歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2020.04.28
XML
カテゴリ:

♪ うぐいすも不要不急を思うのか声なき空に動くものなし

 生きものすべてにとって一年で最も快適で生命の躍動する季節。それなのに人間だけは、命の危険を心配しながらどこへも行けず、活動を抑えられて何もかもが収縮している。
 私も右ふくらはぎの軽い肉離れに一週間ほどウォーキングもランニングも出来ずにいて、ようやく癒えたというのに、家に引きこもるしかないとは悲しいことだ。

27日 国内の感染者

+172人(13611人)、死者+22人(394人)、
退院者(クルーズ船の乗客らを含)+90人(3554人)
 休日明けの27日、東京で1日の感染者数が100人を下回り(39人)、26日に続き2日連続、名古屋市は3日連続、岐阜県は4日連続で感染者の発表がゼロ。愛知県では、先月15日以来初めて新たな感染者は確認されなかった。
 知多市では22例あり(1人死亡)。知多苑デイケア利用者とその家族が14名を占める。

 緊急事態宣言以降、感染者数は下降に向かっているものの、予想よりも減り方が少ないとして大型連休中も気を引き締めて自粛を継続するよう求められている。

 愛知と岐阜は、早々と緊急事態宣言の延長を決めて5月末までとしているが、政府は未だ結論を先延ばしにしている。


27日現在 感染者数2,971,629人、死者206,544人

頭を日陰に突っ込んで・・


 世界がどうあろうと猫にとっては知ったこっちゃない。春が春らしく暖かで、気持ちのいい日でさえあればそれでいい。

 強烈な朝日が当たり出して・・・




むむー、暑くなって来たなぁ







いい天気だし、かなり暑いぞぅ






ぅもう 堪らん




 そのまま放置しておいたら溶けてしまうかも知れない。


これこれこんな感じ。 最高だなぁ、春はいいなぁ

 コロナ?ウイルス? 何それ  むにゃ  こうして逆らわずに自然に生きていればなーんにも問題ないのに  むにゃ
 欲ばっかり 不満ばっかり言ってないで のーんびりしてればぁ  むにゃ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.28 10:01:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇待機電力というものの中身は・・(11/22) やすじ2004さんへ おはようございます。 …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: