こんにちは。
この時期は基礎体温乱れる人が多いみたいですね。

お味噌の仕込み興味津々。
いつかやってみよう。
って、いつかってやってこないものなんですけどね…。 (2008年02月01日 11時13分38秒)

陽だまりブログ  

陽だまりブログ  

PR

プロフィール

:*・゜★はなもも.★.:*・

:*・゜★はなもも.★.:*・

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄


私が不育症でお世話になった先生です。

青木産婦人科クリニック

青木先生のブログ

このリンクは、先生の許可を頂いております。

コメント新着

きょこみ@ Re:14回目の流産(火葬)(04/12) 中期中絶を控え、こんな風に手厚くしてあ…
けいこ@ Re:貧血だったのに献血?(07/22) 突然のコメントすみません。 来週、会社に…
らびっとちゃんだよ @ Re:過ぎた日の晩御飯(10/04) こんんちは~~初めまして~~ 友人にへ…
PoNTA @ 新年明けましたm( )m ご無沙汰しています。 その後、看病疲れ…
麗(レイ)888 @ Re:暫くお休みします。(09/20) お久ぶりです。 大丈夫ですか? はなも…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

【クーポン利用で最大500円OFF】16日10:00~20日9:59まで【送料無料】ネオサイトワンデーアクアモイスト6箱セット/1日使い捨てコンタクトレンズ/株式会社アイレ
複数ご購入でオトク度UP!楽天の人気商品がまとめ買いできる超ロングセラーセット<大阪王将 お試しセットver.8>餃子50個+炒飯2袋+焼売8個 送料無料 冷凍食品 通販 お取り寄せ 中華 仕送り 簡単調理 レンチン 冷凍餃子 業務用 元祖肉餃子 チャーハン 炒飯 ごはん 肉焼売 福袋
ランキング1位獲得!【2025年 新物】【2セットご購入で1セットプレゼント】【送料無料】ホタルイカ(2025年・新物A級)1kgセット(500g×2パック入)*【いか】【イカ】【蛍烏賊】 ほたるいか ssfs20250304
迷ったらコレ!自宅用 ご飯のおとも ピリ辛 グルメ 惣菜 楽天グルメ大賞受賞 お得 まとめ買い 明太子 めんたいこ たらこ 切れ子 食べ物楽天グルメ大賞受賞 ふくや 家庭用明太子 440g 110g×4 選べる辛さ 送料無料 小分け 無着色 着色 お得 切れ子 のし対応 博多グルメ 九州 お土産 辛子明太子 たらこ ご飯のお供 お取り寄せ プレゼント 誕生日 お礼 敬老の日 *訳ありではありません
コーヒーなら11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞/グルメ大賞受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【GW最終日限定】 ?早い者勝ち150円OFF/ 【澤井珈琲】 5分で実感!挽きたて電動ミルが入った焼きたてコーヒー福袋 77(珈琲/コーヒー豆 コーヒー粉/珈琲豆/ミル/メリタ/バリエ ピアッツァ) 楽天 セレクトグラインダー 後継機 【RDT】 【TSDT】
2008年01月30日
XML





周期1日目。今朝の体温36.20度。


今週期のグラフです↓

2007-12-2008-1.jpg

見事にガタガタ・・・



やっとリセットです (´。`)

それと言うのも、今週期は、
体温がガクッと低温になっているにも関わらず、
2日もリセットの気配が全くなかったのです。

こんな事初めてです。

体温が、高温層から低温に落ちると、
大体が、当日、もしくは翌日にはリセットしていました。


どうなっているのだろう?って、悩んでましたわw


やれやれです。




周期1日目。


新しい周期で、気持ち新たに頑張ろう~^^v








ビストロ・ボンヌ・シャンス というお店で、
ランチバイキングを食べに行きました^^

お話と、食べる事に一生懸命で画像はありません・・・^^;


食べながら、今問題になっている、
老人が老人を介護する老老介護の話になった。

いずれは、この問題が自分の身に降りかかる時期が来るよね・・・と。

老人介護施設も、空き待ちが多い中、
寝たきり状態の患者を、病院側が「治療の余地無し」と、
強制退院をさせざるを得ない現状もあるらしい・・・

自宅介護になると、介護補助を頼もうにもお金が掛かり、
自分達の生活で一杯一杯の家計を圧迫する。

介護に掛かるお金を手に入れようと、
外に出て働きたいが、老人を誰かが見ていないといけない状況・・・

介護者は、気持ちが苛立ち事件が起る。

ここ最近、多いですよね。


もう少し、国が介護に掛かる現状を見てくれて、
補助なり、施設なりを充実させていかないと、
問題は大きくなるばかりだ。



人は、それぞれ自分の立場、視点で国への要求を持つ。

老人介護、少子化、子育て支援、医療の充実、年金・・・etc


その要求を全て満たしてやる為には、
その元である財政が潤っていないといけない。


そうなると、増税をしていかないといけなくなるのだろ・・・


しかし、これ以上増税されると、生活はやっていけるのだろうか?

少子化対策で、不育症の治療費等に光が射しても、
増税となれば、我が家の場合は、
生活が厳しくなり子供どころではなくなりそう・・・


何が良いのか、分からなくなるねε-(ーдー)ハァ






ポチッと応援よろしくお願いします ペコリ(o_ _)o))

   ↓

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月31日 22時13分27秒
コメント(20) | コメントを書く
[周期経過(不育症)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リセット・・・(01/30)  
esumi  さん
人間です色んな時がありますよーん。
自分ではわからないつもりでも体は、反応するのでしょうけどね。
気になるところですが、気にしないのが一番なのでしょうか…。
良く、「気にならなかったら、いきなり妊娠した!」とか見るのですが、気になってしょうがないです(爆)
周期1日目新たな気持ちで行きましょう~☆
こればっかりは、チャレンジし続けるしかないですもんね…。汗 (2008年01月31日 22時48分02秒)

こんばんわぁ  
Stitch 626  さん
私なんて低温に下がったのに生理がこないなんて何度もありましたよ(>_<)
それどころか体温が二層に分かれてくれなくて無排卵なんて事もっ(汗)
自分の体なのに分からない事だらけですよねっ(^^;)
(2008年01月31日 23時02分49秒)

Re:リセット・・・(01/30)  
rira0408  さん
リセット残念でしたね。

お魚といい、また美味しいもの食べてますね☆
生きることは食べること・・・どうせなら美味しいものを食べたいですものね!!

介護の問題は深刻ですよね。最後はお金の問題になってくるし・・・。
今でも家計が大変なのに家族の誰かが寝たきりに・・・なんて考えると恐ろしいです。でも、将来に向けて考えなければいけない問題ですものね~!! (2008年01月31日 23時05分01秒)

Re:リセット・・・(01/30)  
シノコ1  さん
こんにちわ。
乳腺炎、治まりました!ご心配お掛けしました~。

日本の福祉制度には色々疑問を感じます。
障害者や高齢者への支援がどんどん減額になってますよね・・・・。
自分達のときのことを考えるよりも、
今現在、三食満足に食べれないような生活をしてる高齢者の方の生活が気に掛かります。
ガソリン税も気になるけれど、本当に必要な制度って
他にもたぁくさん有るのにな~って思っちゃいます。
(2008年01月31日 23時28分53秒)

Re:リセット・・・(01/30)  
福祉や医療制度本当に考えさせられます。
海外の福祉先進国では、やっぱり税金が高いですよね。でも、老後はしっかりと保障してくれていますよね。
それと、やっぱり現場を本当に見てもらいたいと思います。国会という議場で頭や資料だけで話し合っていてはなにも解決しないと思います。
何か自分自身で出来ることはないか考えなければいけないのでしょうね。。。 (2008年02月01日 09時49分49秒)

Re:リセット・・・(01/30)  
ホントに体温不安定ですね。
ちょっと心配になりますよね><
ストレスとか溜まっていませんか?

税金の使い道…
そこをもう少し良く考え直してもらいたいって思いますね。
とんでもない所に何億、何十億って使ってたりして
増税とかっていうのはあり得ないですよね。
ましてや超高級な議員宿舎なんて必要ないです。
普通の団地みたいなので十分でしょう。
生活できればいいんですから。
一般国民はみんなそういう生活をしてますからね…

最近のこの国のあり方を考えると
どうも怒りがこみ上げてきて仕方ありません。
(2008年02月01日 10時35分23秒)

Re:リセット・・・(01/30)  
tonton2004  さん

Re:リセット・・・(01/30)  
7usagi  さん
 私はもう時を過ぎてしまったから、老後に向かってくしかないのですが(^^ゞ
子育てには支援があった上に、税金だって安くなる。
子どもを産もうと不妊治療をしているのに負担ばかりが増える…
そう感じた時もありました(*_*)
子どもが欲しくないのと欲しいのに恵まれないのを
一緒に考えられると切ないと思ったものです。
   (2008年02月01日 12時00分14秒)

お久しぶりです  
はなももさん☆
お久しぶりです。心配かけてごめんなさい。

とっても難しい問題ですね。
私の両親ももう70歳と66歳です。
今は元気ですが、いつどのような状況になるのか分かりません。
ましてや、痴呆や寝たきりになったらどうしよう。
不安になります。
日本の国って、福祉が全然進んでないですよね。
どうしたら、老後が安心になるのか・・・

はなももさん、ランチに行き過ぎです(笑)
美味しいものばっかりで・・・羨ましい・・・
私が沖縄に行ったときは、是非美味しいお店に案内してくださいね☆ (2008年02月01日 12時15分43秒)

税金  
わいふぅ  さん
有効に運用して欲しいもんじゃ。
国会議員の人の中には
熱い気持ちで当選した人もいるんだろぉに。

体温、おいらも今週期ガタガタ。
病院行き始めてからのほうが
低体温ってどうなのだ???
妊娠も今ほど意識してなかった
2年前とかは体温も高くて
体温差も綺麗だったよな。
ストレスとかプレッシャーなのかしら。

( ;゚Д゚)ハッ

それとも歳か?歳なのか!?


(2008年02月01日 14時37分15秒)

esumiさんへ  

>人間です色んな時がありますよーん。
>自分ではわからないつもりでも体は、反応するのでしょうけどね。
>気になるところですが、気にしないのが一番なのでしょうか…。
>良く、「気にならなかったら、いきなり妊娠した!」とか見るのですが、気になってしょうがないです(爆)

私の場合は、気にする事に疲れたて、どうでもよくなった時期に妊娠しますよ^^

>周期1日目新たな気持ちで行きましょう~☆
>こればっかりは、チャレンジし続けるしかないですもんね…。汗

今週期は、どういう作戦で行こうか考え中^^
希望を持って、新しい周期でGO!です♪

(2008年02月01日 18時09分55秒)

Stitch 626さんへ  

>私なんて低温に下がったのに生理がこないなんて何度もありましたよ(>_<)

Stitchさんは、良くあったんだね!
私は、初めてだったよ。

>それどころか体温が二層に分かれてくれなくて無排卵なんて事もっ(汗)
>自分の体なのに分からない事だらけですよねっ(^^;)

そう、そう!自分の体なのにね。
まだ、排卵ちゃんとしているし、2層に分かれるし、
周期の乱れは大きくないのでまだマシかなぁ~と思ってます^^v
でも、いつ乱れるか心配ですよ。

(2008年02月01日 18時13分17秒)

rira0408さんへ  

>リセット残念でしたね。

思うようにはいきませんね^^

>お魚といい、また美味しいもの食べてますね☆
>生きることは食べること・・・どうせなら美味しいものを食べたいですものね!!

美味しいのを食べている時が一番幸せかも^^v

>介護の問題は深刻ですよね。最後はお金の問題になってくるし・・・。
>今でも家計が大変なのに家族の誰かが寝たきりに・・・なんて考えると恐ろしいです。でも、将来に向けて考えなければいけない問題ですものね~!!

本当に、他人事ではないですよね・・・
老人が老人を介護する事になったり、介護の為に仕事が出来なくなったり・・・
深刻な問題ですよね。

(2008年02月01日 18時18分36秒)

シノコ1さんへ  

>こんにちわ。

こんばんは^^

>乳腺炎、治まりました!ご心配お掛けしました~。

治って良かったよ!大変だったね^^

>日本の福祉制度には色々疑問を感じます。
>障害者や高齢者への支援がどんどん減額になってますよね・・・・。
>自分達のときのことを考えるよりも、
>今現在、三食満足に食べれないような生活をしてる高齢者の方の生活が気に掛かります。

今まで、税金をちゃんと国に納めてきて、
ここにきてこのような扱いをされている人は、理不尽だと思うでしょうね。

>ガソリン税も気になるけれど、本当に必要な制度って
>他にもたぁくさん有るのにな~って思っちゃいます。

今ある無駄を省いて、必要な所にはきちんとお金を使う政治を行なって欲しいですね。


(2008年02月01日 18時24分37秒)

かえるのおっとさんへ  

>福祉や医療制度本当に考えさせられます。
>海外の福祉先進国では、やっぱり税金が高いですよね。でも、老後はしっかりと保障してくれていますよね。

そういう国もありますよね!
しかし、3分の2は税金だと聞いたような・・・
しかし、ちゃんと老後なりをみてくれる保障があるなら、
それもまた良いと思いますね。

>それと、やっぱり現場を本当に見てもらいたいと思います。国会という議場で頭や資料だけで話し合っていてはなにも解決しないと思います。

>何か自分自身で出来ることはないか考えなければいけないのでしょうね。。。

そうですよね!
っていうか、揚げ足を取り合っている場合では無いと思います。
反対ばかりしないで、具体的な案を出し合って検討、調査して欲しいと思いますよ。

(2008年02月01日 18時32分20秒)

ローズマリー528さんへ  

>ホントに体温不安定ですね。
>ちょっと心配になりますよね><
>ストレスとか溜まっていませんか?

グラフの事は、気にしていませんよ^^
排卵も確認しているし、2層になっていますから。
この時期は、周期が乱れているって話もあちらこちらで聞くので、
私もそうだろうと思ってます。

>税金の使い道…
>そこをもう少し良く考え直してもらいたいって思いますね。
>とんでもない所に何億、何十億って使ってたりして
>増税とかっていうのはあり得ないですよね。
>ましてや超高級な議員宿舎なんて必要ないです。
>普通の団地みたいなので十分でしょう。
>生活できればいいんですから。
>一般国民はみんなそういう生活をしてますからね…

一番に考えないといけないのは、無駄に使っている税金を止めさせる事ですね。

>最近のこの国のあり方を考えると
>どうも怒りがこみ上げてきて仕方ありません。

国がと言うよりも、国民一人一人にその責任があるのだろうと思います。
人任せでは無く、自分の意見を通してくれる人をきちんと選び、
その声を議会に届けさせる事は、皆に出来る小さな1歩だと思います。

(2008年02月01日 18時41分51秒)

tonton2004さんへ  

>こんにちは。

こんばんは^^

>この時期は基礎体温乱れる人が多いみたいですね。

見事にガタガタでしょう(笑)
あちらこちらで、周期が乱れている話を聞きますね。

>お味噌の仕込み興味津々。
>いつかやってみよう。
>って、いつかってやってこないものなんですけどね…。

手作り味噌、お勧めだよん♪
今は、袋から出して混ぜるだけで、お味噌が出来るキットもあるし!

体調は、どうかな?
うまくいっていると良いね^^


(2008年02月01日 18時44分46秒)

7usagiさんへ  

> 私はもう時を過ぎてしまったから、老後に向かってくしかないのですが(^^ゞ
>子育てには支援があった上に、税金だって安くなる。
>子どもを産もうと不妊治療をしているのに負担ばかりが増える…
>そう感じた時もありました(*_*)

そう思ったりもするでしょうね。
しかし、子供を育てるってかなりのお金が掛かりますからね・・・

>子どもが欲しくないのと欲しいのに恵まれないのを
>一緒に考えられると切ないと思ったものです。

確かに・・・
この部分は、社会にも問題があると思う部分ですね。

(2008年02月01日 18時50分29秒)

だいとさくらさんへ  

>はなももさん☆
>お久しぶりです。心配かけてごめんなさい。

おっ!お久しぶり^^
体調は、どう?元気そうで安心したよ!

>とっても難しい問題ですね。
>私の両親ももう70歳と66歳です。
>今は元気ですが、いつどのような状況になるのか分かりません。
>ましてや、痴呆や寝たきりになったらどうしよう。
>不安になります。
>日本の国って、福祉が全然進んでないですよね。
>どうしたら、老後が安心になるのか・・・

心配になるよね。
親の介護に係る時期って、子供は自分の子供の子育てで一杯一杯だったりするんだよね・・・

>はなももさん、ランチに行き過ぎです(笑)
>美味しいものばっかりで・・・羨ましい・・・

あはは~~
ここ最近、食べてばかりですよ^^;

>私が沖縄に行ったときは、是非美味しいお店に案内してくださいね☆

ぜひ、機会があったら来てね^^
いきたい所に案内するよ!
お話に夢中で、食べる事忘れそうだけど(笑)

(2008年02月01日 18時55分54秒)

わいふぅさんへ  

>有効に運用して欲しいもんじゃ。
>国会議員の人の中には
>熱い気持ちで当選した人もいるんだろぉに。

熱い思い、そうだよね!
しかし、その議員を選んだのは国民であるという事もまた事実なんだよね(><)
ちゃんとした人を議会に送り込むという事を、
国民もしっかり分からないといけないですね。

>体温、おいらも今週期ガタガタ。

わいふぅさんもですか?!
結構、周期乱れている人いるみたいですよ^^

>病院行き始めてからのほうが
>低体温ってどうなのだ???

ここ最近寒いのも、影響していたりすると思うよ。

>妊娠も今ほど意識してなかった
>2年前とかは体温も高くて
>体温差も綺麗だったよな。
>ストレスとかプレッシャーなのかしら。

ストレスは、結構影響するって言われているよね。
私も、妊娠したい!!って、強く思っている時は、
かなり乱れていた気がする。

>( ;゚Д゚)ハッ

>それとも歳か?歳なのか!?

歳のせいも考えられると思うけど・・・
もしかして、20歳の頃と比較していないよね(笑)
時期的なものだと思うよ。
次周期は安定するかも知れないし^^v

(2008年02月01日 19時05分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: