うちのちびとわたしの話。

August 17, 2021
XML
テーマ: 検診(23)
毎月の病院通いも8月で一旦終了です。

長い通院でしたが、そろそろ終わりです。

年に4回ほど総合病院にて
血液検査、骨密度検査、尿検査を行い
診察をうけ、リュープリン注射及びお薬をいただきました。
それ以外の月は近所のかかりつけ病院でリュープリン注射を
打ち、、、、そんな生活を6年弱続けたんですね~

ちび、よく頑張りました!!

今年1月に総合病院に行った際、

「終了」という結論をされてもよろしいかもしれないですね・・・
というお話をいただきました。

もちろん、先生は「すべき」という言葉を
使いませんので、最終的な判断はこちらでします。

そして、8月になり先日検査を行った結果
「終了」という判断にしました。

最終的な身長
149.6cm

おしい!あと0.4mmで150cm!と思わず
声にだしてしまいました・・・ごめんなさい。

8歳のときには、なんのために注射を打つのか、

など疑問に思うこともなく、身長云々についてなど
まったく理解もできない状態でしたが
さすがに中学生にもなると
160cmくらいになりたい!
思ってしまう(私が163cmあるので)

希望を常に先生には伝えておりましたが、
今回の測定ではわずかに伸びず・・・

ただ、手の骨のレントゲンとみる限りでは
まだ、隙間があるそうなので
あと数センチは伸びるかも、といわれましたので
150cmは超えそうです!!

先生からは身長に固執してしまって
長引かせると、骨密度が下がってしまい
将来的に健康な状態ではなくなってしまう
可能性がでてきます。

という説明を受けたので
本人も治療終了に納得したようです。

そして、先生からは
「このあとの経過観察が大事」とのお話も
いただいておりますので
こちらもきちんと行う予定です。

以上、長文になりましたが、
13歳の思春期早発症についてのご報告です。
同じ状況で、悩んでいらっしゃる方の
少しでも参考になればと思い
久々に投稿してみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2021 01:03:51 PM
コメントを書く
[思春期早発症について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: