歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2012.06.03
XML
カテゴリ: TNK楽歌31
♪  水無月の第一土曜日理科室に思い出染める親子が集う



 恒例の「親子ふれあい」講座の日が今年もやってきた。
一年の中間に差し掛かるこの時期の恒例行事は、早や半年が過ぎようとする時の速さを思い知らされる。

 講師として6年目となる今年も、板締め絞りの二色染めを担当。授業参観のあと、希望した教室に親子が早々とやって来る。予定より10分早い開始となった。




 一色目はブルーを染め、二色目はイエローとピンクを用意してどちらかを選んでもらうという趣向に。

 いつものように絶対に他人の真似をしないようにとした結果、同じものは一つもない完全オリジナルで唯一無二の即興作品が出来上がった。



 使用テーブルを9つに増やした結果、テーブルごとのハンカチの数が違って分配した板の数が足りないところがあったのが少し残念だった。

 補佐してくれる先生も毎年同じなのでとてもスムーズに進行。今年も他の教室よりも早く、予定の1時間前には解散となった。
 簡単で面白くて参加費も安い。その上に早く終わるのだから、人気があるのも頷ける。


◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.28 16:38:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


二色染め  
sweetranran さん
初体験でこんな風にできるんですか?!(講師がいいのか、生徒の腕がいいのか?)世界でたったひとつの貴重なハンカチができてみなさん喜ばれたことでしょうね。
いいことしてるなあ (2012.06.03 16:56:20)

Re: ◆ 親子ふれあいの日(06/03)  
素敵な講座ですね。

 お近くでしたら、是非 参加したいデス(^^)/ (2012.06.03 22:06:42)

Re:二色染め(06/03)  
sunkyu  さん
sweetranranさん
簡単で面白くて参加費も安い。その上に早く終わるのだからとっても魅力的な講座でしょう?
講師も魅力的で子供たちより母親の方が多い、というのはウソですが・・・毎年希望者が多いと聞いています。
(2012.06.03 22:33:08)

Re[1]: ◆ 親子ふれあいの日(06/03)  
sunkyu  さん
Rosebudさん
この小学校の授業の一環で、子供とその父兄が対象なので、残念ながらそういうのは無理かと。
でも、簡単で面白いですから知人と一緒に、ご自分でやられたらいかがでしょうか?

「手軽で簡単絞り染め」というブログを開設していて、かなりの数の方が参考にしてトライしているようですよ。 http://shiborizom.exblog.jp/7155478/


(2012.06.03 22:41:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: