♪ ハイテクの機能停止や電磁波に振り回されし社会弱かり
♪ 東京で指揮をとるものの知らざりし小さき事の大きな事態
♪ 生き残りし高田の松や永遠に生きて歴史を語り継ぐべし
♪ 在るはずのものの無かりき 現とも夢とも知らず時過ぎゆきぬ
♪ 自分よりもっと辛かる人あると なを気遣いて今日も耐えをり
♪ ヒロシマとナガサキにつぎフクシマの同列となりしレベル6
壊滅的な被害を受けた岩手県陸前高田市の名勝「高田松原」で、1本だけ残った松がある。復興を目指す市民の支えにと、松のイラストと市章を組み合わせたシンボルマークを作った。
国土地理院が宮城県石巻市に設置した電子基準点「牡鹿」の変動データを新たに解析したところ、地震直後に東南東方向に約5.3m移動し、垂直方向でも約1.2m沈下していたことが分かった。
東京電力福島第一原子力発電所の事故の深刻さは、国際原子力事故評価尺度(INES)で、チェルノブイリ原発事故に次ぐ 「レベル6」 (大事故)である可能性が出てきた。
今や日本は、海外で「ヒロシマ・ナガサキ・フクシマ」とセットで語られる被曝大国になった。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。
2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
◆ ジョーク、冗談、ユーモアは生活の調味… 2014.10.22
◆ 消えていってこそ虹 2014.10.21 コメント(2)
◆ 映画っていいね。色々あるから良さも… 2014.10.20
PR
カレンダー
キーワードサーチ
サイド自由欄
コメント新着