またあした

またあした

PR

プロフィール

takahaneli

takahaneli

カレンダー

コメント新着

梅雨入り@ Re:気が付いた(06/21) 梅雨入りの知りたいことは、0896244450 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.09.28
XML
カテゴリ: あ!そういえば…
・寝て横向きで右肘の曲げ伸ばし台車を使っては、肩の前側と腕の後ろ側に強く力が入っていた。

・寝て横向きで右肘の曲げ伸ばし台車を使っては、疲れが強くなって来ると脇辺りにも力が入っていた。

・寝て横向きで右肘の曲げ伸ばし台車を使っては、さらに疲れが強くなると、肘を曲げる力が勝手に入りやすかった。

・寝て横向きで右手の橈屈台車を使っては、親指の付け根辺りから肘にかけてよく力が入って、動く感覚が安定していた。

・寝て横向きで右手の橈屈台車を使っては、セットの後半で疲れてくると、腕を戻す動きが悪くなった。

・寝て横向きで左肘の曲げ伸ばし台車を使っては、肩の前側と腕の後ろ側と脇の辺りによく力が入るけど、疲れが強くなると腕を外側へ捻りながら伸ばすような感覚があった。

・寝て横向きで左手の橈屈台車を使っては、親指の付け根辺りから肘近くにかけてよく力が入って、特に肘の近くが強かった。

・神経伝達訓練右脚内側に閉じる介助有りは、3セット目になって太もも内側の付け根辺りに入る力がしっかりした。

・神経伝達訓練左脚内側に閉じる介助有りは、太もも内側の広い範囲に最初からしっかりと力が入っていた。



・ころがり腹筋右向き上の脚を伸ばして吊り下げては、右横腹にしっかりと力が入って腰の動きが良かった。

・ころがり腹筋右向き上の脚を伸ばして吊り下げては、動き全体にぎこちなさがあるけれど、この前よりもカクカクした動きではなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.09.28 21:10:39
コメントを書く
[あ!そういえば…] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: