はのんのカラダとココロの散歩道

はのんのカラダとココロの散歩道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HANON

HANON

Favorite Blog

ぐらんどばんのクル… ぐらんどばんさん
今ここに咲くキセキ☆ ☆つき☆luceさん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん
エンジェル知香の独… ちゃこねここねこさん

Comments

HANON @ Re:たしかに(11/24) ぐらんどばんさん 。 >味わいがかわり…
ぐらんどばん @ たしかに 手で食事をする国もけっこうあるみたいで…
HANON @ Re:10年!(11/21) ぐらんどばんさん >継続することは立派…
ぐらんどばん @ 10年! 継続することは立派です。 ストレッチは…
HANON @ Re[1]:『大天使ミカエル』からのエール☆(11/05) シャプーさん >本当に、一日ご苦労様で…
July 16, 2005
XML
カテゴリ: はのんの道草日記
7月14日の夜、私がお世話になっていた声楽の先生の「シャンソンの夕べ」が駒場東大内のフレンチレストラン(大学内にこんな素敵な所があるとは・・・東大のなせる業?)で行われました。

パリ祭

まずは美味しいフレンチのコース料理(私にとって年に数回のお肉解禁(?))とワインを堪能し、かなり胃袋も顔色も出来上がってきたところで歌に入ります。

この先生、若かりし頃パリ留学し、オペラからシャンソンまで(そしてワインも)幅広く、頭柔らかく活動なさっています。

懐かしのシャンソン、オリジナルのシャンソン・・・フランス語が分からなくても
解説&表現力で楽しい♪

私の聴き方も以前に比べ変わってきたなーと、ふと思いました。
例えて言うなら以前はジグゾーパズルの1ピースずつ捉えていたのが、パズル全体の絵を見られるようになった感じ。

音楽は文化であり、人々の暮らし、環境の中で生まれ育ったもの。
なので、本来はワイガヤの酒場なんかで演奏され親しまれている音楽をかしこまったホールで聴いたりするとなんだか居心地が悪い。



その中で、心に残った詩をひとつ

このごろずいぶんまちに
心がおちているよ

ふたつにわれたまごころや
ひびのはいったしんらい
ふみにじられた愛など

そんな心たちを天使はひろって
心再生工場へ送ります

ーやなせたかし『屑拾いの天使』ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 16, 2005 09:46:31 PM
コメント(4) | コメントを書く
[はのんの道草日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: