すっかり大きくなって開花しているお花もたくさんありました。
7月10日に蒔いたビオラの様子です。
株元から芽が伸びてよい感じで成長しています。
近いうちに3号ポットに移し替えて冬越しの準備にかかりたいと思います。
ポットを置く場所を作らなくちゃ。
此方は葉牡丹、7月18日にタネ蒔きしました。
播種から10日目 20日 30日と10日間隔で3回矮化剤を散布しました。
3回目の矮化剤散布から5日目でポット上げ、その後3日目で最後の矮化剤散布
昨年より1回多く散布してみました。
すぐ水涸れになります。これからはお天気の良い日は目が離せません。
今日のマイガーデンの記録です。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
日本ブログ村ランキング参加中です。
![]()
よろしかったらクリック↑して応援してね!
さっぱり大きくならないビオラやプリムラ April 9, 2023 コメント(1)
ビオラとポリアンサでスプリングガーデン… April 3, 2023 コメント(2)
ROKAさんのビオラがまだ元気です。夕陽 May 23, 2022 コメント(1)