切ない気持ちになりました・・・
はなももさんの、Tさんに対する思いに涙が溢れ、Tさんの気持ちを考えると涙がこぼれ・・・
なんだかこのところ、涙腺が弱ってるらしくて・・・ (^^ゞ

ベビ待ちをしているすべてのひとが、その望みに一歩でも近づけるよう祈ります。
(2009年10月01日 08時50分54秒)

陽だまりブログ  

陽だまりブログ  

PR

プロフィール

:*・゜★はなもも.★.:*・

:*・゜★はなもも.★.:*・

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

サイド自由欄


私が不育症でお世話になった先生です。

青木産婦人科クリニック

青木先生のブログ

このリンクは、先生の許可を頂いております。

コメント新着

きょこみ@ Re:14回目の流産(火葬)(04/12) 中期中絶を控え、こんな風に手厚くしてあ…
けいこ@ Re:貧血だったのに献血?(07/22) 突然のコメントすみません。 来週、会社に…
らびっとちゃんだよ @ Re:過ぎた日の晩御飯(10/04) こんんちは~~初めまして~~ 友人にへ…
PoNTA @ 新年明けましたm( )m ご無沙汰しています。 その後、看病疲れ…
麗(レイ)888 @ Re:暫くお休みします。(09/20) お久ぶりです。 大丈夫ですか? はなも…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

購入履歴

【クーポン利用で最大500円OFF】16日10:00~20日9:59まで【送料無料】ネオサイトワンデーアクアモイスト6箱セット/1日使い捨てコンタクトレンズ/株式会社アイレ
複数ご購入でオトク度UP!楽天の人気商品がまとめ買いできる超ロングセラーセット<大阪王将 お試しセットver.8>餃子50個+炒飯2袋+焼売8個 送料無料 冷凍食品 通販 お取り寄せ 中華 仕送り 簡単調理 レンチン 冷凍餃子 業務用 元祖肉餃子 チャーハン 炒飯 ごはん 肉焼売 福袋
ランキング1位獲得!【2025年 新物】【2セットご購入で1セットプレゼント】【送料無料】ホタルイカ(2025年・新物A級)1kgセット(500g×2パック入)*【いか】【イカ】【蛍烏賊】 ほたるいか ssfs20250304
迷ったらコレ!自宅用 ご飯のおとも ピリ辛 グルメ 惣菜 楽天グルメ大賞受賞 お得 まとめ買い 明太子 めんたいこ たらこ 切れ子 食べ物楽天グルメ大賞受賞 ふくや 家庭用明太子 440g 110g×4 選べる辛さ 送料無料 小分け 無着色 着色 お得 切れ子 のし対応 博多グルメ 九州 お土産 辛子明太子 たらこ ご飯のお供 お取り寄せ プレゼント 誕生日 お礼 敬老の日 *訳ありではありません
コーヒーなら11年連続ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞/グルメ大賞受賞の澤井珈琲。ご注文を頂いてから焙煎したコーヒー、コーヒー豆をお届け♪【GW最終日限定】 ?早い者勝ち150円OFF/ 【澤井珈琲】 5分で実感!挽きたて電動ミルが入った焼きたてコーヒー福袋 77(珈琲/コーヒー豆 コーヒー粉/珈琲豆/ミル/メリタ/バリエ ピアッツァ) 楽天 セレクトグラインダー 後継機 【RDT】 【TSDT】
2009年09月09日
XML
テーマ: 家庭菜園(61483)





友人のTちゃんから梨が届いた ↓

DSC02987.jpg


Tちゃんの事は、

元気にしているのかかなり気になりながら連絡を取る事ができずにいた。



彼女と出合ったのは・・・


2005年(平成17)に、不育症の治療をする為に飛行機に乗り

海を渡って名古屋のJ病院に入院した時だった。


あの頃はまだ不育症の治療ができる病院は限られており、

私は、地元の大学病院で11回もの流産を繰り返していても

検査結果に異常が見つからず、治療方法はないと匙を投げられていた。


藁にもすがる思いで行った名古屋のJ病院で、

青木先生により異常項目を指摘され、治療をする事となり

妊娠解禁となって直ぐに12回目の妊娠が発覚。


1人では行った事のない、全く知らない土地に

トランク1つで知らない道を病院に向かい入院した。


見ず知らずの土地で、12回目の妊娠がうまく行く事だけを祈る日々・・・


不安に潰されそうになっている私に、

お風呂場で一緒になった別の部屋のTちゃんは声を掛けてくれた。



Tちゃん「どちらから?」

私  「沖縄からです。」

Tちゃん「え~っ!遠い所から来たんだね。」

私  「そうなんですよ。」

Tちゃん「注射の痕があるからカプロシンだよね?今、何週なの?」 

私  「今、7週です。何週ですか?」

Tちゃん「私は、14週。そろそろ退院の目処がつくんだ。」

私  「良かったですね!」



そんな会話から始まった2人は、

時間があると病室を行き来し、過去の流産歴や治療の事、家族の事を話し合った。



その後、Tちゃんは順調に妊娠が継続し退院の目処がたったのだが、


私は・・・

彼女の退院が決まった日の同じ日の診察で、胎児の心拍停止の診断を受けた。


この週を超えたら大丈夫だと言われてた9週に掛かる日だった。


私は、順調に進んでいる同室の人達に動揺を与えてはいけないと、

その日から個室に移った。


それから夫が手術の日に来てくれるまでの日々を、

個室で1人悲しみにくれていた。



Tちゃんは、そんな時も何気ないタイミングで私の部屋に来て、

他愛のない話をして自分の部屋に戻った。


私の事を気に掛ける、何気ない気遣いがとてもありがたかった。



手術の当日も、手術前の処置が済んだ頃にひょっこり現れて、

手術が終わったら喉が渇くから・・・

と、飲み物を数本差し入れてくれた。


その翌日に、彼女は順調に育ったお腹の子と一緒に病院を退院して行った。



その後、私は地元に戻り変らない日常を送りながら

彼女のお腹の子の近況を聞くべくメールのやり取りをしていた。


彼女は、病院を退院する時に先生が

「大きな病院で早目に診てもらった方がいい。」

としきりに言っていたのが気に掛かると言っていたが、

胎動も強く感じる時期になり、

不安も少なくなってきた頃彼女は大学病院の診察を受けた。


そこで言われた事は、彼女にはあまりにも過酷な事で・・・

何度もの流産を繰り返し、やっと順調に育ったというのに

彼女には悲しい別れが待っていた。


その連絡を受けた時、私は彼女の事を思うと涙しか出てこなかった。




毎日を悲しみの中にいる彼女に、

少しでも気持ちが楽になって欲しいと思いお花とお線香を送った。


花は、1つ1つを自ら花屋で選び、

エコー写真に写っていたあの子の顔を思い浮かべ・・・

アレンジする手元も涙で見えなかった。


お線香を選びに行った時も、

どの香りがいいのか店の人に聞きながら・・・

声が詰まってしまい・・・

お線香を買って急いで車に戻ったら声を上げて泣いてしまった。

帰りの道も、流れる涙で前も見えず、

何度も路側に車を止めやっとで家に帰ったっけ・・・




四十九日が終ったと連絡をもらった電話で、

「もう、子供は諦めようと思う。」

「もし、次に妊娠する事があっても、もう治療はしないかも・・・」

と、彼女は言い・・・


この別れがどれだけ彼女の心を打ち砕いたのかが分かった。


それからは、時々、安否を確認する為だけにメールをした。


私は、次の治療に掛けようと妊娠を望み、

彼女は、別れのつらさからもう治療はしないと言った。


そんな彼女に、病院の事や治療の事、妊娠の事は話せないと思っていた。



だから、


どんどんとやり取りをするメールの数も減っていき・・・




彼女の子の1周忌の頃に久しぶりに彼女の声を聞いた。

しかし、彼女の心はあの悲しい別れの時に置き去りにされたままだった。

「夫婦2人だけの生活を考えているよ。」

彼女はそう言った。



私はその頃、13回目の妊娠が子宮外妊娠と終わり、

14回目の妊娠に向かっていた。



私の近況を聞かれ、その事を話した時、


とても心が苦しかった・・・




それから、連絡は途絶え・・・



彼女の安否がとても気になりながら、

妊娠に向かう私の立場では彼女に連絡を取る事は躊躇われ・・・




かなり連絡が途絶えた。




そんな頃、彼女からのメールが入った。


「会いたい。」ただそれだけのメールだった。


「私も、Tちゃんに会いたいよ。家が近かったらいいのにね。」と返信した。


私は、深く意味を考えていなかった。





私も体がリタイアに向かう時期になってきたこの頃、

今なら彼女と話ができるかも・・・


そう思い、彼女へ様子伺いのメールを送ってみた。



近況を綴ったメールには、今年男の子を出産したと書かれていた。



私は、その文字を見た時に心から

あ~っ・・・良かった。本当に良かった・・・

涙まで溢れてきた。熱いものが心を満たした。


あれ程頑なに「もう子供は要らない。」と言っていた彼女、

本当は強く子供を望みながら、あのつらい別れで封じ込めた思い。


その思いが解き放たれていた事に感謝した。


良かった。本当に良かった。


今考えたら、彼女が「会いたい。」とだけ送ってきたメール。

あの頃、彼女は、

お腹に小さな命を抱え強い不安の中にいたのだろう・・・

今になって、「会いたい。」だけのメールの意味が分かった気がした。


沢山の不安との戦いだったのだろう・・・

ここまで良く頑張ったねTちゃん!

心からおめでとう!






現在、J病院は、

不育症患者を診ていた青木先生が開業の為に退職し、

不育症患者を受け入れてはいない。



私の心の中のJ病院・・・

あの頃あの病院で一緒に頑張った大切な仲間は

一人残らずその腕に我が子を抱いた。


一番気掛かりだったTちゃんも・・・


心の中にあった引っ掛かりが取れた。


私は、我が子を抱く事は未だ叶わない・・・


だが、私は心の卒業。


皆が無事に卒業して本当に良かった。


それだけで、私の心も晴れ晴れとした。


毎日の注射や、恐怖のエコー、悲しみの小さな命との別れ・・・


色々あったけど、卒業。


あの頃の何もかもが素敵に輝いて見える。







にほんブログ村 マタニティーブログ 不育症へ
にほんブログ村

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月29日 22時27分50秒
コメント(12) | コメントを書く
[周期経過(不育症)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:不育症J病院、心の卒業(09/09)  
chi☆ka  さん
こんばんは。
私、今気付きました。
半年くらい前かいつだったか忘れてしまいましたが、青木産婦人科クリニックの存在を知ったのは、はなももさんのブログででした。
その頃はまだ不育症より不妊症の方で頭がいっぱいの頃でした。
その頃は、名古屋に有名な病院があるんだという気持ちで一応パソコンのお気に入りに病院のHPを入れていました。
そしたら今、青木先生のところへお世話になることになりました。
小さな命を亡くすこと、手術をしてお腹が空っぽになってしまうこと。本当に悲しいです。
Tさんのように、元気な赤ちゃんを出産したいです!!
はなももさんは、沖縄出身なのですね。
私たち夫婦は沖縄大好きで、毎年沖縄旅行していました。(今年は家を建てているので我慢しました)
私、はなももさんのブログに惹かれるところがいっぱいあります。(言葉では言い表せない感じです)
これからもよろしくお願いします。
(2009年09月29日 23時03分53秒)

Re:不育症J病院、心の卒業(09/09)  
まぐ♪  さん
Tさんのこと本当によかったですね。
お友達の卒業を心から喜んであげられる
はなももさんは素敵だなぁって思います。
私も治療時代の仲間は皆わが子をその腕に抱きました。
一人また一人と卒業していくのを見送った
あの頃の気持ちを思い出しました。
(2009年09月29日 23時28分35秒)

はなももさんは素敵です  
よしどり  さん
J病院でのお友達は、特別な思いのお友達でもありますよね
いつもはなももさんのブログを読んでいて思うのですが、赤ちゃんを無事に生めることができたお友達のことを心から祝福していて、本当に素敵な人だなって。
私だったら、羨ましくて羨ましくて自分はどうしてさずからないのかなって思っちゃいそう・・・祝福の気持ちを持てないと思う
しょーたんを授かる前に夫婦で仲良くしている友達が先に妊娠したのですが、おめでとうって言葉がすぐにでなかったもの・・・羨ましい!本当は自分が先に赤ちゃんを生んでいたのに!!って醜い気持ちでいっぱいでした。しょーたんを授かってから、その気持ちは消えたけど、はなももさんのブログを読むとそんな自分が恥ずかしいです・・
はなももさんに出会えてよかったです
素敵な人の近くにいると自分もそういう気持ちを持てるようになるからです
(2009年09月30日 02時28分49秒)

Re:不育症J病院、心の卒業(09/09)  
拝読して、いろいろな想いが廻っています。

Tさんは、悲しい思いもしたけど無事に我が子を腕に抱くことが出来てよかったですね。
そして、何よりもそのことを心から祝福できるはなももさんって素敵だな~って思います。
私だったら妬むき持ちが優先しちゃいそうですから。

もうすぐゆうなちゃんのお誕生日です。
そして、翌日は天使♀の誕生日。
複雑な想いです。
もっと赤ちゃんが欲しいけど、経済的に考えても厳しそうなので諦めの心境です。
だからこそ、赤ちゃん待ちのお友達には私の願いも託して、いつまでも応援したい気持ちなのです。

赤ちゃんが欲しいと願ってる全ての人の望みが
叶いますように・・・ (2009年09月30日 09時59分13秒)

Re:不育症J病院、心の卒業(09/09)  
7usagi  さん
 Tさん本当に良かったですね。
どんな言葉をかけたら良いのか分からない時ってありますよね。
辛さを乗り越えて、手にした我が子…思いは一入だと思います。
素敵なママになっているんでしょうね♪
そして、ずっと頑張り続けていたはなももさんの存在も大きかったと思います。
   (2009年09月30日 17時24分22秒)

Re:不育症J病院、心の卒業(09/09)  
Snake  さん

chi☆kaさんへ  

>こんばんは。

こんばんは^^

>私、今気付きました。
>半年くらい前かいつだったか忘れてしまいましたが、青木産婦人科クリニックの存在を知ったのは、はなももさんのブログででした。
>そしたら今、青木先生のところへお世話になることになりました。

chi☆kaさんは、そういう事情で青木先生の所に導かれたんですね。
少しは私も役に立ったようで良かったです^^

>小さな命を亡くすこと、手術をしてお腹が空っぽになってしまうこと。本当に悲しいです。
>Tさんのように、元気な赤ちゃんを出産したいです!!

手術は本当に悲しくてつらいですよね(;;)
chi☆kaさんも、きっとその腕にベビちゃんを抱く日が来ますよ^^v

>はなももさんは、沖縄出身なのですね。
>私たち夫婦は沖縄大好きで、毎年沖縄旅行していました。(今年は家を建てているので我慢しました)
>私、はなももさんのブログに惹かれるところがいっぱいあります。(言葉では言い表せない感じです)
>これからもよろしくお願いします。

chi☆kaさんのブログを見て、
沖縄が好きなんだって知ってとても嬉しかったですよ^^
こちらこそ、これからもよろしくね♪
(2009年10月02日 21時35分00秒)

まぐ♪さんへ  

>Tさんのこと本当によかったですね。
>お友達の卒業を心から喜んであげられる
>はなももさんは素敵だなぁって思います。
>私も治療時代の仲間は皆わが子をその腕に抱きました。
>一人また一人と卒業していくのを見送った
>あの頃の気持ちを思い出しました。

つらい時期を過ごしているのを見ていると、
その思いが報われる日が来て欲しいと思うよね。
まぐさんも、見送ることが多かったでしょうね・・・
何だかね、同じ思いをした人がいるってのも心がホワッとしたりするね^^
(2009年10月02日 21時44分13秒)

よしどりさんへ  

>J病院でのお友達は、特別な思いのお友達でもありますよね
>いつもはなももさんのブログを読んでいて思うのですが、赤ちゃんを無事に生めることができたお友達のことを心から祝福していて、本当に素敵な人だなって。
>私だったら、羨ましくて羨ましくて自分はどうしてさずからないのかなって思っちゃいそう・・・祝福の気持ちを持てないと思う

つらい思いをして悲しんでいるのを見るとね、
その思いがちゃんと報われる日が来て欲しいと思うんだよね。
よしどりさんもそうだけど、子を先に亡くすって本当につらいものね・・・

>しょーたんを授かる前に夫婦で仲良くしている友達が先に妊娠したのですが、おめでとうって言葉がすぐにでなかったもの・・・羨ましい!本当は自分が先に赤ちゃんを生んでいたのに!!って醜い気持ちでいっぱいでした。しょーたんを授かってから、その気持ちは消えたけど、はなももさんのブログを読むとそんな自分が恥ずかしいです・・

よしどりさんは、酷くないですよ!
あの頃は、まだ悲しみの中にいたんだし余裕も全く無い時期で、
自分を持っていられるのがやっとの時期だっんだから・・・
その思いは、酷くない普通の思いだよ^^

>はなももさんに出会えてよかったです
>素敵な人の近くにいると自分もそういう気持ちを持てるようになるからです

私もよしどりさんに出会えて良かったですよ^^
そして、そう言って貰えてとても嬉しいです。
よしどりさんもあの悲しみを受け止めてしっかり生きている。
それは、とても尊いと思いますよ^^
(2009年10月02日 21時52分36秒)

お気楽ママ(^^♪さんへ  

>拝読して、いろいろな想いが廻っています。

>Tさんは、悲しい思いもしたけど無事に我が子を腕に抱くことが出来てよかったですね。

お気楽ママさんも、小さな子を亡くすという経験をしていますものね。
Tさんの事は、本当に良かったと思いましたよ^^

>そして、何よりもそのことを心から祝福できるはなももさんって素敵だな~って思います。
>私だったら妬むき持ちが優先しちゃいそうですから。

ううん、お気楽ママさんもきっと祝福できますよ^^
あの悲しみの別れを経験し、それをちゃんと受け止めて、
その思いを持ちながらちゃんと頑張っているもの^^v

>もうすぐゆうなちゃんのお誕生日です。
>そして、翌日は天使♀の誕生日。
>複雑な想いです。

本当に複雑な気持ちだろうと思う・・・
でも、お気楽ママ家にはゆうなちゃんの居場所がちゃんとあるから!
きっといつも側にいるのだと思いますよ^^

>もっと赤ちゃんが欲しいけど、経済的に考えても厳しそうなので諦めの心境です。

色々ありますよね・・・

>だからこそ、赤ちゃん待ちのお友達には私の願いも託して、いつまでも応援したい気持ちなのです。
>赤ちゃんが欲しいと願ってる全ての人の望みが
>叶いますように・・・

本当に、多くのベビを望む人の願いが叶って欲しいですね。
(2009年10月02日 22時02分06秒)

7usagiさんへ  

> Tさん本当に良かったですね。
>どんな言葉をかけたら良いのか分からない時ってありますよね。

本当に良かったですよ^^
あの悲しみの中にいる時の彼女には、掛ける言葉も見つからなかったです(;;)
気持ちが分かるだけに余計につらくて・・・

>辛さを乗り越えて、手にした我が子…思いは一入だと思います。
>素敵なママになっているんでしょうね♪
>そして、ずっと頑張り続けていたはなももさんの存在も大きかったと思います。

きっと、素敵なママだと思います^^v
同じ思いをして来たことって、
心の支えだったりする事もあったりしますからね。
(2009年10月05日 21時52分22秒)

Snakeさんへ  

>切ない気持ちになりました・・・
>はなももさんの、Tさんに対する思いに涙が溢れ、Tさんの気持ちを考えると涙がこぼれ・・・
>なんだかこのところ、涙腺が弱ってるらしくて・・・ (^^ゞ

私もこの頃涙が直ぐにこぼれるのよ(;;)
この記事書きながら、ずっと涙が溢れてね・・・
今のTちゃんへの嬉しい涙と、過ぎた日の悲しみの涙。
もう、顔がぐちゃぐちゃ^^;

>ベビ待ちをしているすべてのひとが、その望みに一歩でも近づけるよう祈ります。

本当にそうなって欲しいね^^
(2009年10月05日 21時55分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: