歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2021.09.25
XML
カテゴリ: 話題・情報

♪ 虫の音も野鳥の声も消えさりて電車の音が朝を切り裂く


 4時半ごろ、猫の「ハラヘッタ---」の弱弱しい声で目が覚めた。変な夢を観ていた後でもあって、そのまま起きてしまった。昨日、久し振りに赤ワイン500㎖を、夕食前に飲んで寝てしまい夕食後もTVの前でうたた寝という体たらく。
 12時前に床に就いたが、睡眠が十分なのか不足なのかよくわからない。そんなに寝不足な感じもしないので足りているのだろう。

 昨日また台風16号が発生したようで、南海上で北西へ向かっているらしい。途中で熱水からパワーを得て、かなり発達する模様。


tenki.com

 台風は今後、発達しながら北上し、28日(火)午後3時には、日本の南で「猛烈な」勢力にまで発達する予想。この辺りの海水温は30℃と高く、発達しやすい条件が揃っている。「猛烈な勢力」というのは、最大風速が54メートル以上のことで、台風の強さの区分では最強のものとか。
 こんな脅しをかけてくる16号ですが、この先10日間の進路予想を見ると、心配のない方向へ逸れて行ってくれるらしい。

台風16号(名前はミンドゥル) GPV Weather

24日 0:00のもの アメリカ海軍のがない



24日 12:00 のもの

 ここで唯一、アメリカ海軍のコンピュータが紀伊半島に上陸する予測を出した。次いで、日本もかなり北へ寄っていますね。しかし、これだけ差があるとさすがに困惑します。

 これだけの数のシミュレーションをして、その平均値なのだから確実というわけでもないわけだ。あくまでも計算上の事。


アメリカ海軍 24日 00:00の計算予測

 前回14号の時は、日本、欧州、カナダ以外はほぼ的中したが、今回はどうだろう。アメリカ海軍のものが外れることを望むばかりですが、最近の気象は気まぐれなので今後の予想も変わっていくのかも知れない。
 去年も今年も、意外に少ない台風ですがまだま安泰というわけには行きません。


 買い手が決まっているらしい宅地が、14号のときの雨でまたまた崩れてしまった。造成業者から手を離れて販売会社が管理する土地になったので、そのままになっている。


何度も土が洗われてサラサラの状態だから、嫌でも水が寄って来る。

 上の道路から宅地の方へ水が流れ込み、両サイドをブロックで囲われているので水の逃げ道がないのだ。台風で大雨が降ろうものなら、この傷口が大きくなるばかりだろう。

シロツメクサがよく目立つ。

 三種類の草の種を吹き付けたのり面は、なぜかこの場所が一番生育がいい。両脇に雨水が逃げてくれるお陰で雨に流されることもなかったのが幸いしたのだろう。良いことと悪いこと、プラスとマイナスで零。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.26 04:32:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

「アーカイブ」
◎ Ⅰ  短歌
◎ Ⅱ  知っていて損はない話  健康と生活編
◎ Ⅲ 興味深いこと
◎ Ⅳ 興味深いこと パート2
◎ Ⅴ  自然界 地球 異常気象など

コメント新着

sunkyu @ Re[1]:〇☆〇台所で染色作業(10/26) やすじ2004さんへ  いつも訪問ありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: