歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2020.03.08
XML
カテゴリ:

♪ 雨の日や階下にアラン二階にはピピが眠れる白いろ椿




 百均(ダイソー)で買った衝撃を与えると光るイガイガおもちゃ。猫用にしようか孫用になるのか迷いつつとりあえず買ってみたもの。転がしてみたら、ちょっとした衝撃で色を変えてピカピカ光る。よく出来ていて、なかなかきれいだが、直ぐに消えてしまう。
 しょせん百均だと半ば諦めながら放置しておいて、孫にいじらせると光った。でもまた直ぐにノーリアクション。しばらく放っておいてからいじると、気まぐれに光ることもある。


プールも休みになり、母子ともにノンビリだ。この日はピアノのおさらいに来た。

 それならばと猫用にしていじらせてみる。ちょいちょいと転がしてみたりするが、あんまり面白そうでもなさそう。もうそれっきりで知らん顔だ。スーパーボールやビー玉なんか嬉々として遊ぶのに、直径7.2cmもあるこいつはちょっと大きすぎるのかも。



 ならばと、好きなゴムの靴ひもを取りつけてみた。紐の部分だけでも遊ばせたりして違和感もなくなってきたところで、寝転がっている腹に無理やり押し付けてやると、嫌々しながらまんざらでもなさそうだ。握って離すと、パひゅと鳴った。パひゅパひゅパひゅと連続で鳴らしたら驚いて逃げて行った。



 最近になって、大きさとイガイガに慣れたらしく、抱え込んでガシガシと噛みついて遊んでいる。肉食獣ゆえ歯や顎がムズムズするのだろうか。犬のための噛みつくおもちゃには見向きもしなかったが、このイガイガの微妙な触感が気に入っているようだ。

 夜中に「パひゅ」っと、間をおいて二回ほど鳴ったのを聞いた。紐の部分を咥えて、えっちらこっちら二階まで持ってきて遊んでいるらしい。強く噛みついたら鳴ったのだろう。
 夜行性の仔猫が、夜をどう過ごしているのかを想像してみると、いじらしいやらかわいいやら。
 でもこれもいつまでもつか。その内飽きてしまうからなぁ~




 ショックセンサーが入っていて転がすと、かなりシャープに光るわけだが、少しの間光ってすぐに自動的に消えてしまう。お試し電池が入っているだけなので、直に光らなくなる。電池交換が出来ないのが残念だ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.08 09:33:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: