はのんのカラダとココロの散歩道

はのんのカラダとココロの散歩道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HANON

HANON

Favorite Blog

ぐらんどばんのクル… ぐらんどばんさん
今ここに咲くキセキ☆ ☆つき☆luceさん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん
エンジェル知香の独… ちゃこねここねこさん

Comments

HANON @ Re:たしかに(11/24) ぐらんどばんさん 。 >味わいがかわり…
ぐらんどばん @ たしかに 手で食事をする国もけっこうあるみたいで…
HANON @ Re:10年!(11/21) ぐらんどばんさん >継続することは立派…
ぐらんどばん @ 10年! 継続することは立派です。 ストレッチは…
HANON @ Re[1]:『大天使ミカエル』からのエール☆(11/05) シャプーさん >本当に、一日ご苦労様で…
July 19, 2005
XML
カテゴリ: はのんの道草日記
去年、蓮の花を見たいな・・・と思いながらシーズンが終わってしまい、おまけに朝早くでないと開花状態で見られないとの事で、近場で見られる所はないな~と思っていたら、JRの『駅からハイキング』のチラシに載っているのを発見!開花は午前11時頃まで、場所は府中という事で家から行きやすそうだったので16日、早速出掛けました。

家の最寄駅武蔵境から西部多摩川線の終点駅是政へ(高校時代、マラソン大会のために利用した以来の乗車・・・何年ぶりだろう、あんまり考えたくない(~_~;))。

そこから多摩川ぞいを暑い中、汗をダラダラ流しながらひたすら20分ほど歩いて目的地「修景池」へ。

咲いていました~(^o^)丿

蓮2

カメさん達の甲羅干し(?)
蓮カメ

ここは、約2000年前の蓮の実から誕生した『大賀蓮』をはじめとして35種類栽培されています(開花していないものも有り)。こんなに蓮って種類があるとは・・・!

バラも好きですが、蓮はなんというか・・・神秘的ですね、やはり東洋ならではの美しさですね。

アロマオイルでもポピュラーではありませんが天然100%のロータスオイルが市販されています。香りはかなり独特で単純に良い香り!とは言えませんが・・・。
お茶にもベトナムの蓮茶があったり、実は食用、根っこはレンコン(ビタミンCたっぷり)と、実用面でもかなりの優れモノ。


ジャムに・・・と共通するところがあったりして>^_^<





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2005 11:02:22 PM
コメント(4) | コメントを書く
[はのんの道草日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: