歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2021.09.26
XML
カテゴリ: ちょっといい話

♪ 六割を占める水分保ちつつ三割占める地表を歩く


 夏にウォーキングする時は水を持参していくことになる。持たない時は、給水できる水飲み場があるところをコースに入れるようにしている。公園や学校の周辺にはたいがい設置してあるので、公衆電話の設置場所と合わせて頭に入れておくようにしている。

 街中や知らない土地、また海外でも水が手に入らないと困ることがあるでしょう。ペットボトルの水を買うとその空いたペットボトルの処理に困る。プラスチック削減の必要性は分かっていても、実行するとなると今までの習慣や状況が邪魔をしてなかなか難しかったりします。


拡大します

 日本では年間252億本のペットボトルを生産していて、そのうちの15%に相当する39億本はリサイクルされず、焼却や埋め立ての他は海や川に流れてしまってる。世界的に見ると、1分間に100万本以上のペットボトルが消費され、そのうち、9割がリサイクルされないんだとか。

 日本は美味しく飲める水に恵まれた国で、世界で15カ国( アイスランド、アラブ首長国連邦、オーストラリア、オーストリア、カナダ、クロアチア、スウェーデン、スロベニア、ドイツ、日本、ニュージーランド、フィンランド、南アフリカ、モザンビーク、レソト )の一つなのに、毎年大量の飲料水が入っているペットボトルを買っている。

 水道水は厳格な安全基準をクリアしたもので、高価な浄水器など買う必要もないし、わざわざお金を出して水を買う必要なんかない。そりゃあ山地から湧き出る清水が美味しいのは認めますが、森林の空気が美味しいからといって空気を買ったりはしませんよね。
 健康志向を標榜する人、或いはタダの水で金儲けを企んでいる人達が、ああだこうだと水道水をあたかも害のあるもののように言っている。 手のひらを顕微鏡で視て、「黴菌だバイキンだ」と大騒ぎしているようなもの でしょう。


以前、こんな歌を詠んだことがあったっけ。



水道水質データベース  「平成30(2018)年度 水道統計 給水栓水の水質 (水道用水供給事業)」 
 検査項目が多いのでリンクを張っておきます。 愛知県の場合  全国一覧から 都道府県 に水質検査結果が見られます。これを見れば如何に上質な水が供給されているのかが分かります。
 昔はカルキ臭くて飲めなかったことがありますが今はそんなこともなく、水道水をそのままメダカの水槽に入れても問題ないくらいになっています。


mymizu はペットボトルの利用を削減し、日本中に持続可能な環境を目指すムーブメントを巻き起こすことをミッションとしているスマートフォン用アプリ。


アプリでは、地図上から給水できるお店や公共施設を探すこともできるし、
登録することもできる! 給水を記録したら、これまでに自分が、何本の
ペットボトルを削減したか、どれくらいのCO 2 を削減できたか確認できる。

 アプリを使えば、ペットボトル入りの飲料水を購入する代わりにこれらのスポットで給水することができるという。公的水飲み場および給水パートナー(カフェ、レストラン、ホテル、お店等)日本国内で6,000カ所以上、世界各地で約20万カ所の給水スポットとユーザーを結びつけている。
ペットボトルの代わりに、マイボトルを使う 」それは、SDGsにもつながるってこと。
 自動販売機で、水の代わりに買っている各種飲みもの。このアプリが、使えない場所にしか必要がなくなるかも知れない。



一般社団法人Social Innovation Japan代表理事。国際機関のコンサルタントとして従事し、これまでに20カ国以上における政府間組織、社会的企業、NGOで活動した経験を持つ。渋谷QWSイノベーション協議会の理事。エジンバラ大学国際ビジネス学修士課程卒業。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.26 07:51:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: