全3件 (3件中 1-3件目)
1
ブログで何度か登場している医療事務の友人。結局、体調を壊して辞めてしまった…私は友人の相談を聞いていると、私のアドバイスでいいのだろうかと、悩んだときに、ブログ更新。見知らぬ私の相談やグチにコメントをもらった。そのコメントというかアドバイスは、友人には届かなかったかもしれないけど、私自身とても役立った。ありがとうございましたm(__)mちなみに友人は、体調を整えてから、医療事務の仕事は諦めていないので、学校の紹介でまずは外来クラークなどの経験を積むようです。
2008.09.17
コメント(4)
私はの運転中に音楽を聞くことが多いのですが、最近はずっと、この1枚を聞いてます最近もCDを購入したけど、結局はモンパチのCDにチェンジしてますMONGOL800/MESSAGE●モンゴル800”MESSAGE”CD(2001/9/16)沖縄県出身の男性3人組のロックバンド。このアルバムにも収録されている『あなたに』『小さな恋のうた』が有名かな。今年で10周年を迎えるグループだけど、マイペースな活動をしているので、ライブがあると分かれば、すぐに行くようにしています。ライブに行くと、“明日からもがんばろう”っていう気持ちになれる。どの曲も大好きだけどこのアルバムの中でのオススメは『夢叶う』どの曲も歌詞がとっても大好き英語の曲もあるけど、歌詞カードには和訳もあるので、英語の分からない私はよく見ていますちなみにこのアルバムの『DON'T WORRY BE HAPPY』も元気になれる1曲●モンゴル800”GO ON AS YOU ARE”CD(2000/4/7)
2008.09.07
コメント(4)
先日、日記に書いていた医療事務しているの友人のこと。友人は、退職を考えてる様子だった。私自身の意見を友人へ伝えた。私の意見というのは、最低でも1年は勤めるように考えること。(実際は、まだ続けられるのなら3年って私は思うけど…)まずは、せっかく医療事務の勉強をしたのだから、そこで仕事をしっかり覚えてから経験を積んで、ほかへの職場を視野に入れた転職を考えてみてはどうか。そして、人間関係でツライかもしれないけど、多少の我慢は必要なのではないかと思う。少しでも嫌なことがあったら辞めてしまっているような気がした。少し辞めグセがついてるのかな。私も強い人間じゃあないけど、今の会社に勤めるようになって、入社してすぐの上司とはうまく行かず、辞めたいと思うこともあったし、出勤前に気分が悪くなったりしたけど、この出来事を乗り越えて今の私がいるのだと思う。話を聞いていると、友人は状況が違うと言うが私からしてみると、私が入社した当時に良く似ているような気がして、友人のツライ気持ちはすごく分かるような気がする。だから、友人にはもう少し頑張ってみたらと言ったけど、別の人の意見を聞くと“体調を壊してまで出勤する必要ない”“まだ試用期間中だから、退職するなら今”この話を聞くと、私のように我慢して頑張れって言うのは間違ってるのかなって考える今日このごろ。友人のためには、どちらの意見がいいのか考える。最終的に決断するのは友人だけど、ちょっと自分自身の入社当時に似ているので考えてしまう出来事だ。
2008.09.04
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


