うちのちびとわたしの話。

December 14, 2017
XML
テーマ: 修学旅行(57)
カテゴリ: カテゴリ未分類
仕事で両国方面に良く行くのですが、
朝、良くみる風景で、、、

両国駅の東京方面に向かう総武線に乗ろうとして乗れない女子高生のグループ。

どこから来たのかわかりませんが、自転車で通ってたり、ラッシュをしらない子達には
あの総武線のラッシュ状態にどうやって乗っていいのかわかりませんよね。

先生、教えてあげてください。

乗り切れなくて、駅員さんにぎゅうぎゅう押されることにも、
恐怖を感じることもあるのかしら・・・

それもひとつのお土産話&思い出話になるのかしら・・・


「乗れないよね??」「どうするどうする?」
見たいな感じで、ドア付近でオロオロしているので、電車もドアを閉めることが
できず、、、って電車の出発遅れて邪魔になっちゃってるんですよ~

とりあえず、

①一番前は女性専用車両なので、乗りなれないようであれば
この車両に乗ったほうがよいです。

②両国駅はすでに千葉方面から乗ってきている人たちが、次の浅草橋や秋葉原で
大量に降りる直前の駅なので、かなりぎゅうぎゅうです。
そこにグループ4~5人が重そうなリュックを背負ってのるのは、すでに乗車している人たちに
とって迷惑以外のなにものでもないので、できれば、3つくらいの扉にわかれて乗ってください。

③リュックは背負うのではなく、前に抱えてくださいね。


④とにかく都心に出るのだけが目的なのであれば、総武線ではなく、
大江戸線の両国駅を使うか、歩いて浅草橋駅までいって浅草線に乗ったほうが身のためです。

と、女子高生をちびと重ねてしまう母からの、願いでした。

先生、こういったこと教えてあげてるのかな?もう、自由に経験してこいっ!って
感じなのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 14, 2017 06:00:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: