はのんのカラダとココロの散歩道

はのんのカラダとココロの散歩道

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HANON

HANON

Favorite Blog

ぐらんどばんのクル… ぐらんどばんさん
今ここに咲くキセキ☆ ☆つき☆luceさん
shapla(シャプラ)ヒ… シャプーさん
エンジェル知香の独… ちゃこねここねこさん

Comments

HANON @ Re:たしかに(11/24) ぐらんどばんさん 。 >味わいがかわり…
ぐらんどばん @ たしかに 手で食事をする国もけっこうあるみたいで…
HANON @ Re:10年!(11/21) ぐらんどばんさん >継続することは立派…
ぐらんどばん @ 10年! 継続することは立派です。 ストレッチは…
HANON @ Re[1]:『大天使ミカエル』からのエール☆(11/05) シャプーさん >本当に、一日ご苦労様で…
October 3, 2005
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は「着道楽」か「食い道楽」どちらと聞かれたら間違いなく


先週末~数日間、家族で車で金沢へお墓参り&長野の温泉で一泊
してきました。

その中で数々の美味しいモノに出会いましたが、今は栗が旬なので
これにテーマをしぼります(収集つかなくなっちゃうので)。

私は、栗の季節になると、ごはん(お米)の代わりに茹で栗をモグモグ
食べる位好物の1つです(^_^;)

栗って、甘栗のようなカジュアルなものからモンブラン、渋皮煮等高級、敷居が


今回はまず初めに
で買った 「笑い栗」 ここのは焼きたてで粒が大きく、身離れ良く、味もバツグン(^o^)丿
ネーミングも量によって「爆笑」「大笑い」「小笑い」とつけられています。

写真撮っておけば良かった・・・(いつもこんな感じでタイミング逃してます、色々と(泣))。

次に小布施(わざわざ寄った)の 「栗の木テラス」 モンブラン を)^o^(
最近テレビなんかでも取り上げられて有名ですね。和菓子「桜井甘精堂」系列のカフェ。
去年初めて頂き、その味にうっとり・・・そして今年も。
とても優しく、上品でおだやか、しつこくないのに深みのある香りと味わい。


去年、ここで買った「栗の紅茶」(フレーバーティ)が気に入って、今回も・・・と思ったら
10月からの販売との事で再会出来ず、残念(>_<)

ここのモンブランは紅茶と良く合う♪
栗の木テラスモンブラン

こちらはスコーン。お店はクラシカルな落ち着いた雰囲気。
栗の木テラス
そして最後は佐久にある 「初谷温泉」 「栗のポタージュ」。
ここの温泉はかなり奥まったところにあり、携帯が繋がらない。
明治18年創業、それも栗拾いの折に発見したという、「宝命水」。
これを飲用・加熱した、茶褐色の名泉。

リニューアルしたので宿は新しく、こじんまりしていてセンスも良い。
そしてお料理も地元の食材を生かした体に優しく、盛り付け、味共に個人的に
大満足なのです)^o^(

またしても写真撮れば良かった・・・(泣)。

栗に話を戻しますが、そのポタージュ、裏ごしと粒を残したものが混じって
イイ感じ。冷製になっていてのど越しも良く、上品なお味でした。
お替りしたい位!

気温の低下と共に食欲熱は上昇・・・の私です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2005 10:39:00 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: