くるん君が行く!

くるん君が行く!

2008年03月21日
XML
カテゴリ: わたしのこと


この時期 どうしてもどよんとなってしまいます

タイトルは何故か、、と しちゃったけど

理由はわかってます^^;



いろんなことが終わる月だからです



そして新しいことがはじまる月 4月がもうそこまで

やってきています~~~~~(ノ≧o≦)ノ イヤァァァァ



できるだけ 明るい日記を書きたいなぁと思っていたけど

そうなるまで 待っていたら いつ更新できるかわからないので

ちょっとだけ気持ちを吐かせてもらいますね^^;



この時期は胃の調子も悪くなるんです


小学校6年生から ずっと神経性急性胃腸炎とつきあいがあるのですが


ダントツ3月に発症することが多いんですよーー(*´∇`*ヾ




このイライラ ドロドロとした状態を 打ち消すために

なんとか行動に出てみようと思いました




新しいことが不安、、だったら その不安に向き合い

ついでに くるんの障害に対する対応も教えてもらいたい

(親としていたらぬ点が多々ありますからね^w^;)




いろいろと調べてみて 

発達障害に詳しく 親と障害を持つ子供のメンタル面の



その病院に問い合わせの電話をしました



大きな病院なので いろんなところにまわされてしまいましたが^^;

なんとか 予約を4月の末にとれたので ほっとしました



が、、、ここで ちょっと問題が、、、^^;



前に見てもらっていた病院の紹介状ができればほしいとのこと



そのほうが確実に予約ができると言っていたような、、

これは 発達障害を得意とする先生をキープしてくれるということなのかな?

ちゃんと質問したらよかったのに 電話は苦手なので緊張してしまい

聞かれることに答えるのが精一杯だった、、(_ _。)・・・シュン



とりあえず 「わかりました紹介状をもらいます」と言って電話を切りました



今まで 発達障害をみてくれる病院、Sクリニックに数回通ったんだけど、、




その先生と 


ちょっと、、


いや かなり


相性が合わないのだ


(くるんではなく私がね、、^^;)






2月にも くるんの頻尿のことで診てもらったんだけど

その時の対応がいまだに引きずっていて、、、

(そのことをブログにUPしようと思っても 思い出すだけで

落ち込んでしまうので 結局できないままだったの^^;)



そのこともあり 病院を変えようと思ったのに

何故またSクリニックに行かないといけないのよぉぉぉ>o<;




でも 紹介状かいてもらうだけやん 旦那に頼もうかな?



でもでも 旦那に相談したら 新たな病院に行くこと自体反対されそう~~



と 今、頭の中がずーーーっと ぐるぐるしています






早く、、早く3月鬱モードを脱したいデス号泣!!!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年03月21日 21時11分02秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3月は何故かツライ(03/21)  
cinna1014  さん
3月病。。。
よ~くわかります(><)
すでに私も真っ最中です(;_;)

ドクターと相性が悪いのは、やはり厳しいですよね。。。
確かに日々を見ているわけではないし、そのときの判断の話しかできないだろうけど、小さい頃から成長を見届けてもらえて、親にとって励みになるような医師に巡り会いたいです。。。
うちも、主治医が長期休職で、今の医師と合わなくて(--;
セカンドオピニオンも必要かと思い始めています。。。
今度の病院が良い場所だといいですね~
(2008年03月22日 00時16分59秒)

2000円払いました。  
私も大きな医大で診てもらう事にした時、紹介状があった方がいいと聞きました。
でも、それは紹介状がないと初診料が上乗せされると言う事だったので・・・払ってきました。^^;
その病院にもう一度、電話して「絶対無いとダメですか?」って聞くのは勇気要るかな?
な~んて、実は私もその医大に電話した時、電話の向こうの看護婦さんが怖かったんで、凄く行くのが憂鬱になりました。
先生は優しかったから良かったですけど。
今度行く病院の先生、味方、支えになってくれる先生である事を祈っています。
優しい場所を見つけられたら、本当に心の支えになってくれますよね。 (2008年03月22日 00時41分11秒)

Re:3月は何故かツライ(03/21)  
kazumin^o^  さん
わかるよ~~私も長女と次女が卒業したら、ほっとしたのもあるけど
4月からの新しい生活を考えるとかなりどよ~~んとしてた。。
私は精神科の薬でなんとか対処しているけど
くるんママさんは、「和漢箋」という漢方を飲むといいかもよ^^
不安や緊張が楽になるから^^
試してみてね♪(*⌒ー⌒*)b

発達障害の病院は人気があるところは予約が半年後しかとれないところもあるんだよ~~
4月にとれるだけでもとってもついているよ^^
旦那さんに話して行って貰えば一番いいけどね~
夫婦で協力し合って、同じ気持ちでいられるように
話し合えたらいいね^^ (2008年03月22日 21時23分54秒)

Re:3月は何故かツライ(03/21)  
くるんママ  さん
cinna1014さん
>3月病。。。
>よ~くわかります(><)
>すでに私も真っ最中です(;_;)

辛いですよね、、、いろんなことついつい考えてしまいますよねえ^^;
お互い頑張ってのりきりましょう(*´∇`*)ノ

>ドクターと相性が悪いのは、やはり厳しいですよね。。。

これからのことを考えると、、何もかも話せるような信頼できる先生が
ほしいですよね^^;思春期の問題もあるし、、

>確かに日々を見ているわけではないし、そのときの判断の話しかできないだろうけど、
小さい頃から成長を見届けてもらえて、親にとって励みになるような医師に巡り会いたいです。。。
>うちも、主治医が長期休職で、今の医師と合わなくて(--;
>セカンドオピニオンも必要かと思い始めています。。。
>今度の病院が良い場所だといいですね~
-----
長期休職ですか、、復帰の目途がわからないのでしょうか、、
新たな病院探しって ほんと難しいですよね(´ヘ`;) 

今回選んだところは 市と発達障害支援センターとの連携があるようなのです
いい話が聞けたときは、またブログにUPしますね♪ (2008年03月24日 05時48分56秒)

Re:2000円払いました。(03/21)  
くるんママ  さん
タッターソールさん
>私も大きな医大で診てもらう事にした時、紹介状があった方がいいと聞きました。
>でも、それは紹介状がないと初診料が上乗せされると言う事だったので・・・払ってきました。^^;

初診料、、5,250円なんですよ、、高すぎ、、高すぎる~(◎`ε´◎ )

>その病院にもう一度、電話して「絶対無いとダメですか?」って聞くのは勇気要るかな?
>な~んて、実は私もその医大に電話した時、電話の向こうの看護婦さんが怖かったんで、凄く行くのが憂鬱になりました。

あの時は どうしよう~~とプチパニックでしたが 今は開きなおれました(;´▽`A``
かかりつけの小児科にでも 紹介状をお願いしようかな~と思ってます

>先生は優しかったから良かったですけど。

いい先生でよかったですね(*´∇`*)

>今度行く病院の先生、味方、支えになってくれる先生である事を祈っています。
>優しい場所を見つけられたら、本当に心の支えになってくれますよね。
-----
そうなんですよね、、もしもの時でも 相談できるところがあるというだけで
心の支えになりますよね そういう先生と出会えれたらいいのですが^^;
とりあえず 期待は半分ぐらいにして頑張っていってきます! (2008年03月24日 05時59分39秒)

Re[1]:3月は何故かツライ(03/21)  
くるんママ  さん
kazumin^o^さん
>わかるよ~~私も長女と次女が卒業したら、ほっとしたのもあるけど
>4月からの新しい生活を考えるとかなりどよ~~んとしてた。。
>私は精神科の薬でなんとか対処しているけど
>くるんママさんは、「和漢箋」という漢方を飲むといいかもよ^^
>不安や緊張が楽になるから^^
>試してみてね♪(*⌒ー⌒*)b

教えてくださってありがとうございます!!
早速今日薬を探しにいってきますね!
薬は漢方薬しか飲まないので 教えてもらってよかったです(*´∇`*)

>発達障害の病院は人気があるところは予約が半年後しかとれないところもあるんだよ~~
>4月にとれるだけでもとってもついているよ^^

そうですよね!4月にとれたことはラッキーだったと思います(*^▽^*)

>旦那さんに話して行って貰えば一番いいけどね~
>夫婦で協力し合って、同じ気持ちでいられるように
>話し合えたらいいね^^
-----
最近 くるんが落ち着いているので、 結局 障害のことは半信半疑のようなんです^^;
でも時間をかけてわかってもらおうと思うので 焦らずに慎重に話をしていくつもりです
(2008年03月24日 06時05分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kurunmama

kurunmama

カレンダー

コメント新着

くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) ハロルドさんさん >旦那さま、どうされ…
くるんママ @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) cinna1014さん >ご主人、大変でしたね(…
くるんママ @ Re[1]:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) kazumin^o^さんへ >ご主人、入院、手術…
くるんママ @ Re:ご無沙汰している間に・・(07/21) dola10さんへ お返事 大変遅くなってし…
ハロルドさん @ Re:コメントからのコピーでごめんなさい(07/21) 旦那さま、どうされたのですか? まだ入…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: