歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2017.07.13
XML
テーマ: PC短歌(151)
カテゴリ: 気まぐれ短歌

♪ 草下の囲いを仕切り糸を吐く虫が生せしをコクーンと呼ぶ








 何度も書いている内に変な感じがしてきて、こんな漢字だったけ?と、わけが分からなくなることが有るねぇ。アルファベットの世界ではあり得ない、表意文字に独特の妖しき世界というか。


草下の囲いを仕切り糸を吐く虫が生せしをコクーンと呼ぶ



 この繭という字は正しく表意文字そのものだねぇ。文字を観てるだけで繭の出来上がっていく様子が浮かんでくる。

 こんな小さな虫が命を懸けて糸を吐いてくれ、あの素晴らしい特性を持った「絹布」になる。なんて崇高な事でしょう、感謝しないと罰が当たるというものだ。
 インドでも立派な絹生地を生産しているけれど、タイシルクの方が名が通っているので、良いものはタイへ輸出されて「タイシルク」の名前で世に出ていく。



 以前には他に、「 葡萄 」、「 薔薇 」、「 」なんて字の覚え方も歌にして書いたことが有ったっけ。




◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。

◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。

「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

短歌集 「ミソヒトモジ症候群」 円居短歌会第四歌集2012年12月発行

「手軽で簡単絞り染め」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.13 05:27:38
コメント(2) | コメントを書く
[気まぐれ短歌] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: