PR

カレンダー

プロフィール

ひまわりにゃんこ

ひまわりにゃんこ

お気に入りブログ

PC不調過ぎです(… New! saruninkoさん

ワガママが通った結果 ねこの肉球(=^・^=)さん

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
よこっぴーのつれづ… yokop815さん
バカネコ日記 海獣トドさん
にゃごにゃごいろいろ ☆桜花☆さん
♪ にゃんこ日記 ♪ 2yankoさん
にゃんネェお薦めね… にゃんネェさん
愛しの7にゃんず ぎゃあこさん
くまぽぷの部屋 くまぽぷさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:遅ればせながら、マレーシア報告♪(10/10) cheap cialis soft 10 tabletsbula viagra…
http://viagravonline.com/@ Re:遅ればせながら、マレーシア報告♪(10/10) functions that viagra helps <a href…
mimirin77 @ モンタく~ん♪ モンタくん♪にまわりにゃんこさん、今年も…
ひまわりにゃんこ @ ☆桜花☆さん へ こんばんは♪ >超亀シフォンケーキレス…
☆桜花☆ @ Re:これからもあまり変わりはないけれど… ご挨拶(05/05) 超亀レスすみません m(*- -*)mス・スイマセーン …
ひまわりにゃんこ @ みみも0805さん へ こんばんは♪ >お久しぶりです。ちょっ…
みみも0805 @ Re:これからもあまり変わりはないけれど… ご挨拶(05/05) お久しぶりです。ちょっとお休みなんです…
ひまわりにゃんこ @ ねこの肉球(=^・^=)さん へ こんばんは♪ お騒がせして、ごめんね(^^…
ひまわりにゃんこ @ ぎゃあこさん へ こんばんは♪ >義務とかじゃないですも…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月10日
XML
カテゴリ: 中国以外の旅行紀



もう4日も過ぎてしまいましたね。。(^^ゞ

どういうふうにまとめようかと あれこれ考えましたが、
あまり長いと読むのも疲れると思い、
写真中心にまとめてみようと思います。

…とはいいつつ、いつもの如く、
ずらずらと書いてしまう気配もあるのですが・・(^^ゞ


マレーシアは今の季節 思ったより暑くなく、
晴れの日の日中は少し蒸し暑さを感じましたが、
朝晩はわりと涼しく、過ごしやすかったです。

マレーシア首都街並み
マレーシア首都街並み

ツインタワー周辺の夜景
↑ツインタワー周辺の夜景

※追加余談
コメントを第一番にくれたみみも0805さんに言われてはじめて気がつきました。
なんで夜空がこんな色で、空にこんな模様が・・?とずっと不思議に思っていた私・・・
なんと、窓越しに映った部屋の明かりに、カメラを持つ私の指が映っていたんですね~(^^ゞ
あ~ すっきりした。。。(*^。^*)
みみも0805さん、教えてくれてありがと~♪




30日の夕方に発って、到着したのは夜の12時近く…

マレーシア(クアラルンプール)の空港は思ったより進歩的で整備されていて、
案内板には英語、中国語、アラビア語? それに日本語までもが書かれていて
ちょっと親しみを覚えましたね(*^_^*)
だって北京空港の案内板には日本語がほとんどないんです。。。

ツアーではなかったので、自分達でタクシーで首都中心にあるホテルまで
行かなくてはならないのですが、空港に着いて問い合わせたカウンターに
観光者案内専門のインド系のおじさんがちょうどいてくれて、
ホテルまで車で連れて行ってもらうことになり、
ついでに今回の旅行案内もお願いすることにしました(^_^)

おじさんとは旦那が拙い英語で会話していましたね。。

聞いてる分には多少はわかるのですが、自分から英語で話しかけるのは
まるでダメで "英語をペラペラ話せたらいいなぁ。。"などと思いながら、
ただただ聞いているのに専念していました。

よく聞いていると、マレーシアの英語は
少し言葉になまり?(方言?…)があるようでした。
たとえば、数字の3を"トゥリー"と言ったり。。。
何度か聞き返したりしながら、なんとか通じていたようです(^^ゞ

約1時間くらいかかってホテルに着き、
外の景色もさすがに夜中はネオンも少なく、
その日は即 休みました。


では、ここからは画像主体で・・・(*^_^*) 


朝の景色・・・曇り空でした。。
☆ホテルから見た首都、クアラルンプールの街
マレーシア首都 その2マレーシア首都 その1マレーシア首都 その3


市内観光してみました♪

マレーシア王室の門
マレーシア王宮 の門

チャイナテンプル
中国系寺院  ☆中国にあるお寺と同じ様です。

国立モスク  (=イスラム寺院)
国立モスク (イスラム寺院)

王宮博物館 入り口です。
王室博物館
☆昔の王宮の再現など、さまざまな展示品が有りました。

↓王宮内の再現               ↓王宮内で働く人々
マレーシア王室の様子(博物館にて)王室で働く者たち
↓王族の衣装みたいですね。         ↓歴代の首相
王室に住む人々の衣装マレーシア歴代首相たち (博物館の外にて)


↓ここは 国家独立の記念碑 のようです。
マレーシア国家独立記念碑国家独立記念碑4
↑記念碑の向かいの石像
倒れている兵士の像がリアルです。
国家独立記念碑2国家独立記念碑3


2日目には、旦那の希望でマレーシア唯一のギャンブル場へ
行くことになりました。
マカオのルーレットとかスロットとかトランプみたいなゲームのようです。

私はあまり遊び方もわからないので、どうでもよかったんだけど。。。

賭博場はゲンティンという山の頂上にある
大きなホテルの建物の中にあるとのこと。
ガイドのおじさんからTシャツ、半ズボンは入場禁止、
襟のあるシャツじゃないとダメだと聞いて、
さっそく前日、市内でズボンとポロシャツを購入し、旦那 準備万端。。

首都中心地のショッピングセンター
↑このショッピングセンターにはジャ○コや子供の好きなト○ザラスなど、
日本でおなじみのお店も入っていましたね。


当日は、はるばる山の頂上まで車で2時間近くかかって到着。
山頂ということもあり、薄手の半袖では寒かったです。。(*_*;ブルッ…

キャンブル場は↓このホテル地下の広~いスペースにありました。
ゲンティン ギャンブル場

内部は撮影禁止と言われていましたが、ゲームの様子を撮影したくて
なんとか見られないように隠し撮りを試みたのですが、
監視員のような人がちらほらいたので焦ってしまって、
意味不明なのばかりで見せられるような画像はひとつもナシでした。。(^^ゞ


次の日・・・

↓歴史の街 マラッカ海峡へ行く途中、砂浜に立ち寄りました。
マレーシアの砂浜

クアラルンプール市内から車で約2時間余り、
ようやく  マラッカ海峡  に到着です。

マラッカの古い街並み
マラッカ海峡の古い町並み
ポルトガル領時代からの建物をそのまま保存し、現在もまだ店舗や住まいにしています。

オランダ建築のキリスト教会  (1753年に完成)
オランダ領時代からのキリスト教会

↓教会の内部   
教会の中
※後にわかったのですが内部は撮影禁止だったようです(^^ゞ

↓教会のすぐ近くには、 オランダ総督の住居 (1641年の建築)  
マラッカ歴史博物館  ※1641年に建てられたオランダ総督の住居
☆現在は、 マラッカ歴史博物館 (スタダイス) になっているそうです。

サンチャゴ砦
その後ろの高台にある建物は、 セントポール教会  (1521年に建ってられた礼拝堂)
ポルトガル領時代の見張り台
☆マラッカを占領するため、
オランダとの戦いでポルトガルが1511年に築いた砦だそうです。




そして・・・   やっと出会えました!

マラッカにゃんこ  です(*^_^*)


高台に上る途中、柵の外で一休みしていたニャンコ♪(*^_^*)
柵内には入れないのでひたすらラブコールしました。。。

何度、おいでぇ~ と言っても知らんぷり・・? 
逃げもせずに人馴れしているみたいなんだけど、動きたくないみたいです。

見張り台に上がるところで見つけたにゃんこ

その後、高台を降りる時もまだくつろいでいたにゃんこに、
おいでぇ~ と言うと、ようやく立ち上がりましたが、
芝生をクンクン・・・  とうとう来てくれませんでした(^^ゞ
見張り台を降りる時にもまだいたにゃんこ


一夜明けて  マラッカ海峡の夜明け です。
少し曇り空で残念でした。。。
マラッカ海峡の夜明け
ガラス越しなので、隣の建物が移ってしまいましたね(^^ゞ



やっぱり、長くなってしまいました。。。(^^ゞ
もう一回 次回に付き合ってくださいね。

次回はあちこちに咲いていた花の写真など、アップしますね♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月11日 00時58分02秒
コメント(22) | コメントを書く
[中国以外の旅行紀] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: