歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2020.12.23
XML
カテゴリ: 話題・情報

♪ 言うなれば子どものおとな先生と呼んで観るらんこのユーチューバー

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

 先日、新聞に載っていた小さな記事を見てビックリしていた爺さま。俄かには信じられない話で、ユーチューバー年収ランキングのトップは3年連続というから、またまた驚いてしまった。

””

 2019年12月現在のチャンネル登録数は2300万人以上だったらしいから、1年で倍近く増えている事になる。昨年は28億円だった。2位は奇抜なことを何でも試してみる動画を投稿するジミー・ドナルドソンさんで、およそ25億円の収入があった。

 新しいおもちゃを開けて、実際に遊んでみて、好きか嫌いか、その感想を言うだけだと言うけれど、天真爛漫なキャラクターが受けているというけれど、本当はどうなんだろう?
 それで、その「ryan’s world」を見てみたぞ。確かに面白い。科学実験みたいなこともやっていて、その堂々たる解説とテンポの良さはデンジローなんかよりもよっぽど上手い。

””
YouTubeへ

 英語の勉強にもなるし、世界中で子どもに見せたくなる親が登録してるんじゃないだろうか。こりゃあ孫ちゃんにも是非、見せたいなあと、爺さまは興奮気味だ。

【このブログは2020年8月22日より、飼い猫ピピの目線で書いています。
 タイトルの頭に ◇ が付いてますが一部例外があります。日によって文体が違ったりしますが、そのうち一つの形に収斂していくと思いますのでそれまでは、未熟さを面白がりつつやり過ごして頂けるとありがたいです。】






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.23 11:50:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: