歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2010.03.31
XML
テーマ: 短歌(1718)
カテゴリ: 游歌

♪  久方の光あふれし春の日の輝き満ちて音響み (とよみ) をり



 春の日差しの戻った公園は、春休みということもあって、子どもたちの歓声が賑やかに響いています。
 子供たちの遊びまわっているそこだけが、明るさを増してキラキラと輝いて見える。
 そんな姿を見ているとなんだか嬉しくなってきます。



 少子化のせいか、外で子供の遊ぶ姿を見ることが少ない昨今ですが、ここだけは別世界の感じです。
 若い未来と希望が春の陽を受けて、生き生きとして溢れています。

 桜は3分~5咲きというところでしょうか。




 どこからともなく聞こえてくるブラスの響き。
 音のする方へ行ってみると、グランドの隅でブラスバンドの部員らしき女子高校生数人が、頻りにロングトーンの練習をしていた。




 如何にも春らしい一駒ですね。初々しさが漂っていました。
 彼女らの周りには未知の未来が待ち構え、可能性が満ち溢れています。

「日歌」が千首を超えたのを機に、 「游歌」 とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートすることにしました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.16 17:34:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: