陽だまりブログ  

陽だまりブログ  

PR

プロフィール

:*・゜★はなもも.★.:*・

:*・゜★はなもも.★.:*・

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄


私が不育症でお世話になった先生です。

青木産婦人科クリニック

青木先生のブログ

このリンクは、先生の許可を頂いております。

コメント新着

きょこみ@ Re:14回目の流産(火葬)(04/12) 中期中絶を控え、こんな風に手厚くしてあ…
けいこ@ Re:貧血だったのに献血?(07/22) 突然のコメントすみません。 来週、会社に…
らびっとちゃんだよ @ Re:過ぎた日の晩御飯(10/04) こんんちは~~初めまして~~ 友人にへ…
PoNTA @ 新年明けましたm( )m ご無沙汰しています。 その後、看病疲れ…
麗(レイ)888 @ Re:暫くお休みします。(09/20) お久ぶりです。 大丈夫ですか? はなも…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

【クーポン利用で最大500円OFF】16日10:00~20日9:59まで【送料無料】ネオサイトワンデーアクアモイスト6箱セット/1日使い捨てコンタクトレンズ/株式会社アイレ
複数ご購入でオトク度UP!楽天の人気商品がまとめ買いできる超ロングセラーセット<大阪王将 お試しセットver.8>餃子50個+炒飯2袋+焼売8個 送料無料 冷凍食品 通販 お取り寄せ 中華 仕送り 簡単調理 レンチン 冷凍餃子 業務用 元祖肉餃子 チャーハン 炒飯 ごはん 肉焼売 福袋
ランキング1位獲得!【2025年 新物】【2セットご購入で1セットプレゼント】【送料無料】ホタルイカ(2025年・新物A級)1kgセット(500g×2パック入)*【いか】【イカ】【蛍烏賊】 ほたるいか ssfs20250304
迷ったらコレ!自宅用 ご飯のおとも ピリ辛 グルメ 惣菜 楽天グルメ大賞受賞 お得 まとめ買い 明太子 めんたいこ たらこ 切れ子 食べ物楽天グルメ大賞受賞 ふくや 家庭用明太子 440g 110g×4 選べる辛さ 送料無料 小分け 無着色 着色 お得 切れ子 のし対応 博多グルメ 九州 お土産 辛子明太子 たらこ ご飯のお供 お取り寄せ プレゼント 誕生日 お礼 敬老の日 *訳ありではありません
コーヒーなら11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞/グルメ大賞受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【GW最終日限定】 ?早い者勝ち150円OFF/ 【澤井珈琲】 5分で実感!挽きたて電動ミルが入った焼きたてコーヒー福袋 77(珈琲/コーヒー豆 コーヒー粉/珈琲豆/ミル/メリタ/バリエ ピアッツァ) 楽天 セレクトグラインダー 後継機 【RDT】 【TSDT】
2009年04月21日
XML
カテゴリ: 周期経過(不妊)




周期27日目。今朝の体温36.75度。


体温、まだまだ高温域を維持しています。

そして、しぼんできたとはいえ、まだ胸も張ってます。


しかし、


下腹部痛と、腰痛が・・・

これは間違いなく、リセット近し・・・ですね><;






そろそろ、母の日ですね。

お花贈る方、結構多いですよね。

無難ですからね^^



そこで、

母の日のお花を贈る時の注意点です。


これは、私が花屋で働いていた時に本当にあった話です。

同じ間違いをする方がいないようにと思い書きます。


まっ、こういう方は少ないと思いますけど・・・



母の日って、思い浮かぶ花って・・・

やっぱり、カーネーションですよね。


やはり、皆さんカーネーションをメインでお花を注文します。

それが、同じカーネーションでも、

この頃は、色々とカラフルな色のが出ているんですよね。



昔は、赤一色だったんですけどね・・・






あるお客さん(若い女性)が、母の日のお花の注文をしに来ました。

どこにでもあるのは嫌だから・・・

多分、この方はそう思ったのでしょう。

スタッフの「どのように仕上ましょうか?」の言葉に、

花のショーケースを見ながら、

「これもカーネーションですか?」


そこには、真っ白なカーネーションがありました。


スタッフは「はい、カーネーションですよ。」

若い女性は「では、このカーネーションを使って下さい。」


スッタッフ「そのお花と、あと入れたいお花とか
      仕上がりのイメージとかありますか?」

若い女性 「この花をメインに、白で仕上て貰えますか?」

スタッフ「白のカーネーションをメインに、白で仕上るんですね。」



これでオーダーが入りました。


この注文を受けた時、母の日からまだ時間に余裕のある日でした。


話のやり取りから、

この若い女性は、結婚したばかりで、

お義母さんに、この花を贈る感じだったそうです。

良いお嫁さんです。


白基調のお花のアレンジも綺麗なんですよね。

結婚式のお花のように、グリーンを効かせて仕上ると^^

私も、個人的に白基調のグリーンが効いたアレンジは大好きです。



東京・麹町「花どうらく」がお届けする星座アレンジメント。魚座(2/19~3/20)の繊細なあの人へ、お洒落でシンプルなグリーンと白のアレンジを。お中元にもおすすめ。ピスケス Pisces 【送料無料】



私は、このオーダーに全くの無タッチで、

この注文があった事も、この注文のお花のアレンジを誰が作って、

誰が配達したのかも知りませんでした。



母の日当日、

この花を配達した人が、

うな垂れて、配達に行ったアレンジの花を持ったまま配達から帰って来ました。



お届け先の方に、酷く叱られたそうで・・・


当たり前ですよね。


いくらカーネーションとはいえ、

白いカーネーションは、亡くなったお母さんに・・・

と、一般的にはなってますもの・・・



歳を重ねた人には、白基調=お葬式をイメージするだろうし・・・


かなりの剣幕で、

「これは、私に早く死ねという嫌味なのか!?」

と、怒っていたそうです。



いやぁ~・・・


お嫁さんは、良かれと思ってやった事でしょうが・・・


お義母さんが、

その辺のセンスを分かってくれる方だった良かったんですけどね・・・


このお嫁さん、その後どうなったのか、

個人的に、かなり気になったんですけどね^^;



このお嫁さんが、

白いカーネーションの意味を知らなかった事は痛かったですね。




しかし、それ以上に、


花屋で働くスタッフが、それを知らなかった事ですよ(@@;)


誰一人、気付かずにいたとは・・・


私は、それに一番驚いたのですが・・・


この頃は、気になさらない方も、

センスを持ち合わせた方も多くなっていますが、

こういう事もありますので、

皆さんもお気をつけ下さいね^^







母の日の由来

 「母の日」はアメリカで、1907年(明治39年)
アメリカにアンナという1人の女性がいました。
ある日、彼女の母親が急死してしまいます。
「お母さんが生きているうちに、
 好きだったカーネーションを送ってあげたかった・・・」 
彼女は亡き母の命日にカーネーションを飾ったり、配ったりして、
母への感謝の気持ちとその冥福を祈った。
アンナは母を感謝をする日をつくろうと、母の日創立を熱心に提唱しつづけ、
1914年(大正3年)当時のウイルソン大統領によって
議会で5月の第2日曜日を「母に捧げる祝日」として「母の日」と決定され、
子供が感謝する日と決められたといいます。

そして、このアンナの捧げた白いカーネーションから、
母親がいる子供は赤いカーネーションをプレゼントして、
母親が亡くなってしまった子供は
白いカーネーションを捧げるのが習わしとなったのです。








無難な赤のカーネーション ↓



スプレーカーネーションアレンジ(赤系)【送料無料・母の日】





お花好きなお母さんには、
こんな鉢植えも良いと思います^^
来年も、咲いてくれるし♪

     ↓



母の日のプレゼントに♪【農家直送】クレマチス ビエネッタ5号【母の日】



植物が色々入って良いですね!
土いじりが好きな方には、喜ばれるかも^^v

      ↓



かわいくて、ボリューム満点!ポイント5倍!カーネーションの入った寄せ鉢【送料無料】※北海道、東北、沖縄へのお届けは別途送料¥850を申し受けます【FGP0417_5】【mother's_day_2009】【送料無料母の日ギフト10日まで配送OK】




この鉢植えも良いですね!

      ↓



ピンクの綺麗なカーネーションプレゼントにどうぞ!!ジャパンフラワーセレクション受賞《送料無料》■母の日ギフト■オリジナルカーネーションシャガール







どちらか1つポチッとしてくれると嬉しいです^^

     ↓

にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月26日 09時56分42秒
コメント(16) | コメントを書く
[周期経過(不妊)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そろそろ母の日、気を付けたい事(04/21)  
白いお花って贈る時に注意が必要ですよね。
カスミソウなら問題ないでしょうけど、カーネーションはまずかったですね(^^;)
今年カーネーション+何かを贈りますけど、何かを何にするか悩みます(爆)。 (2009年04月26日 16時27分20秒)

こんばんわぁ♪  
Stitch 626  さん
白のお花はやっぱり避けたいですよね(^^;)
私も今まで花を義母に何度か送りましたが
白の花をチョイスしようと思ったことないです…。
それがバラだろうと白の花ってやっぱり縁起が悪いってイメージなので(>_<)
もうすぐ母の日なんですよね…。
毎年、義母の送り物には悩まされます(- -;)
去年は出産&入院が重なって何もやってないので
今年は毎年より良い物を送らなきゃなぁ~。
でもプレゼント選びは気が重いです…。 (2009年04月26日 23時12分26秒)

こんばんは  
さちこ さん
はなももさん、あれからどうですか~。
私も胸が張ったりいい感じ?かと思ったのもつかのま
早々とリセットしちゃいました。
また次がんばります。

花やさんのお話、勉強になります。
白い花といえばそうですよねー。
でもお嫁さんだから余計に複雑ですよね。
これが実の娘だったら腹立ちながらも「私に早く死ねっていうの!??(笑)」
みたいですみそうなのですが・・・

今年の母の日、義母にはカーネーションのアレンジ+お菓子にしましたよ~~~♪
もちろんピンクです!(笑) (2009年04月26日 23時18分56秒)

白のカーネーション  
いちまる さん
ええ~~~~!白のカーネーションってそういう意味があるの??知らなかった・・・今勉強になりました。。

私はバイト先の意向上ギフト注文で「カラーの鉢植え」を選びました。。

(2009年04月27日 11時18分00秒)

Re:そろそろ母の日、気を付けたい事(04/21)  
花の意味を知っているだけに読み始めてすぐドキドキしちゃいましたヾ(;´▽`A``アセアセ
確かに白いお花は合わせやすいし映えるんですけどね
その後ちゃんとそのお嫁さんとお義母さんが和解というかちゃんとお話できてるといいですけど・・・
そんな我が家は父の日、母の日はスルーです。
誕生日だけお祝いしてますけど・・・
もしかして寂しがってるかな? (2009年04月27日 17時37分44秒)

Re:そろそろ母の日、気を付けたい事(04/21)  
若狭丸  さん
カーネーションの由来のお話、勉強になりました。
有難う、気をつけます。とはいっても、若狭丸には
すでに、母はいません。子や、孫に教えておきましょう。 (2009年04月27日 18時58分55秒)

え~~~!!  
ユユユンコ さん
知らなかったです!そんな意味。
途中まで読んでいて、
「あ、白いカーネーション、イイねぇ☆今年いいかも♪」
なんて、思ってたら・・・。
ありがとうございます! (2009年04月27日 20時34分56秒)

Re:そろそろ母の日、気を付けたい事(04/21)  
Snake  さん
自分の思う常識がなかなか通じなくなってますよねぇ~
新しい常識も、古い常識も・・・
白いカーネーションの話、意外と知られてないのかしら?
(2009年05月05日 17時51分01秒)

ハイネ・ヴェステンフルスさんへ  

>白いお花って贈る時に注意が必要ですよね。
>カスミソウなら問題ないでしょうけど、カーネーションはまずかったですね(^^;)

ですよね。
いやぁ~、凄い剣幕だったらしいですよ^^;

>今年カーネーション+何かを贈りますけど、何かを何にするか悩みます(爆)。

毎年の事だから、本当に悩みますよね^^;
そのうちネタも切れてくるしね・・・


(2009年05月13日 21時05分32秒)

Stitch 626さんへ  

>白のお花はやっぱり避けたいですよね(^^;)
>私も今まで花を義母に何度か送りましたが
>白の花をチョイスしようと思ったことないです…。
>それがバラだろうと白の花ってやっぱり縁起が悪いってイメージなので(>_<)

白はねぇ~・・・
よほどのセンスを持ち合わせていないと誤解の元ですね^^;

>もうすぐ母の日なんですよね…。
>毎年、義母の送り物には悩まされます(- -;)
>去年は出産&入院が重なって何もやってないので
>今年は毎年より良い物を送らなきゃなぁ~。
>でもプレゼント選びは気が重いです…。

皆、母の日の贈り物に悩まされているんだよね><;
毎年ともなると、本当に何をあげたら良いのか、
ネタも切れてくるので大変だよね^^;


(2009年05月13日 21時09分08秒)

さちこさんへ  

>はなももさん、あれからどうですか~。
>私も胸が張ったりいい感じ?かと思ったのもつかのま
>早々とリセットしちゃいました。
>また次がんばります。

さちこちゃんも、リセットしちゃったの?!><;
ご多忙に漏れず、私もリセットだよ(TT)
また、新しい周期で一緒に頑張ろうね!

>花やさんのお話、勉強になります。
>白い花といえばそうですよねー。
>でもお嫁さんだから余計に複雑ですよね。
>これが実の娘だったら腹立ちながらも「私に早く死ねっていうの!??(笑)」
>みたいですみそうなのですが・・・

そう、そう!
こういう事って、娘ならある程度許せるものだよね。
嫁が贈ると、悪い意味が倍増だよね><;

>今年の母の日、義母にはカーネーションのアレンジ+お菓子にしましたよ~~~♪
>もちろんピンクです!(笑)

ピンクのお花ね^^v
お菓子は、もしかして手作りにしたのかな?
さちこちゃんの手作りのお菓子美味しいものね^^

(2009年05月13日 21時16分01秒)

いちまるさんへ  

>ええ~~~~!白のカーネーションってそういう意味があるの??知らなかった・・・今勉強になりました。。

いちまるちゃん知らなかったのね。
今知って良かったね^^

>私はバイト先の意向上ギフト注文で「カラーの鉢植え」を選びました。。

バイト先を優先して・・・だね^^v
カラーの鉢植えで正解♪
お義母さん、きっと喜ぶね^^

(2009年05月13日 21時18分29秒)

ゆっち320。。さんへ  

>花の意味を知っているだけに読み始めてすぐドキドキしちゃいましたヾ(;´▽`A``アセアセ

この花の意味を知っていると、ドキドキするよね^m^

>確かに白いお花は合わせやすいし映えるんですけどね
>その後ちゃんとそのお嫁さんとお義母さんが和解というかちゃんとお話できてるといいですけど・・・

他人事ながら、私もそのお嫁さんのその後がとても気になってますよ^^;

>そんな我が家は父の日、母の日はスルーです。
>誕生日だけお祝いしてますけど・・・
>もしかして寂しがってるかな?

それで良いんじゃないの?
多分、これといって欲しいものって無いと思うんだよ。
わざわざ子供にお金使わせるのも、悪いと思っていると思うよ^^

(2009年05月13日 21時24分02秒)

若狭丸さんへ  

>カーネーションの由来のお話、勉強になりました。
>有難う、気をつけます。とはいっても、若狭丸には
>すでに、母はいません。子や、孫に教えておきましょう。

若狭丸さん、お花の意味知らなかったんですね^^
そう、そう!お子さんやお孫さんにちゃんと教えてあげて下さいね。
このお嫁さんと同じ思いをしない為にも^^v

(2009年05月13日 21時26分34秒)

ユユユンコさんへ  

>知らなかったです!そんな意味。
>途中まで読んでいて、
>「あ、白いカーネーション、イイねぇ☆今年いいかも♪」
>なんて、思ってたら・・・。
>ありがとうございます!

ユユユンコさんも、お花の意味を知らなかったんですね^^
この頃は、あまり気になさらない方もいらっしゃいますが、
贈った相手がこの事を知っていたら、
このお嫁さんの様になってしまいますからね・・・
母の日は、色付きのお花でよろしく^^v

(2009年05月13日 21時29分32秒)

Snakeさんへ  

>自分の思う常識がなかなか通じなくなってますよねぇ~
>新しい常識も、古い常識も・・・
>白いカーネーションの話、意外と知られてないのかしら?

この頃は、価値観の違いや諸々の常識がかなりバラつきがありますよね^^;
母の日当日に、白いカーネーションのアレンジ花が売られてました・・・
まさかと思っていたのですが、やぱり知らない人がいるんですね><;
他人事ながら、誰かが買って行かないかと気が気でなりませんでした^^;
(2009年05月13日 21時33分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: