またあした

またあした

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.07.18
XML
カテゴリ: 福祉・介護
 今日は祭日なので訪問看護さんはお休み。
なのでヘルパーさん二人が来てくれて入浴。
でもその事業所の事情だが、最近人手不足で手一杯。

その理由は知ってるけど、あえて口外するべきじゃない。
そんな状況でもきちんと来てもらえるだけでもありがたい事。
感謝の気持ちを忘れて傲慢になってはいけない。

しかし今日は戸惑った。
人手の関係で、別件でお世話になった人とベテランさんのペアで訪問。

「申し訳ないけど人の都合で・・・今日はこのペアで・・・」


はっきり言うよ。
ホントは言うべきじゃない。
声にしてはいけない気持ち。

《面倒くせー》

誰もが、不意を突かれ思わぬ仕事を与えられた時、心を駆け抜ける気持ち・・・。

アカンよ。
ホンマに。
人間の愚かさの一面。

こんな状況だから、それもあり得るかもしれないって危機に対する心構えが常日頃有れば、そう思う事は無かったはず。
むしろ、

《ほら、来たー!》


ダメだなぁ。
自分の事なのに。

もちろんまともに会話ができるし見える範囲に関しては、見た目で教える事は十分できる。
強さ等の感覚的な事は麻痺しているから、かなり困難だけど・・・。

自分の事。



・・・。

この呪文を唱え心を切り替える。
中心は自分。
自分のために他人が力を貸してくれるんだ。
負けたらアカン。
そんな事を思い振り回されてるのは、しょせん二流の人間の考え。

もっと色々と多くの事を考え想定し、常に当たり前に対応できるようにもっと努力しろ。
体が不自由ならもっと頭を使い、出来る事を精一杯やって、相手の気持ちに誠実に応えろ。
そんな事では、

誰かに生かされて

いても、

自分で生きて

は、いないぞ。


・・・と、反省した朝でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.23 23:07:06
コメント(0) | コメントを書く
[福祉・介護] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: