歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2020.04.29
XML
カテゴリ: ウォーキング

♪ うぐいすをききつつ野辺に草をつみやわきみどりの野趣を味わう




 12日も空いてしまったウォーキング。野草の天ぷらの書き込みが知人のFBにあり、すっかり忘れていたのに気づいた。それで、まだ間に合うとばかりにその採取も兼て出かけた。

 藤の花やイタドリ、タンポポの花やヒメジョオンの花、山ぶどうやクズの若葉などの他、食べられるものはけっこう多い。
 カキドオシが美味しいと聞いてもこの辺りではどこにもない。見かけたことはあるものの、それがどこだったか覚えがない。





 採ってきたものは三つ葉、ドクダミ、ヨモギ、柿の葉、ウドの若芽にユキノシタも加え、当たり前のものばかりだったが、少しづつ天ぷらにして食べた。それぞれ個性があって、どれも美味かった。ツクシや野草を食べるのは春の通過儀礼として欠かさず楽しみたいものです。


 暖かい気持ちのいい天気。久々のウォーキングで、2時間ほどをぶっとおしで15,000歩ほど歩いたが、休養充分でさほど疲れもしなかった。
 もっと沢山の人が歩いていると思ったがそれほどでもなかった。
 私はしなかったが皆さんマスクをして歩いている。空が大きく広がっている田園風景の気持ちのいい風が吹いている中で、コロナ菌のための同調意識というやつか、律儀なもんだなぁと感心する。


 パトカーが何やら言って通り過ぎて行った。緊急事態宣言発出中で交通量も少ないものの、注意喚起の必要があってパトロールしているのだろう。

 それにしてもこの非常時に「ぱとネットあいち」の犯罪情報(知多・常滑警察署)メールの多いこと。3月で7件、4月が8件、架空請求、事務所荒らし、自動車盗難、車上狙い、倉庫荒し、詐欺の前兆電話など。
 いつものゴールデンウィークとは違って、今年は家人が居て留守宅は少ないはずなのに・・・奴らにとっては恒例犯罪ということか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.29 09:34:50
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: