歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2015.11.25
XML
カテゴリ: 一日一首

♪ パソコンの机は時に作業台アズナブールのライブ流るる







 加工だけを請け負うというのはあまりしないが、知人が手がなくて困っているというのでやる事になった。

 巻き上げ用の金具(携帯用に自作したもの)を、パソコン机に取りつける。120cm幅の生地に糸入れしてあるため、それを引き締めるには60cm以上の距離が要る。
 昔は座ってしていた作業だが、椅子(キャスター付き)でする方がやり易いし能率も上がる。このパソコン机が持って来いなのだ。



 この日はYouTubeで、アズナブールのライブを一日中点けていた。歌がとても上手いので言葉は分からないが滲み入って来るものがある。
 さしずめ歌声を楽器と見立ててシャンソンをインストルメンタルで聴いている様なものだ。


 服地用の広幅生地は、竹繊維と麻の混紡とかでとても重い。一枚が700gもある。この両サイドに防染のための大帽子(大きな面を染まらない様にするもの)をするのだ。




 水性ペンで線を引いた上を糸で縫う。その糸を引き締めて、木製の芯に巻いて引き締める。




 引き締めた上を、防染を確実にするためにシールテープを巻く。




 機械染めに耐える堅牢なものにするため、ビニール袋で包んだ上を更にビニールで包む。解きやすい様に糸は使わず、自転車のタイヤ・チューブを使って固定する。




 出来上がりの状態。木の芯も重いので1枚900g近くになった。
 取りあえずの最初の分27枚だけで約24kgにもなり、運ぶのも一苦労だ。




 いいねえ、 シャルル・アズナブール は。正に王者の雰囲気。意外なほど小柄(160cm)な人だが、舞台ではそんな事を感じさせない。私は二度目?の来日(’70年代)の時に観に行ったことがある。

 英語読みではチャールズ・アズナブール。60本以上の映画にも出演している。アルメニア系で、本名はシャアヌール・ヴァリナグ・アズナヴーリアンと長ったらしい名前の持ち主。1924年5月22日生れというから今年91歳になるんだねぇ




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.25 15:17:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: