陽だまりブログ  

陽だまりブログ  

PR

プロフィール

:*・゜★はなもも.★.:*・

:*・゜★はなもも.★.:*・

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄


私が不育症でお世話になった先生です。

青木産婦人科クリニック

青木先生のブログ

このリンクは、先生の許可を頂いております。

コメント新着

きょこみ@ Re:14回目の流産(火葬)(04/12) 中期中絶を控え、こんな風に手厚くしてあ…
けいこ@ Re:貧血だったのに献血?(07/22) 突然のコメントすみません。 来週、会社に…
らびっとちゃんだよ @ Re:過ぎた日の晩御飯(10/04) こんんちは~~初めまして~~ 友人にへ…
PoNTA @ 新年明けましたm( )m ご無沙汰しています。 その後、看病疲れ…
麗(レイ)888 @ Re:暫くお休みします。(09/20) お久ぶりです。 大丈夫ですか? はなも…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

【クーポン利用で最大500円OFF】16日10:00~20日9:59まで【送料無料】ネオサイトワンデーアクアモイスト6箱セット/1日使い捨てコンタクトレンズ/株式会社アイレ
複数ご購入でオトク度UP!楽天の人気商品がまとめ買いできる超ロングセラーセット<大阪王将 お試しセットver.8>餃子50個+炒飯2袋+焼売8個 送料無料 冷凍食品 通販 お取り寄せ 中華 仕送り 簡単調理 レンチン 冷凍餃子 業務用 元祖肉餃子 チャーハン 炒飯 ごはん 肉焼売 福袋
ランキング1位獲得!【2025年 新物】【2セットご購入で1セットプレゼント】【送料無料】ホタルイカ(2025年・新物A級)1kgセット(500g×2パック入)*【いか】【イカ】【蛍烏賊】 ほたるいか ssfs20250304
迷ったらコレ!自宅用 ご飯のおとも ピリ辛 グルメ 惣菜 楽天グルメ大賞受賞 お得 まとめ買い 明太子 めんたいこ たらこ 切れ子 食べ物楽天グルメ大賞受賞 ふくや 家庭用明太子 440g 110g×4 選べる辛さ 送料無料 小分け 無着色 着色 お得 切れ子 のし対応 博多グルメ 九州 お土産 辛子明太子 たらこ ご飯のお供 お取り寄せ プレゼント 誕生日 お礼 敬老の日 *訳ありではありません
コーヒーなら11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞/グルメ大賞受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【GW最終日限定】 ?早い者勝ち150円OFF/ 【澤井珈琲】 5分で実感!挽きたて電動ミルが入った焼きたてコーヒー福袋 77(珈琲/コーヒー豆 コーヒー粉/珈琲豆/ミル/メリタ/バリエ ピアッツァ) 楽天 セレクトグラインダー 後継機 【RDT】 【TSDT】
2009年01月26日
XML



インフルエンザではなく、ただの風邪です。

私は、風邪の時は咳から始まり熱が出てくる方です。

皆さんの風邪は、どちらから?って、CMみたいですね^^;

まだ、本調子ではありませんが・・・



周期11日目。今朝の体温36.87度。


低温期だというのに、ちょい高めの体温です。


誘発注射をどうするか、最終的な診断が下される日です。


産婦人科の外来に診察券を出すと、

看護師に、採血をしてくるように言われた。


昨日の時点で、採血の結果を診て・・・

と、言われていたので納得したが、

いつもは、診察が終ってからなのに、

今日は、どうして先に採血かしら?と思った。



診察室に呼ばれ、

診察室に入ると、昨日と打って変わって、

先生は、待たせてゴメンなさいね^^

採血を先に行って貰ってごめんなさいね^^



機嫌が良い・・・



以前も、 同じ様な事 があったなぁ~・・・^^;



そして、診察。


診察後、先生の口から出てきた言葉は、


先生:やはり、卵胞の発育は横ばいです。
   誘発の注射は、中止しましょう。

   これからは、ナチュラルに行きましょうね。
   お薬を中止して、育つのを待って、
   排卵の時に、1本注射を打つかもしれませんが・・・


昨日までの話と、昨日の態度とも一変しております。

私は、唖然とするしかなかったです。


卵胞の発育が悪いとなると、注射を止めて
薬での強制リセット言ってなかったっけ?


私 :では、注射を止めて
   卵胞の発育を追いかけると言う事ですか?

先生:そうですね。
   ナチュラルにいきましょう。

私 :次周期は、どうなるのでしょう?
   フォリスチムの件は・・・

先生:フォリスチムは、まだデーターがちゃんとしたものが無くて、
   どういう人に効くのか、
   どういう状態で効くのかが、まだはっきりわかってないのです。
   もう方法が無いという人が、
   使ってみたという場合に使うといった感じですので、
   お勧めできるものではありません。


今使っている誘発剤でダメなら、
フォリスチムという方法があるとか言ってなかった?



言っている事全てが、はぁ~( ^Д^ )ハァ?です。


私 :では、次周期は薬を使わず完全自然周期でと言う事ですか?

先生:そうですね。
   お薬も、あまり使うのは良くないですから・・・



はぁ~???
誘発の注射の事を、
「強い薬は、体への影響が心配だ。」と言った私に、
体の中にあるホルモンだから、心配する事はない!
とか、言い切ったのに???




あのね・・・


これって、私の提案を優先するって事?


なら、そう言ってくれたら良いのに・・・


以前も、排卵していないのにスプレキュアを開始し、
体温がなかなか上がらない事で、排卵がまだなのでは?
と言った私に、

「排卵は間違いなくした!」と言い切って、

結果、血液検査で排卵がまだだった事を確認した時には、

「今回は、排卵がうまくいっていなかったみたいですね。」

という言葉で逃げたし・・・




私は、強い誘発剤を使う事を良しとは思っていなかったんです。


それで、

最初から、

高齢なので、誘発をしても、

1~2個しか卵が育たないのが現実だろうと思っているので、

自然周期で採卵という方法はできないのか?と聞いたし・・・



その時に、

1~2個の採卵の為に、

採卵手術を行なうのはリスクが大きすぎるという事を言われ、

私は、この病院の方針に沿った治療を行なう事にしたが、

卵胞が多くはできないという現実をみて貰わないと、

私が望む、自然での採卵はしてくれないだろうと思ったのだ。


しかし、誘発の注射を始めるとなると、

できれば、1個でも多くの採卵が出来たら・・・

との期待はしたものの、

やはり、現実はこの状況だし・・・




私 :次周期は、薬を使わないとなると、
   薬を使っての治療は、難しいと判断したという事ですか?


先生:生理があるいじょう、妊娠の可能性は無い訳ではないので、
   こちらから、無理だとかは言えないんですよね。


私 :私は、始めから、多くは望んでいなんですよ。
   ただ、卵管が1つしか無いという事で、
   卵管が無い方からの卵を拾い上げる事ができたら、
   可能性が、少しは出てくるのかなぁ~と思っているだけで・・・

   (瀬戸際に立たされている人間には)
   治療を続けるにも、頑張る理由が必要で、
   止めるのにも、納得のいく理由が必要なんですよ。



そう言ったら、

何だか、胸が熱くなって・・・

涙が込み上げてきました。


でも、この先生の前では泣かない!

そう思った時、

これが、今の先生と私の関係なんだとしみじみ思った。



卵胞の状態が、綺麗に見えたので、
採血の検査結果も、エコーの診断と変らないでしょう・・・

と言われ・・・

なら、採血は必要なかったんじゃない・・・><;

検査料金、自費で4,210円もかかったし・・・





今日の治療費 

再診料        700円

検査料      4,210円

前日
スプレキュア処方 3,930円
(保険3割)


今までの合計  74,380円








誘発注射中止決定。

その後の卵胞の発育に期待という事で・・・

さて、今後はいかに・・・


どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^

   ↓

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月31日 14時09分05秒
コメント(32) | コメントを書く
[体外受精(IVF-ET) 1] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:誘発注射中止(01/26)  
風邪大丈夫ですか?
本日ハイネ夫も風邪を職場で貰ったらしく微熱が夜出て内科へ行って来ました。
インフルエンザの可能性も考えて検査したようですが、インフルエンザでは無かったようです。
ひとまず安心ですが、タイミングの時期なので大丈夫かしら?とちと心配です。
誘発の注射中止になってしまったんですね...。
今後の卵胞の発育に期待しましょう!
医師の態度の変わり方にびっくりです!!
その日の感情で患者への態度が変わるんですかね?
嫌な態度取られる患者は、たまらんですな(^^;)
風邪早く治るといいですね。
お大事になさって下さいね。 (2009年01月31日 14時20分48秒)

Re:誘発注射中止(01/26)   
さちこ さん
はなももさん、大丈夫ですか。
辛かったですね。
涙がこみあげてきたという気持ち・・・分かりました。辛かったね。

はなももさんの提案を優先する、という意味なんでしょうね。
先生も色々考えてくださって、その結果はなももさんがいつもすごく熱心に勉強されているし
はなももさんの考えに従うのが一番いいだろうと判断されたのでは、と思います。

フォリスチムってお勧めじゃなかったんですね・・・
なんだか気になります。

体調のせいもあって、ちょっと元気でないかもしれないですね。
元気出してね。
卵ちゃん成長してくれますように。 (2009年01月31日 15時11分55秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
nekorisu  さん
毎日頑張ったのに…残念でしたね。自然に、いい卵が育ってきますように!!
先生も、一日置いて色々考えて下さったんでしょうかね。
でも、その日によって言うことが変わるとちょっと信頼できなくなりますよね。
私が以前行っていた不妊クリニックの先生も、口コミサイトで見ると結構そういう事を書かれていて
(忙しい時の態度が違う、言う事が気分で変わる、など)
思い返せばそうだったな…と思いました。
ちなみに、私の風邪は喉の痛みから始まります。
この時期、毎朝喉が痛くないかどうか、ドキドキして起きてます(笑)
(2009年01月31日 16時03分27秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
fuzzyball  さん
体調も悪いなか、誘発注射中止とは・・辛かったですねぇ。 
泣きたいのに素直に泣けないのも、辛いです。

でも、先生も先生なりに考えて、はなももさんの意見を尊重したのかな。。?
ゆっくりでも自然に卵ちゃん育ってくれると、うれしいですね。 私はまだ諦めてませんよ~。(←はなももさんの卵ちゃんのこと)

頑張って育って~~。 早く体調もよくなりますように。
(2009年01月31日 18時05分18秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
7usagi  さん
 風邪大丈夫ですか。
インフルエンザでなくても熱が上がる風邪にかかる方も多いと言いますし、
温かくしてゆっくり休んで下さいね。
それにしても…
先生の態度の変わり様にはびっくりです。
患者としては微妙としか言いようがありません。
そしてまた…
治療を続けるにも、止めるのにも、納得のいく理由が必要って思う気持ちが、
私にもよく分かります。
   (2009年01月31日 18時05分53秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
おつかれさま。
えーっと、結局はなももさんの提案でいくってことかな?
先生があれから考えて出した結論?
なんだろう??
誘発中止はほんとに残念だったね。
くやしいね。
でも、今いる卵ちゃんが少しずつでも育ってくれるといいね。
あったかくして風邪早く治りますように。
元気出してね☆
ぽち。 (2009年01月31日 18時24分47秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
Snake  さん
なんだか・・・いまひとつ、すっきりしない思いが残りますね。
ぐぐーーーーーーっと回って、振り出しに戻る・・・みたいな感じがします。
それも、回り道させてごめんねとの一言でもあれば少しは気持ちが落ち着くんだけど・・・みたいな。

誘発中止は残念でしたが、いまの卵ちゃんを追いかけていって、万が一
今回が無理でも次回につなぐことができますように (-人-)
でも、今回の卵ちゃんもがんばってくれることを祈ってますね!
(2009年01月31日 20時21分37秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
みみん さん
あぁ、誘発中止になったんですね~・・・。
治療ってこれさえやればOKって事がないけど、それにしても、先生ちょっと薬に対して理解が低いのかな??なんて思ったり・・・。
こんなにすぐに意見が変わられると、私だったから、通院する気力がダウンしてしまいそうです(T_T)
風邪早くよくなりますように。
タマゴチャンも元気に育ちますように^^ (2009年01月31日 22時07分44秒)

こんにちゎ♪  
ソレイユ さん
風邪大丈夫ですか?
疲れもどっと出てしまわれたのかなぁ・・・

1日で・・・こんなに変わられても・・・ですよね
感情的にもの言ってるな感じですね(何か別の事言わなきゃみたいな)
又・・・誰かに相談して前言撤回みたいにとれるのは私だけでしょうか?
前回の事といい・・・不信感残ります

本当に納得いく理由がないと言う気持ちよくわかります
はなももさんの様に・・・私もちゃんと勉強して1つ1つをきちんとして行こうと思ってます

身体は正直ですよね
はなももさんの心が温まると卵ちゃんもきっと自力で
・・・
祈ってます^^

(2009年02月01日 07時41分53秒)

なんだか  
いちまる さん
言ってることが一致しないですね・・・これもまた「みんなと相談した結果」なのかな?なんで自分の医者としての意見をこうも変えるの?しかもフォリスチムはお勧めできないなんて・・試してみなきゃわからないしそんなお勧めできないのを病院に置くなって言いたくなりますよね・・・。ちゃんとはなももさんの体ときちんと向き合ってくれる先生になりますように~^^ (2009年02月01日 20時32分29秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
風邪大丈夫ですか?

今回は本当に嫌な思いをさせられましたね。
不妊治療はみんなが想像する以上に精神的な負担が大きいし、一言一言が胸に刺さります・・・
何か自分を頑張れさせるものが見えていれば・・っていつも思ってました。

今の卵ちゃんがすくすく育ってくれるように、温かくして、美味しいもの食べてくださいね。
これからのはなももさんと医師との関係が気になって仕方ありませんが・・・しんどい時はおもいっきりこの場で愚痴ってくださいね。 (2009年02月01日 21時23分44秒)

こんばんわ  
Stitch 626  さん
風邪大丈夫ですか?
注射中止になっちゃたんですね…。
先生の意見の変わりようには私も唖然です。
余計なお世話かもしれませんが1度先生をかえてもらってはどうですか?
私も治療中に1度、違う先生に診察してもらって
その先生はこちらが質問した事と見当違いの答えが返ってくるは
私達をバカにしたような喋り方をするはで
旦那が激怒して担当を違う先生に指名してました(>_<)
不妊治療って本当に出口が見えないうえに
精神的にも本当に辛いですよね…。
でもこれから卵ちゃんが育ってくれるといいですね(^^)
卵ちゃんも成長してくれて体調が早く良くなりますように☆

(2009年02月01日 22時31分26秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
みかん さん
フォリスチムで採卵しました。データーの少ない薬とか?そんな事は初耳です。
私はPCOなので卵ができすぎて15個採卵しました。腹水たまってその後大変でした。ちなみに病院は大阪で有名な不妊専門病院です。 (2009年02月02日 09時37分44秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
はじめまして
体外受精のワードから来ました。私もいま体外受精の段階ですが、子宮がぼろぼろでして・・子どもはあきらめなさいと宣言されつつも諦めず手術を4月に控え、いまは採卵のみです。
お互いいろいろなことがありますが、がんばりましょうね!私は子どもを諦めなさいっていった先生に逆襲?してやると思っています。 (2009年02月02日 11時44分11秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
風邪の具合はいかがですか?
医師の態度、どうにかならないのでしょうか?
もっと信念を持って、治療して欲しいと思ってしまうのは、贅沢なことでしょうか?

『急がば回れ』って言葉があるけど、かなりの遠回りを強いられてるように思えてしまいます。
肉体的にも、精神的にも、金銭的にも・・・

はなももさん、頑張って♪
卵ちゃんも頑張って♪
(2009年02月02日 16時06分22秒)

Re:誘発注射中止(01/26)  
mew さん
初めまして
初めてコメントさせていただきます。

私は45歳 崖っぷちでそれでもまだがんばっています。

フォリスチムは新しい排卵誘発剤で、データ的には良質の卵が育つといわれています。
なので、最近はhmgよりもフォリスチムを採用するクリニックが多いようですよ。
もちろん、薬剤選択は個々のホルモン値によって変わってくるのでしょうし、やってみなければわかりませんが、試してみる価値はあると思いますよ。

なんだかこのまま治療中止ってつらいですよね。

あ、もちろんはなももさんが自然周期でというのがご希望でしたら、それもいい方法かと思います。
どちらにしても、後悔しないようベストな選択をしたいものですよね。 (2009年02月03日 10時36分37秒)

ハイネ・ヴェステンフルスさんへ  

>風邪大丈夫ですか?

お陰様で、熱は下ってあとは咳だけです^^

>本日ハイネ夫も風邪を職場で貰ったらしく微熱が夜出て内科へ行って来ました。
>インフルエンザの可能性も考えて検査したようですが、インフルエンザでは無かったようです。
>ひとまず安心ですが、タイミングの時期なので大丈夫かしら?とちと心配です。

ご主人、大丈夫?
でも、インフルエンザではなかった事は良かったよね^^
そう、そう!
ベビ待ちとなると、排卵の時期とか考えちゃうよね。
ってか、直ぐに頭はそこにいくって感じだね^^;

>誘発の注射中止になってしまったんですね...。
>今後の卵胞の発育に期待しましょう!

そうなんですよ・・・注射中止になっちゃったのよ(;;)
頑固なたまごちゃんで困ります><;

>医師の態度の変わり方にびっくりです!!
>その日の感情で患者への態度が変わるんですかね?
>嫌な態度取られる患者は、たまらんですな(^^;)

悪い先生ではないんですけどね。
時々、こういう事があるんですよ^^;
患者は、振り回されます><

>風邪早く治るといいですね。
>お大事になさって下さいね。

心配してくれてありがとうね^^

(2009年02月03日 21時00分44秒)

さちこさんへ  

>はなももさん、大丈夫ですか。
>辛かったですね。
>涙がこみあげてきたという気持ち・・・分かりました。辛かったね。

前日の事があるから、何だか涙が込み上げて来たんだ・・・
自分でも、ビックリしたよ^^;

>はなももさんの提案を優先する、という意味なんでしょうね。
>先生も色々考えてくださって、その結果はなももさんがいつもすごく熱心に勉強されているし
>はなももさんの考えに従うのが一番いいだろうと判断されたのでは、と思います。

人間的に悪い先生では、無いと思うんだけどね・・・
この判断って、ネットを彷徨えば当たり前に取られている方法なんだよ。
いつもの如く、「皆に!」聞いたらこういう答えになったのだと思うよ^^;

>フォリスチムってお勧めじゃなかったんですね・・・
>なんだか気になります。

さちこちゃん、心配する事ないよ!
私の通う病院は、大学病院だから実績のある薬を優先に使う傾向があるのよ。
多分、学会とかでより正確なデータがまだ出ていないんだろうね。
民間では、当たり前に使われている薬だし、
海外では、この薬が主流らしいから^^v

>体調のせいもあって、ちょっと元気でないかもしれないですね。
>元気出してね。
>卵ちゃん成長してくれますように。

いつも応援ありがとうね!
たまごちゃんの好きなように、大きくなって貰うね^^
(2009年02月03日 21時13分13秒)

nekorisuさんへ  

>毎日頑張ったのに…残念でしたね。自然に、いい卵が育ってきますように!!

本当に・・・ねっ。
頑固なたまごちゃんで・・・^^;
たまごちゃんの気の済むように、大きくなって貰いますね^^

>先生も、一日置いて色々考えて下さったんでしょうかね。
>でも、その日によって言うことが変わるとちょっと信頼できなくなりますよね。

多分、私が思うに・・・
私の診察の状況を、チームの皆で話し合ったのだと思います。
それで、注射の反応が悪く高齢となると、
私の言っていた自然周期でいくという事がベストだとなったのだと思う^^;

>私が以前行っていた不妊クリニックの先生も、口コミサイトで見ると結構そういう事を書かれていて
>(忙しい時の態度が違う、言う事が気分で変わる、など)
>思い返せばそうだったな…と思いました。

そう言う事も、ありますよね^^;
思う事は、皆同じだったって事なんでしょうね。

>ちなみに、私の風邪は喉の痛みから始まります。
>この時期、毎朝喉が痛くないかどうか、ドキドキして起きてます(笑)

あはは・・・
nekorisuさんも、喉からですか?!^^
喉が少しでも痛かったら、直ぐに手を打って下さいね。
私の様に、酷くならない内に・・・^^;


(2009年02月03日 21時21分16秒)

fuzzyballさんへ  

>体調も悪いなか、誘発注射中止とは・・辛かったですねぇ。 
>泣きたいのに素直に泣けないのも、辛いです。

何だろうね・・・
私も、涙が込み上げて来てビックリしたんだよ^^;

>でも、先生も先生なりに考えて、はなももさんの意見を尊重したのかな。。?

チームの皆で話し合ったら、そういう事になったのだと思うのよ。
私が言った事って、ネットでちょっと調べれば、
今の私の状況だと、一番に優先される治療方法だからね^^;

>ゆっくりでも自然に卵ちゃん育ってくれると、うれしいですね。 私はまだ諦めてませんよ~。(←はなももさんの卵ちゃんのこと)

うん、うん!
私も、密かに期待してる^m^

>頑張って育って~~。 早く体調もよくなりますように。

いつも応援ありがとうね^^
風邪の咳が、早く収まると良いのだけど・・・
fuzzyballちゃんも、風邪には気を付けてね^^v



(2009年02月03日 21時26分45秒)

7usagiさんへ  

> 風邪大丈夫ですか。
>インフルエンザでなくても熱が上がる風邪にかかる方も多いと言いますし、
>温かくしてゆっくり休んで下さいね。

心配してくれてありがとうね!
お陰様で、熱が下がってきたので楽になりました。
あとは、咳が収まってくれるのを待つだけです^^

>それにしても…
>先生の態度の変わり様にはびっくりです。
>患者としては微妙としか言いようがありません。

そうなのよ^^;
唖然として、ポカ~ンとしてしまいましたよ。

>そしてまた…
>治療を続けるにも、止めるのにも、納得のいく理由が必要って思う気持ちが、
>私にもよく分かります。

7usagiさん、分かってくれますか!(;_ヘ)ウルウル
患者は、本当に必死なんですよ・・・
肉体的にも、精神的にも、そしてうちの場合は、金銭的にも・・・
その為には、どうしても理由が必要なんですよね(;;)


(2009年02月03日 21時32分44秒)

エレノアちゃんへ  

>おつかれさま。
>えーっと、結局はなももさんの提案でいくってことかな?
>先生があれから考えて出した結論?
>なんだろう??

多分ね、チームの皆で話し合ったらそういう結果になったのだと思うよ。
ってかさ、ネットでちょっと調べれば、
今の私の状況では、私の言った治療をチョイスするケースが多いんだよね^^;

>誘発中止はほんとに残念だったね。
>くやしいね。

うん。
痛くて、高い!注射頑張ったのに・・・って感じだった(;;)
でも、仕方ないわw
年齢そのものの卵巣だしね^^;

>でも、今いる卵ちゃんが少しずつでも育ってくれるといいね。

そうだね!
全くもって、頑固なたまごちゃんで・・・^^;
あとは、気ままにさせてあげよう^^v

>あったかくして風邪早く治りますように。
>元気出してね☆
>ぽち。

いつも、応援ありがとうね^^


(2009年02月03日 21時38分59秒)

Snakeさんへ  

>なんだか・・・いまひとつ、すっきりしない思いが残りますね。
>ぐぐーーーーーーっと回って、振り出しに戻る・・・みたいな感じがします。

そうなのよ!
すごろくでいうと、振り出しに戻るのこましか無い感じですよ><;

>それも、回り道させてごめんねとの一言でもあれば少しは気持ちが落ち着くんだけど・・・みたいな。

そう、そう!
それ1番だよね。一言で良いんだけどね・・・
だって、去年から振り出しに戻ってばかりなんだよね><;

>誘発中止は残念でしたが、いまの卵ちゃんを追いかけていって、万が一
>今回が無理でも次回につなぐことができますように (-人-)
>でも、今回の卵ちゃんもがんばってくれることを祈ってますね!

いつも応援ありがとうね^^
全く、頑固な卵ちゃんだよ(汗)
もう、気ままに大きくなって貰うしかないですね^^;

(2009年02月03日 21時44分01秒)

みみんさんへ  

>あぁ、誘発中止になったんですね~・・・。

そうなんですよ><;

>治療ってこれさえやればOKって事がないけど、それにしても、先生ちょっと薬に対して理解が低いのかな??なんて思ったり・・・。

多分、臨床経験が少ないのだと思うんだよね^^;

>こんなにすぐに意見が変わられると、私だったから、通院する気力がダウンしてしまいそうです(T_T)

いや!私も、正直もう行きたく無いと思った^^;
しかし、ここの病院でないといけない理由があるので、
夫に愚痴って憂さを晴らしましたよ^^v

>風邪早くよくなりますように。
>タマゴチャンも元気に育ちますように^^

いつも、応援ありがとうね^^
気紛れで良いから、採卵できるまで大きくなって欲しいわ

(2009年02月03日 21時48分14秒)

ソレイユさんへ  

>風邪大丈夫ですか?
>疲れもどっと出てしまわれたのかなぁ・・・

心配してくれてありがとうね^^
お陰様で、熱が落ち着いたので大分楽になりました。
あとは、咳が収まると良いのですが・・・

>1日で・・・こんなに変わられても・・・ですよね
>感情的にもの言ってるな感じですね(何か別の事言わなきゃみたいな)

人間的には、悪い人では無いと思うんだけどね。
時々、こういう事があるんだよね^^;

>又・・・誰かに相談して前言撤回みたいにとれるのは私だけでしょうか?
>前回の事といい・・・不信感残ります

あはは・・・
ピンポン!ですよ^^
チームの皆と相談したら、そういう事になったのだと思います^^;
って言うか、ネットでちょっと調べただけでも、
今の私の状況だと、私の提案した治療が優先的にされているんだよね。

>本当に納得いく理由がないと言う気持ちよくわかります

頑張るにも、諦めるにも、
崖っぷちにいると、どうしても理由が必要になるよね><;

>はなももさんの様に・・・私もちゃんと勉強して1つ1つをきちんとして行こうと思ってます

私は、大した事ないけど・・・
自分の状況をちゃんと把握して、
しっかりと自分の意見を持って治療を進めて行くって大事だと思う^^v
最終的には、責任は自分が背負う事になるのだからね。

>身体は正直ですよね
>はなももさんの心が温まると卵ちゃんもきっと自力で
>・・・
>祈ってます^^

いつも応援ありがとうね^^
そうだね!
私が緊張していたから、たまごちゃんも縮こまっていたのかな^^;
ゆったりと大きくなるのを待ってあげないとね^^

(2009年02月03日 22時04分04秒)

いちまるさんへ  

>言ってることが一致しないですね・・・これもまた「みんなと相談した結果」なのかな?

( ̄ー ̄(_ _そうそう!
いちまるちゃん、良く分かっているわ^^v
チームの皆で、話し合った結果こうなったのだと思うよ。
って言うかさ、ネットでちょっと調べみれば、
今の私の状況だと、私が言った理療方法が優先的にされているんだよね。

>なんで自分の医者としての意見をこうも変えるの?

私思うに、臨床経験が少ないのだと思うんだよね。

>しかもフォリスチムはお勧めできないなんて・・試してみなきゃわからないしそんなお勧めできないのを病院に置くなって言いたくなりますよね・・・。

この変りようには、私も唖然としたよ。
昨日は、次期治療は「フォリスチム」を考えて・・・
って感じだったからね^^;

>ちゃんとはなももさんの体ときちんと向き合ってくれる先生になりますように~^^

あはは~
いちまるちゃん、ありがとう^^v

(2009年02月03日 22時11分32秒)

だいとさくらさんへ  

>風邪大丈夫ですか?

心配してくれてありがとうね^^
お陰様で、熱が落ち着いたので大分楽になりましたよ。
後は、咳が落ち着いてくれると良いのだけど・・・

>今回は本当に嫌な思いをさせられましたね。
>不妊治療はみんなが想像する以上に精神的な負担が大きいし、一言一言が胸に刺さります・・・
>何か自分を頑張れさせるものが見えていれば・・っていつも思ってました。

うん、うん!そうなんだよね。
頑張る意味を探しながら、それにすがっているみたいな所あるものね。

>今の卵ちゃんがすくすく育ってくれるように、温かくして、美味しいもの食べてくださいね。

色々考えるより、たまごちゃんの心配が先だよね。
そうするね^^v

>これからのはなももさんと医師との関係が気になって仕方ありませんが・・・しんどい時はおもいっきりこの場で愚痴ってくださいね。

心配、応援本当にありがとう^^
私は、この病院を転院できない理由があるので、
この先生と、上手に付き合っていく事を考えないとです^^;
嫌な事があった時には、また聞いて下さいね。
それだけで、私頑張れるから^^v

(2009年02月03日 22時35分04秒)

Stitch 626さんへ  

>風邪大丈夫ですか?

心配してくれてありがとうね^^
お陰様で、熱が引いてきたので大分楽になったよ。
後は、咳が治まってくれるといいんだけどね。

>注射中止になっちゃたんですね…。

そうなのよ><;

>先生の意見の変わりようには私も唖然です。

前日に言った事とまるっきり違うと、唖然とするしかなかったよ^^;

>余計なお世話かもしれませんが1度先生をかえてもらってはどうですか?

私も、そう思っていた時期があったんだけど・・・
外来は、この先生とあと1人の2人対応なのね。
で、あと一人の先生も話を聞くと癖ありそうなんだよね><;

>私も治療中に1度、違う先生に診察してもらって
>その先生はこちらが質問した事と見当違いの答えが返ってくるは
>私達をバカにしたような喋り方をするはで
>旦那が激怒して担当を違う先生に指名してました(>_<)

Stitch家のパパは、本当に頼もしいよね^^
ママは、愛されているのね!このこのっ♪(">▽<)っ))^o^*)

>不妊治療って本当に出口が見えないうえに
>精神的にも本当に辛いですよね…。

本当だよね・・・
だからこそ、信頼できる先生を・・・って思うんだけどねε-(ーдー)ハァ

>でもこれから卵ちゃんが育ってくれるといいですね(^^)
>卵ちゃんも成長してくれて体調が早く良くなりますように☆

いつも応援ありがとうね^^
頑固で、マイペースなたまごちゃんですよ。
たまごちゃんのペースで大きくなるのを待つしかないですね。

(2009年02月03日 22時44分37秒)

みかんさんへ  

はじめまして^^
ですよね・・・
以前、メッセージ頂いた「みかん」さんかしら?

>フォリスチムで採卵しました。データーの少ない薬とか?そんな事は初耳です。

みかんさんは、フォリスチムで採卵したんですね。
私が通う病院は、大学病院なんですよ。
先生が言う、データが少ないってのは、
多分に、学会や薬剤会社からの
はっきりしたデータが無いって事だと思うのです。
つまりは、どういった年齢層の
どういった症状の人に、一番効果が出るかって事だろうね。
私の通う大学病院では、安全性や効果がはっきりしていないと、
民間の病院で普通に使われている薬であっても、
簡単には使ってはくれないんですよ。

>私はPCOなので卵ができすぎて15個採卵しました。腹水たまってその後大変でした。ちなみに病院は大阪で有名な不妊専門病院です。

コメントから察するに、みかんさんはお若いんでしょうね^^
誘発の薬は、若い人だと平均してちゃんと効いてくれると思います。
後は、質という問題をクリアーする事に医者も専念できるのだと思います。
しかし、高齢(40代)となると、
誘発にかなり苦労するのが現実なんですよ><;

若い人が、沢山採卵できる薬でも、
高齢となると、全く反応しない言うのも良く聞く話で・・・
現実、私の場合も例外ではなく><;
みかんさんは、薬がちゃんと効いてくれて良いですね。
私も、せめて2,3歳でも若ければ・・・と思いますよ^^;
(2009年02月03日 23時04分04秒)

ちぇりっしゅ1010さんへ  

>はじめまして

はじめまして^^
ご訪問、コメントありがとうございますm(_ _)m

>体外受精のワードから来ました。私もいま体外受精の段階ですが、子宮がぼろぼろでして・・子どもはあきらめなさいと宣言されつつも諦めず手術を4月に控え、いまは採卵のみです。

ちぇりっしゅさんも、ベビ待ちで頑張ってらっしゃるんですね^^
自分が納得がいくまで頑張るのは、良い事だと思います。
後で、あの時に頑張っていたら・・・って後悔したくないですものね^^

>お互いいろいろなことがありますが、がんばりましょうね!私は子どもを諦めなさいっていった先生に逆襲?してやると思っています。

はい!
お互いに、我が子を腕に抱く日が来るまで頑張りましょうね^^v
(2009年02月03日 23時17分08秒)

お気楽ママ(^^♪さんへ  

>風邪の具合はいかがですか?

心配してくれてありがとうね^^
お陰様で、熱が引いたので大分楽になりました。
後は、咳が治まってくれるのを待つのみですよ。

>医師の態度、どうにかならないのでしょうか?
>もっと信念を持って、治療して欲しいと思ってしまうのは、贅沢なことでしょうか?

人間的には、悪い人では無いと思うのだけど、
時々こうなるんだよね^^;
多分、自信を持てる程の臨床経験がないのだと思うんだよね・・・

>『急がば回れ』って言葉があるけど、かなりの遠回りを強いられてるように思えてしまいます。
>肉体的にも、精神的にも、金銭的にも・・・

あはは~(TT)
そうなんですよね。
毎回、進んでは振り出しに戻る・・・みたいな><

>はなももさん、頑張って♪
>卵ちゃんも頑張って♪

いつも応援ありがとうね^^
この応援が、私の頑張るエネルギーになってますよ。

(2009年02月03日 23時23分13秒)

mewさんへ  
>初めまして
>初めてコメントさせていただきます。

mewさん、はじめまして^^
ご訪問、コメントありがとうございますm(_ _)m

>私は45歳 崖っぷちでそれでもまだがんばっています。

頑張ってますね!
私は、mewさんよりもう少しお姉さんですよ^^;

>フォリスチムは新しい排卵誘発剤で、データ的には良質の卵が育つといわれています。

mewさんは、フォリスチムで誘発をしてらっしゃるのかな?
私の友人の中にも、この薬を使った人もいますよ^^
ネットでも、かなり使われている方いますよね。
しかし、私の通う病院は、大学病院でして、
病院の性質だと思うのですが、
安全性や効果がはっきりしていないと
「試してみましょう!」って訳にはいかないようなんですよ^^;

>もちろん、薬剤選択は個々のホルモン値によって変わってくるのでしょうし・・・

私も、そう思う気持ちも少しあったりするのですが、
やはり、強い刺激をこれだけ与えても今の状況だって事を考えると、
私の場合は、低刺激でいく方が良いように思います。

>なんだかこのまま治療中止ってつらいですよね。

注射での誘発は、中止になったのですが、
薬での強制リセットをするのではなく、
卵胞の発育を追いかけていく事になったので、
それに希望を持とうと思ってます^^

>あ、もちろんはなももさんが自然周期でというのがご希望でしたら・・・

色々とご提案ありがとうございます。
私の場合は、不妊治療の末、もし妊娠に至っても、
更なる試練の不育症の治療が待っているのです><
その治療にも、多くの薬を使うのが現実で、
妊娠に至るまでには、できるだけ薬は使いたくないのが本音なんですよ。

高齢で治療に挑むって、色々問題が出てきますね。
mewさんの頑張りが、実を結ぶ日が来る事を祈ってますね^^
また、コメント下さいね。
(2009年02月03日 23時49分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: