 来週、会社に…
らびっとちゃんだよ @ Re:過ぎた日の晩御飯(10/04) こんんちは~~初めまして~~ 友人にへ…
PoNTA @ 新年明けましたm( )m ご無沙汰しています。 その後、看病疲れ…
麗(レイ)888 @ Re:暫くお休みします。(09/20) お久ぶりです。 大丈夫ですか? はなも…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

【クーポン利用で最大500円OFF】16日10:00~20日9:59まで【送料無料】ネオサイトワンデーアクアモイスト6箱セット/1日使い捨てコンタクトレンズ/株式会社アイレ
複数ご購入でオトク度UP!楽天の人気商品がまとめ買いできる超ロングセラーセット<大阪王将 お試しセットver.8>餃子50個+炒飯2袋+焼売8個 送料無料 冷凍食品 通販 お取り寄せ 中華 仕送り 簡単調理 レンチン 冷凍餃子 業務用 元祖肉餃子 チャーハン 炒飯 ごはん 肉焼売 福袋
ランキング1位獲得!【2025年 新物】【2セットご購入で1セットプレゼント】【送料無料】ホタルイカ(2025年・新物A級)1kgセット(500g×2パック入)*【いか】【イカ】【蛍烏賊】 ほたるいか ssfs20250304
迷ったらコレ!自宅用 ご飯のおとも ピリ辛 グルメ 惣菜 楽天グルメ大賞受賞 お得 まとめ買い 明太子 めんたいこ たらこ 切れ子 食べ物楽天グルメ大賞受賞 ふくや 家庭用明太子 440g 110g×4 選べる辛さ 送料無料 小分け 無着色 着色 お得 切れ子 のし対応 博多グルメ 九州 お土産 辛子明太子 たらこ ご飯のお供 お取り寄せ プレゼント 誕生日 お礼 敬老の日 *訳ありではありません
コーヒーなら11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞/グルメ大賞受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【GW最終日限定】 ?早い者勝ち150円OFF/ 【澤井珈琲】 5分で実感!挽きたて電動ミルが入った焼きたてコーヒー福袋 77(珈琲/コーヒー豆 コーヒー粉/珈琲豆/ミル/メリタ/バリエ ピアッツァ) 楽天 セレクトグラインダー 後継機 【RDT】 【TSDT】
2008年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類




彼女とは、以前の職場で知り合った。
一時は、家族ぐるみの付き合いで、
互いの家を行ったり来たりしていたが、
彼女宅が、遠方に引っ越したのを期に疎遠になってしまった。


彼女が以前、私に話してくれた話を思い出した。


その話というのは、


彼女の母親と彼女は、血の繋がりが無いという事だった。

では、父親との血の繋がりだけなのかと思っていると、
父親とも血が繋がっていないと言う。


良く話を聞くと、

彼女の母親は、ある産院でお産をした。
しかし、そのお産は死産となってしまった。
死産した子は、女の子だったそう・・・

その時、その産院では別の人のお産もあった。
その人は、無事に出産し、
女の子が元気な産声をあげた。

だが、その人は、
その子を育てるつもりは無いと話し、
産院の人に、孤児院に預けて欲しいと話していたらしい。

その話を聞いていた私の知人の母親は、

「それなら、その子を私に育てさせて下さい。」と、言い


その小さな女の子を連れて帰って来たそう。


その女の子が、私の知人その人である。



彼女は、その話を結婚が決まった日に
母親から聞かされた。


しかし、彼女は動揺しなかったと言った。

それは、母親が、

「絶望と悲しみの淵にいた私に、あなたは光を与えてくれた。
 あなたがいたお陰で、私は悲しみに押し潰される事無く、
 今日まで生きて来れた。ありがとう。」

そう、彼女に言ったのだった。


彼女も、その言葉を聞いて、

母親に、

 「ありがとう。」と心からの言葉を言った。


彼女と彼女の母親は、とても仲が良い。

ただの仲の良さでは無い。

言いたい事を遠慮無く言い合う仲なのだ。

だから、顔を合わせると四六時中喧嘩をしている(笑)

誰がみても、血が繋がっていないとは思えない。



今は、こういう話は有り得ないだろうが、
昔は、結構あった話らしい。


以前、ある産婦人科で、
似た様な事をした医院長が、有罪となった事件があった様な・・・


血の繋がりを超えて、親になりたいと願う人も多くいると聞く。

しかし、現実は色々な問題がそれを阻む。


児童福祉関係の仕事をしていた友人から聞いた話によると、

育てられないからと、孤児院に子供を置いていくのに、
親権だけは手放さない親が多いらしい。

そうなると、この子達は、
里子に出す事も出来ず、ずっと孤児院で育つ事になるそうだ。


子供の幸せを一番に考えるべきはずなのに、
何故にそれが、一番後回しになるのか残念でならない。






にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月10日 21時45分55秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:血の繋がりって・・・(01/08)  
結婚が決まってからのお母さんからの言葉、
とても感動しました。
血の繋がった親戚よりも、もっと大切な繋がりのある人ってたくさんいますしね。

この国だけじゃなく、子どもという宝をもっと大切にしなくちゃいけないと私も思ってます。
それには、大人がもっと子どもの事を真剣に考えていかないといけませんね。 (2008年01月10日 20時25分33秒)

Re:血の繋がりって・・・(01/08)  
ともちゃんママ さん
同じ産院で生まれたのは偶然じゃないような気がしてくるような話ですね。
私も死産直後にニュースで虐待の話を聞くと「そのこを私にくれたらいいのに」って思ったこともあるから、気持ちがわからないこともないよ。
血のつながりが全てではないんですよね (2008年01月10日 22時00分48秒)

Re:血の繋がりって・・・(01/08)  
esumi  さん
そうですね~。
二人とも救われたのでしょうね。
産んだのにすぐに育てられないって言う人は、
どうして、産むことを決意するのでしょうか。
彼と同棲すると父に告げたとき、
「できちゃった結婚する様な事だけは許さない。
 人間の命と言うのは、簡単に作っては行けない」
と言われました。
すごく、心に響いていて今でも忘れられません。
血の繋がり云々より、「繋がり」ってこと自体の方が
重要だと思います。 (2008年01月11日 07時35分28秒)

おはようございます。  
本当に考えさせられるお話ですよね・・・。
私の実家のちょっと離れた産婦人科でも昔、育てられないお母さんと赤ちゃんが欲しいけど授からないお母さんの為にしたことなのに「赤ちゃん斡旋」等と罪に問われたお医者さんがいました。赤ちゃんとお母さんのことを考えてのことなのに・・・。
法律って難しいですよね。向井亜紀さんのお子さん達も今だに「戸籍」が認められず、いろいろな面で大変な様子ですものね。
今は、もうその産婦人科はありません。大きな駐車場になっています。でも、市内でも格安な料金で以前母親はそこに駐車して、電車で通院してました。(今は運転しませんが。)
それから、「乳児院」「育児院」で学生の時、実習したけど、子ども達はどこか寂しい表情でした。
(2008年01月11日 08時52分33秒)

Re:血の繋がりって・・・(01/08)  
7usagi  さん
 お互いに救われた親子なのですね。
本当の幸せが何なのか、
このお母さんはきっと心の奥底で感じることが出来る方なのでしょうね。
絶望の淵に立たされてもそう簡単に出来ることではありません。
血の繋がりより命の尊さ大切さを知っているからこそ出来たのだと思います。
素敵な親子ですね(*^_^*)
   (2008年01月11日 12時53分34秒)

Re:血の繋がりって・・・(01/08)  
かずまりも  さん
ちょうど腕にベビを抱きながら読んでいました。
涙が沢山あふれました。
ベビを抱いているこの重さでさえも本当に愛しいのに・・・。

まずは子を手放した人。
どんな理由があるにせよ、子供を手放すなんて絶対に許せない。自分の犯した罪の重さを一生背負って欲しいとおもう。。

でもお母さんとお友達の話は本当素敵ですね。
二人の愛情の深さ、絆の深さに心を打たれます。
親と子は血の繋がりでは無いと改めて感じました。 (2008年01月11日 13時04分00秒)

Re:血の繋がりって・・・(01/08)  
shin7304  さん
血の繋がり・・・。
この日記を読んで、「縁」と言うものを改めて感じました。
なくなってしまった本当のお子さんは、悲しいけれど、はなももさんの友人の方は、きっと、現在のお母さんに会うために産まれてきたのでしょうね。

今は無い話だけど、そういうことも、あっても良いのかなって思います。
血の繋がりとかじゃなく心で繋がって暮らしていけるほうが、幸せだと思います。 (2008年01月11日 15時52分06秒)

ローズマリー528さんへ  

>結婚が決まってからのお母さんからの言葉、
>とても感動しました。
>血の繋がった親戚よりも、もっと大切な繋がりのある人ってたくさんいますしね。

血の繋がりを超えた親子です。
確かに、血の繋がりより心が繋がっている人もいますよね^^

>この国だけじゃなく、子どもという宝をもっと大切にしなくちゃいけないと私も思ってます。
>それには、大人がもっと子どもの事を真剣に考えていかないといけませんね。

そうなんですよね。
しかし、現実が付いていっていないですね(><)

(2008年01月15日 10時06分04秒)

ともちゃんママさんへ  

>同じ産院で生まれたのは偶然じゃないような気がしてくるような話ですね。

そうだよね。
私も、そんな気がしたよ。

>私も死産直後にニュースで虐待の話を聞くと「そのこを私にくれたらいいのに」って思ったこともあるから、気持ちがわからないこともないよ。
>血のつながりが全てではないんですよね

ともちゃんママさんも、同じ様な経験しているから、
自分の気持ちに重なる所があるでしょうね。
血の繋がりばかりが親子では無いと思えますね^^


(2008年01月15日 10時08分33秒)

esumiさんへ  

>そうですね~。
>二人とも救われたのでしょうね。

彼女達の場合は、そうだったのだと思います。

>産んだのにすぐに育てられないって言う人は、
>どうして、産むことを決意するのでしょうか。

最初から育てられないって知りながらっていうのは、
本当に何を考えているのかと思いますね。
産んでから事情が変わったなら、
その時点で、子供にとっての幸せを真剣に考えて欲しいです。

>彼と同棲すると父に告げたとき、
>「できちゃった結婚する様な事だけは許さない。
> 人間の命と言うのは、簡単に作っては行けない」
>と言われました。
>すごく、心に響いていて今でも忘れられません。

立派なお父様ですね。
きちんと子供にそう言えるって、なかなか出来ないとおもいます。
本当の意味での子育てをして来て、
命に対して、責任を持った人にしか言えない言葉だと思います。

>血の繋がり云々より、「繋がり」ってこと自体の方が
>重要だと思います。

そうですね。
血ばかりが絆ではないですよね。

-----
(2008年01月15日 10時14分23秒)

しらはまスナックさんへ  

>「赤ちゃん斡旋」等と罪に問われたお医者さんがいました。
赤ちゃんとお母さんのことを考えてのことなのに・・・。

もしかしたら、私が報道で見た先生だったのかしら・・・
その報道を見て、私も「何故、有罪?」と思いました。

>法律って難しいですよね。

そうですよね。
そんな事、紙切れで決めて欲しくなって事も多々ありますね。

>今は、もうその産婦人科はありません。

残念ですね。
命の駆け込み寺の役目をしていたでしょうに・・・

>それから、「乳児院」「育児院」で学生の時、実習したけど、子ども達はどこか寂しい表情でした。

衣食住は、ちゃんと与えてもらっても、
心の事までは満足させられる環境では無いですからね・・・
そういう子達が、家庭の温かさを知り明るく笑える環境が欲しいですね。

(2008年01月15日 10時29分27秒)

7usagiさんへ  

> お互いに救われた親子なのですね。

そうですね。お互いに!

>本当の幸せが何なのか、
>このお母さんはきっと心の奥底で感じることが出来る方なのでしょうね。
>絶望の淵に立たされてもそう簡単に出来ることではありません。
>血の繋がりより命の尊さ大切さを知っているからこそ出来たのだと思います。
>素敵な親子ですね(*^_^*)

そうですね^^
本当に、勇気のいる事ですよね。
命って、儚くもあり、強くもあるものですね。
(2008年01月15日 11時19分12秒)

かずまりもさんへ  

>ちょうど腕にベビを抱きながら読んでいました。
>涙が沢山あふれました。
>ベビを抱いているこの重さでさえも本当に愛しいのに・・・。

かずまりもさんは、今まさにリアルに、
友人のお母様の気持ちを感じる時期ですよね。

>でもお母さんとお友達の話は本当素敵ですね。
>二人の愛情の深さ、絆の深さに心を打たれます。
>親と子は血の繋がりでは無いと改めて感じました。

血の繋がりより、心の絆の方が強いと思います。
血は、繋がっていなくても、
何故だか顔は似ていたりするんですよね^^

(2008年01月15日 11時23分34秒)

shin7304さんへ  

>血の繋がり・・・。
>この日記を読んで、「縁」と言うものを改めて感じました。
>なくなってしまった本当のお子さんは、悲しいけれど、はなももさんの友人の方は、きっと、現在のお母さんに会うために産まれてきたのでしょうね。

以前、スピリチュアの江原さんが、
「血が繋がっていなくても、前世で親子だった人はまた現世でも引き合う」
って、言っていた事があったの。
なるほどと思う事があったよ^^

>今は無い話だけど、そういうことも、あっても良いのかなって思います。

私もそう思う!

>血の繋がりとかじゃなく心で繋がって暮らしていけるほうが、幸せだと思います。

本当に、そうだよね。
私の友人も、子供が出来なくて養子貰ったけど、
とても仲の良い親子だよ^^

(2008年01月15日 11時28分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: