全7件 (7件中 1-7件目)
1
子供が勉強してきたことをお母さんやお父さんおばあちゃんなど兄弟家族の前で先生をして教えてもらう。やってみると先生は難しい。やってみると先生はおもしろい。やってみるとあれ?知らないこと出てきた。なんてこともある。子供が先生になると勉強が違った印象になる。大人が忘れちゃったことがいっぱいあったりね。うちの子 天才かも?って思うかな?教えるためには一生懸命先生の話を聞いて理解していないと教えられない。集中して授業に臨めることは子供にとってすごく大事な事ですね。わからないことは、一緒に調べればいいんだよ。
2011.04.27
コメント(0)
子供は伸びるよ。できないことはやり方がわかっていないから伸び悩んでいるだけ。ちょっとしたきっかけがつかめればぐんぐん伸びる。もう本当に面白いくらい伸びる。子供が成長していくのを見るのは本当に楽しい。春は草木もどんどん成長が見られる時です。あなたは成長を見るのは好きですか?子供の塾通い何も考えずに友達に誘われて始める人も多いけど家計の大きな負担になっていませんか?
2011.04.27
コメント(0)
たとえ貧しくともたとえつらい毎日が続くとしても常に美しくあっていい美しくあろうとすることを 忘れることはない乱そうとするものに かき乱されてなされるがままにしなくてもいい自分を大切にし美しくあっていい女神はいつもうつくしいものだから
2011.04.18
コメント(0)
普段仕事で忙しいお父さんがどう子育てに係わるかというのを考えてみました。身の回りの世話は普段やりなれていないとむずかしいかもしれませんが子供が小さいうちなら絵本を読み聞かせるというのがやりやすくていいのではないでしょうか?お父さんばかりじゃなくおじいちゃんが孫に読んであげるとか男の人が読むと臨場感が増すものもたくさんありますから子供と一緒に面白そうなものを何冊か用意しておくといいですね。大人が癒される絵本もありますよね。子供はしつこいくらい何度も何度も同じ物を読みたがります。大人は飽きても子供は飽きない。子供とのコミュニケーションはたとえわずかでも真剣に向き会うことで積み重ねられていきますからね。仕事場近くの図書館で定期的に絵本を選んで借りて帰るのも話題づくりにいいかもしれません。大人も絵本は楽しめます。家族が出てくる手作り絵本をみんなで作りたいなあ。
2011.04.16
コメント(0)
笑顔はみんなを幸せにする みんな一緒に幸せになろう明るい光があなたを包み幸せな笑顔で満たされますように
2011.04.04
コメント(0)
東北の被災地で子供たちがうれしそうに学校に集まっているのを見るようになりました。学校の楽しさを知っている子供たちは今回の地震と津波で学校に行けないつらさを実感したと思います。当たり前だと思っていた学校が被災して大変な事になって行きたくても行けない状況になってしまった。できるだけ早く元通りに学校へ通えるようにしてあげたいですね。勉強が苦手な子でも何か成長するところはありますよね。成長することは楽しいものですから。子供の勉強で悩んでいるお母さんは意外と多くてできるようになるならとたくさんの教材を買い与えたり宿題がいっぱい出る塾へいくつも通わせたり。お金がかかっている割には子供がどんどん勉強嫌いになっていく。ん?なんか変?ですよね。学校の教材教科書・補助教材・プリントをまず、きちんと見直していけば子供の足りないことはすごくよくわかります。宿題や課題を出せないのに塾の宿題で手一杯では学校の内申書では評価されません。それで、いいんでしょうか?子供が無理なく学校の勉強に参加できるようにちょっとしたフォローをしていけばいいだけです。まずは子供と一緒に教科書を読んでみましょう。
2011.04.02
コメント(0)
ベルマークボランティアは誰にでも参加でるんですよ。以下のホームページをご覧いただいてできれば皆様ご参加くださいね。http://www.bellmark.or.jp/about_bellmark/子供たちの助けになることで大人が少しの労力でできることならやらない手はありません。集めたベルマークを財団へ寄付することで役に立てる事ができますのでぜひ、ご参加いただければと思います。小さな事も大きな力になるものです。今現在使っていらっしゃる商品にベルマークがついていたらはさみで切り取って集めておいてベルマーク財団へ送る。それだけです。私も近しい方にお願いをして集めています。御自分が支援したい学校を指定することもできるそうです。東北の復興は長期戦になります。子供はみんなの宝です。子供の教育をみんなで支えてください。ぜひ、ぜひ お願いします。人の知恵で何度も立ち上がってきた日本です。1人の力は非力です。でも小さい力でも大勢になれば大きな力になります。不況の時代にお金を出すことは難しいかもしれません。長く支えるためには無理はできません。こんな小さな事と思うことでもできる事を続けていきましょう。無理をしないで続けられることをずっと続ける事が大事だとイチロー選手も言っています。子供たちの明るい未来のために今日からベルマークを集めてください。では今日も笑顔でがんばりましょう。
2011.04.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1