2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全14件 (14件中 1-14件目)
1

桜の蕾もまた固い、春の暖かな1日。可愛い看板犬のお迎えつきの まったりランチに行ってきました。そうそう、ねぇねちゃんの卒業式のあの日です。ねぇねの大学から近くの彼女のお宅。「近くまで行くので、会えるかしら?」と、連絡すると「どうぞ~」と快く迎えてくれました。菜々ちゃん、茶々くん ♪お迎えありがとう!ちょうど、せっちゃん(ジュリマロまま)とかおるさん(カイトくんママ)もAKKOさんちに来られる日だったので、みなさんに会えてうれしかったわ~♪AKKOさん、おししい手料理と楽しい時間をありがとう!お料理だけじゃなく、器もAKKOさん作です。AKKOさん、素晴らしすぎるやん!
March 25, 2009
コメント(0)

雨で残念~ お天気がよかったら、公園で遊べたのになぁ~宙くんファミリーと 初デート♪アジリティ大先輩の宙くんママさんとお話ししてして、宙くんパパと キラキラさんは、勤務先が同じということが判明。w(゚o゚)w オオー!実は、インド出張も 一緒に行った仲でした。驚き、おどろき~そんな訳で、家族そろって いつか おデートしましょと言っていたのが実現しました(^^♪雨で お外では遊べなかったけど、おいしい焼肉は、たっぶり食べました(^▽^)Vわんこ と 一緒に おいしい焼肉といえば ココ!普段は、内臓肉を 好んで食べない私も おいしく いただけました♪それほど、おいしいお肉なんです (^^)bおいしい思いは、この子たちも~期待光線が ピピーーッの 宙くん(^m^ )晴の おねだり光線も ウルル~ン (^w^) そんな わんこの期待を よねだ屋の おかあさんは、裏切りませんよ~いいなぁ~って (~_~;) ちゃんと もらったやろ ひーちゃん 。。お肉をもらうシーンでは、ほぼ写り込んでいる ひなた でした (≧m≦)ぷっ!そして! この日の もうひとつの メインイベント!!☆参鶏湯☆ 要予約です。コラーゲンたっぷりの薬膳メニュー。美容と健康によし♪ なにより とっても おいしい!お肉を食べた後は、麺を入れ、最後はおじやで、最後の一滴まで、きれいにいただきました。じっくり煮込んだ鶏肉はホロホロとおいしく、スープも格別の旨みが出ています。お塩で味をつける前に、晴ぴなにも 少しおすそ分け^^((*≧m≦)ププッ ひなたの おいしい顔って、こんな顔なん?そして、晴はセクスィ~ と 感じる かーさんは、変でしょうか??宙くんは、ず~~~っと お利口でしたお利口が、おいしいお肉への近道 って、知ってるやよね~ (笑)よねだ屋さん。おいしくって、楽しい時間をありがとうございました。宙くん、また お天気のいい時もに 遊んでね。アタチも 満足でしゅ~
March 22, 2009
コメント(11)

カフェ編の続きは、一庫公園でのびのび~てか・・・アップも延び延びになってしまいました(~_~;)またまた、余談からです・・・肩間接周囲炎と言われました。。。 つまり・・・五十肩・・・||(~□~;)||| 去年の秋のある日。晴ちんと機嫌よ~く走ってて、 コケました。。。ドンクサその時、右肩から落ちて、強く打ってしましました。。。今回も 晴ぴなとの LoveLoveな 生活が 引き金です。 (≧m≦)ぷっ!その後、最近になって・・ 腕を動かすのが痛~い。肩関節のまわりの筋肉や腱が 硬くなり、炎症をおこしているのが、肩関節周囲炎だそうです。温めて、動かすこと。が、大事とか・・で、セルフリハビリやってます。p( ̄0 ̄)/ ファイト~!! これが、イタイの。。そんな訳で、PCするのも控えめにしておりました。みなさんのところへの訪問もなかなかできず、お伺いしても読み逃げで・ ごめんなさい。。m(_”_)mと、またまた 言い訳から始まりましたが f(^_^; 一庫公園 !!とっても広くて、きれいな公園 で、気持ちいいお散歩 が 始まり、始まり~^^お友達と一緒だと、なお楽し♪おだやかな休日の昼下がり。ベンチには、Love Love な雰囲気の カップルさんそんな、あま~い世界にひったている おふたりの・・・視線さえも ひきつける プーちゃん軍団 (^w^) と、笑顔で 語っておられました。(^▽^)V 多分。。そんなwanたち、お外での表情は 晴れやか~あ~~、 ひーちゃんだけ siuにダッコされて 特別待遇や~んsiuさん、満面の笑顔で ダッコしてくださって 嬉しかったです♪あっ! siuさんは ひなたのプリッケツファン1号 です (笑)ショーンさんのブログでは、 手元があやしい と ウワサの写真がアップされていました~ (≧m≦)ぷっ!コレが ↑ ウワサの写真 ふぅちゃんも パパと 楽しそうに かけっこ。 ぱぴたんの 笑顔も きらっきら ひなたは、キュートなふぅちゃんを やっかんで、文句つけ・・・ ふぅちゃん、ごめんっ!! (・_・;)ぷりんちゃんは、マイペースに にこやか です。晴は、ラピさんに オヤツおねだり光線~公園満喫度 No.1 は、ぷっちくんでした。しじゅう楽しそうに 飛び跳ねてたよ^^楽しい1日を ありがとうございました!!すてきな出逢いに かんぱ~い☆アップが遅くて、ごめんなさい!今度は、奈良に 乗り込むよ~~~奈良に、一緒に乗り込んでくれる ひとぉ~&わんちゃ~ん♪ いませんかぁ~?一緒に 行けたら うれしいな(*^.^*)
March 21, 2009
コメント(26)

やっとやっと 、 3月15日の日記です。 3/21の欄に書き込んで、アップは4/2・・(^_^;) まだまだ、こんな おかしな日記は、続きそうです~偶然にも、今日(3/15)は 「はひふ の 会」ですよ。^^今日 集まった わんちゃんは、晴(はれ)、ぱぴこちゃん、 ひなた、 ふぅちゃん、 ぷっちくん、 ぷりんちゃん。『は』『ひ』『ふ』 の わんちゃん です。(^w^) 2年半前 の ある日。かつてのあの名店『タバサ』で、偶然 お会いした ぷりんちゃん&まろんちゃんパパの siuさん。こんな いい加減日記を、見てくださっていたsiuさんが、「晴ちゃんですか?」と、声をかけてくださった。あの時・・カメラも持たずに、出かけた日だったので、その日の日記もなく・・すみませんでした。m(..*)m それから、2年半。mixiで、またまた偶然 見つけてくださって、マイミクさんに なってくれました。(*^o^*)そして、siuさんの マイミクさん、 ふぅちゃんパパのショーンさん。ショーンさんのmixi日記に記されている ランキングへの思い。「上位に表示されると それだけ たくさんの お友達に 出逢えます。」この言葉に共感したのが、きっかけでランキングサイトに登録する気持ちになり、ショーンさんとの交流も始まりました。ショーンさんの仲良しさんの ぱぴこさんも たまたま 『ぽかぽか♪晴』を、見てくださっていたり、ショーンさんとぷっちママが、同じ講習会に出席されたことが あったり、そんな こんな で、『はひふ』のパパママたちが、集まりましょう~ と、なりました(^▽^)V 前置き 長っ (≧m≦)集まった場所は、オーガニックカフェ cocoro さん。安心安全な素材をつかったお料理を提供してくださいます。玄米ごはんと 十穀ごはん を選べます。 十穀ごはんもモチモチしておいしかったですやっぱりデザートがほしい 私 (^w^) とうふのティラミスを注文しました。あっさり でも コクもあって おいしい~さてさて、それでは、 わんちゃんたちの ご紹介 (^^)まっ白 ふわふわ の はぴこちゃんおめかし して、フリフリのドレスで 来てくれました。ぱぴたんは、今までに 3回しか 吼えたことのない お利口さんです。うらやまし~~ひーちゃんに、 ぱぴたんの 爪の先でも煎じて 欲しいですぅ。ショーンさん&ラピさんちの ふぅちゃん。ちっちゃくて、愛らしくて 抱きしめたくなるような ふぅちゃんです。ショーンさんが、ふぅちゃんに メロメロなのが わかるわ~siuさんちの ぷりんちゃんお目々くりんくりんの おしゃれな ぷりんちゃん。おとなしいけど、 しっぽを ピンと立てて、ルンルンと歩く 元気っ子です。そういう性格 好きやわ~そして、晴ちん。じゃなくて・・・ぷっちくん です。 横顔、そっくりやね~ キラキラさんなんか 完璧 間違えてたよ (≧m≦)陽気で天真爛漫な 男の子、 ぷっちゃん 。元気でかわいい クラスの人気者 なイメージの ぷっちゃんです。そして、我が家の 晴ぴなさん。 ん? あれ~~プリッ♪な 後姿の写真しかなかった ひなた です。(>▽<)ゞいくらsiuさんが プリケツフェチやからってぇ~~ キラキラさ~ん、知ってたの??(笑)可愛い 色とりどりの プーちゃんたちに 目をとられ、 わが子の写真を撮るのも 忘れていた キラキラさんの ようです~ ^m^さぁて、cocoroさんでは、大撮影会が 始まったり、可愛いwan's との ふれあいの時間があったり、無謀にも 集合写真を 撮ろうとしてみたり、わいわいとお話しもはずみ、たっぷりと 楽しんだ あとは、Wan'sもお楽しみの 公園へ 行きましょう~一庫公園へ 移動です。 続く^^
March 21, 2009
コメント(16)

中津のカンテグランデで ノーちゃんママ と あっこさん と 待ち合わせ。春の香りがいっぱいのカンテです。あ、来た 来た~ ♪ ノーちゃんママとあっこさん だぁふたりを 見つけると、嬉しそうに ご挨拶に行きました ♪笑顔で、いっぱい ナデナデ してもらって よかったね
March 20, 2009
コメント(2)

余談から・・・火傷をしてしましました。。。 私が、、σ( ̄∇ ̄;)水泡ができたのは、おとなになってからは はじめてかも??大事に大事に 約一週間、水泡をつぶさないように、保っていたのに、(開放している方が、いいという事なので、できるだけ 絆創膏をせずにいました。)ひなたにボールを 渡す時、、、爪があたって つぶれちゃいました。。そして、その夜。 就寝中に・・晴が、傷を 舐めてくれました。。。(×。x)イタッそんな・・・・私の・・ 晴 と ひなた との Love Love な 暮らしです。 (泣笑) さてっ! そろそろ お花見季節ですね♪よくある事ですが、例によって・・今回も・・↑の日付けと、記事の内容の日と、書いてる日が、バランバランの 日記です。f(^_^; さくら情報~~ その1 @神戸 といっても、3月25日 (^_^;) ねぇねちゃんの 卒業式大学構内の 桜は、まだまだ蕾。 なかには、今にもはち切れそうな蕾や、ポコンと咲いた桜もありました。さくら情報~~ その2 @千里北公園 といっても、3月26日。f(^_^; 場所は 違うといっても 、1日違い やもん。そんなに 変わんないね~ (^w^) よ~く見ると、はちきれそうな蕾もたくさん^^もう少ししたら、ぱぁ~っと 一斉に咲くんやろうな~枯れ草色だった公園も 緑の公園になりました。薄桃色の 花びらが 舞うのも もうすぐやね^^そして、今日。 3月28日です。 近所の公園も まだまだ、さくらの 予兆はなかったけど、公園で会って、 しばらく一緒に遊んだ女の子。4~5歳くらいかな?「ちょっと、待っててね~」と、いなくなったと思ったら、どこからか桜をふたつ 持ってきて「髪飾りにして」って (*^.^*)気付かなかったけど、ここの公園にも、さくらが チラホラ咲いてるのね。可愛い髪飾りを ありがとうお家に帰って、 いそいで写真を 撮ろうとしてると、家で待ってた 晴ちんに さくらを ムシャっと ひとつ かじられました (≧m≦)ひーちゃん、単独散歩デビューの 今日のエピソードでした。単独散歩の 理由は、また 後ほど~~3月14日の日記も アップしています。 久しぶりにお友達と遊んだ~
March 20, 2009
コメント(14)
3月8日の日記・・初めての アジリティ練習会。 結果は ・・・ ^^;3月13日の日記 ・・ シャンプー仕上げ で、すっきり~ もうすぐ楽しいお出かけやもん♪アップしました。クリックで移動で、すみません。お手数ですが、よければ 見てやってくださいませ~ <(_"_)>ペコッ
March 20, 2009
コメント(8)

我が家のPCには、「はやく出たいよ~」と、言っている Photo子ちゃんが、たぁんまりδ(~Δ~;)そう! 久しぶりの会合や、素敵な出逢いが あった この数日(*^.^*)ですが・・・もうしばし してからの ご報告となることを お許しくださいませ。m(__)m今日、3月19日は *晴記念日*晴(はれ)が 我が家にやって来て 4年になりました。新しい家族 と、ママ(チェリーちゃん)と 妹(ジュリエットちゃん)と、 命を取り上げ いつくしんでくれた家族。群を大切にする 晴ちんだから、、、別れは とても 辛かっただろうね。連れて帰る道すがら、、、なんだか無理やり誘拐したみたいな気持ちで、、、晴が とても かわいそうに 思えました。初めての夜は、疲れたのか? すんなり寝てくれたけど、 2日目の夜は、ひとりになると、「キャンキャン」鳴いて・・ついには、 「ウォーン!ウォーン!」 と、遠吠え・・・抱き癖がつくのは、よくないかな?? と、廊下からこっそり 見ていたけど・・たまらなくなって、ケージから出し、壁にもたれて座ったまま 晴をダッコして寝たね。 今では、ふつーに ダッコでネンネです (^^ゞその翌日からは、ごはんも食べず、、吐いたりして、、、とても心配で、ぷりままに 電話で相談もしたよ。先に お里を出た弟の アルくんも そうだったって、チューブの栄養剤を届けられたそうです。ぷりままの アドバイスを 実行するも、、、わんこ初めての 私の心配性は マックスになっていて、結局 獣医さんに行ったね。兄2(にぃに)の 高校の合格発表の結果をメールで 受け取ったのは、獣医さんの待合室でした。(≧m≦)そうして、数日は 獣医さんからもらった ブドウ糖液を、数時間ごとに飲んでてんね。そんな・・・晴にとっては・・・・大きな 壁を 乗り越えて、晴は、正真正銘 うちの子に なりました。 初めて ヘソ天で リラックスな寝んねを 見せてくれた時は、嬉しかった~兄1(アニチ)くんとも 仲良く ネンネ テスト勉強にも お付き合い ^m^晴ちゅん、好きだよ~晴が パピーの頃から 好きだった 場所おにーちゃんの 足の間 お尻の上今も 大好きな 場所 だね~ (≧∇≦)うちの子に なってくれて、 ありがとぉ これからも すっとずっと 一緒だよ。
March 19, 2009
コメント(28)

お彼岸のお参りに 四天王寺さんへ (3/18)妹んちのレオくんも一緒です ♪犬種は 違うけど、同じレッド軍団やね^^亀さんたちも 春の陽気にさそわれて ひなたぼっこ。昔はもっと 島が隠れるくらいのたくさんの亀が、いたんだよ。子供のころ、 興味深く見ていたのを 思い出します。父と母について、お参りに来ていた あの頃。。今は、 父も母も ご先祖様に仲間入り。そして、妹と一緒に お彼岸参りです。変わらぬ場所があって、移り変わっていく時間を感じ・・そして、 ずっと繋がっていく魂。そんな想いに包まれます。さぁ、レオくん、晴ちん、ひなたん。亀さんと、お写真 撮りましょ。四天王寺さんでお参りした後は、一心寺さんへ向かいます。お骨佛さま(遺骨で造られる阿弥陀如来像。母の骨も入ってます。)を、拝んでいると 母がすぐそこにいるように感じます。「みんな元気です^^ いつも見守ってくれてありがとう。」 ワンコと一緒だと、いろんな方が声をかけてくれます。「この子ら、親子やな」 (いえ・・それぞれ別の親から生まれました。。)「ちゃう、ちゃう、違う犬(犬種)や」 (ヘアースタイルは違うけど、同じトイプードルです。。)私が説明に入り込む隙もなく・・(笑)「この子、肥えすぎやで」 (レオくん、確かに肥えてます。ハッキリ言わはるな~ ^^;)「ごはん減らして、痩せな アカン!」 (そうそう、健康にためにダイエットね!)舌に衣を着せぬ物言いが、なんとも元気でオモシロイ(≧m≦)ぷっ!ワンコ好きの大阪のオバチャンさんたち。去り行くおばちゃんの背中を見送りながら妹と大笑い!いくつになっても 元気が一番! ね^^お参りが終わったら、公園へ 寄って帰ろうか。秋のお彼岸の帰りには、真っ暗な公園で 走ったレオくん♪「レオくんも 走るんや~」※レオくんは、人も犬も大の苦手。。 おかげでお散歩もあまり好きではありません。そんなレオくん・・それまで、走ることありませんでした。その後、あの公園に行っても、「走らなかった」と、妹ちゃん曰く・・・さぁ・・今日は、どうでしょう。。。??レオくんが、走ったぁぁ~~!!え? 歩いてるやん。。 って?ちがうねん。これでも走ってるねん。(゚▽゚;) 10歳のレオくん、 run run (^^)晴ぴな に つられて、 走ったかな~また、 一緒に走ろうね。junちゃんも、お疲れさまでした~^^
March 18, 2009
コメント(4)

まかせてね会って、何やねんっ!何でもいいねん、いいねん。久しぶりに、集まって遊びましょ♪お散歩 ⇒ カフェ ⇒ かけっこの予定だったけど、 あいにくの雨 のため カフェで 集合となりました。cafe EZE さん貸切もOKです。 5名からは、貸切料も無料です。貸切でノーリードにさせてもらい、のんびりと ランチを 楽しみました。 マックちゃん。8日に、練習会で 会ったとこやけど、 プライベート遊びで 会うのは 久しぶり!トレードマークの モヒモヒがなくなって、 パピーっぽく なったね。 可愛いよノーリードOK だけど、 結局 ・・・、気がつけば・・ わんこさんたち おひざでまったりしてました (≧m≦)ぷっ!ティアラちゃんは、パパの お膝で 本当に 幸せそうな 寝顔 久しぶりなので、紹介しますっ。 ティアラちゃんは、晴の姪っ子ちゃん(*^.^*)ぷりままんち(晴のブリーダーさん)の ジュリエットちゃん(晴の妹) の 娘です。晴は、ちゃっかり ティアラちゃんママの お膝で リラックス。と、思いきや・・ありゃりゃりゃ・・おねんね しちゃいましたよ。お膝が、大好きな ひなたもマックちゃんママの お膝でまったり~・・じゃなくニンマリ です。 (≧m≦)ぷっ!カフェで、長々 おしゃべりをしていたら、お天気も回復してきて、お外で遊べそう♪そこで、 TOU TOU VIVANT の ドッグランで 遊ぶことにしました。以前は、ティちゃんから かけっこの お誘いが 主流だったのに久しぶりのせいか、ひなたの激しい誘いに おされ気味の ティアラちゃん。ひーちゃん、うるさいっす (-_-;)それでも、ティちゃんも だんだん のってきて、走ってくれました^^おーおー みなさん。。フレームアウトや、 すんごい お顔で 真剣ですね (≧m≦) でもって、オヤツをくれる マックパパは 大人気オヤツのためなら、 ピョンピョンピョンッ!と、ハードルも 飛び越えます。ひとつのバーを ふたりや 3ワンで 同時に ジャンプ してたよ。3ワン同時ジャンプは、見とれてて 写真撮りそこねた~ ひなたは、高めのバーのジャンプは 自信がないので、参加せず ・・・あ、ジャンプに参加しなくても、 オヤツは ちゃっかり もらいます。(≧m≦)ぷっ!楽しかったね!また、遊んでな^^ by は&ひ
March 14, 2009
コメント(10)

ガリ・ガリ・ガリ・・・ガリ・ガリ・ガリ・・・ガリ・ガリ・ガリ・・・ガリ・ガリ・ガリ・・・ん?・・・こっから、こっから (~_~;)う~~ん。。もう、前のトリミングから 4週間たってんねぇ。週末は、楽しみな お出かけが 控えてるしねぇ~きれい、きれい、 してもらおっかぁ(*^_^*)と、いう訳で、シャンプー仕上げを お願いしました。顔カット、足裏カットなどのお手入れ込みです。あ、3月13日のことです。(^_^;)さぁ、 はーちゃん♪ きれい・きれい になったし、 写真 撮ろぉ~寝てるしぃ~んじゃ、 ひーちゃん、 撮ってみよ~ あっちゃ( ̄∇ ̄|||) またまた、 ベッドに 頭 こすりつけ~ 毎回、こうやね。。。そうこうしながらも、、なんとか、写真 撮れました ε-(´∇`)ホッむぎ姉さん、いつも きれいきれい にしてくれて ありがとう^^いよいよ、楽しいお出かけよ~ やっと、やっと、14日と15日の 日記まで、近づいてきましたぁ (^_^;)一緒に遊んでくれた 可愛いお友達の 皆さん。。遅くなって、ゴメンなさい。。。
March 13, 2009
コメント(4)

練習会に 初めて 参加しました。4種類のコースを 2走づつ。立ち止まりや拒否なく スムースに 走れたら パーフェクトラン (PR)立ち止まりや拒否はあっても、間違いなく 最後まで完走すれば クリーンラン (CR)時間制限あり。PR ー7点 CR ー 4点 だったかな??『だったかな??』って (≧m≦)ぷっ!だってね。。 得点、全然 関係なかってんも~ん。 限りなく 0点 に近い。 (≧▼≦;)でもね~晴ちんも・・ ひーちゃん も・・楽しそう~~ に 走ってた (^▽^)V ついでに・・私も ・・楽しそう~~ (//^^//)マックちゃん にも 久~~しぶりに 会えて うれしい!時間オーバー だったり 、 コース間違えたり(私が・・ ^^;) 、 ちょこっとウロウロ脱走したりそれでも・・暴走してしまわずに 戻ってきたから 、私にとっては、上出来よ(^^)b 暴走時代のことを 思えばね~頑張った ご褒美には 、 自由遊び ♪ これが、一番 うれしいね。プリッ プリッ プリッ 可愛い三つの おしりちゃん ♪ボールキャッチ 失敗 (^_^;)これ、 アタシのん~~昇級はできなかったけど、 満足♪満足♪お天気もよい 3月8日の ことでした。
March 8, 2009
コメント(10)

さてさて、公園開拓の後、 最後の目的地に 到着~アララ?ひなた~ん、晴ち~ん真剣な顔して、何 見てるん?キラキラさんが、ちょこっと お買い物に 出たあいだずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと外を見て、待ってました。おかーさん、ここに いてるやん (~_~;)あ、ひなたは、 てきとーなとこで 休憩モードに はいってたよ (^w^) さすが、またの名を 『ちゃっかり姫』 と、呼ばれるだけのことは あるわ~キラキラさんが 戻ってきたら、狭い車内で、大あばれ。。。写真どころじゃありませんおっと、ワタクシ Love Our car よ!! この C hょっと Vぃっくりな Tねんぴ の DのK (≧m≦)ぷっ!大あばれするには 狭いって言ったけど、晴ぴなと お出かけするには、広くて、便利機能も いっぱいやねん(*^.^*)愛してるよ~! 一緒に いっぱい走ってね。 そして もう1台・・・何度か・・間違えられて・・・配送車用の 駐車場に案内された f(^_^; ムダにデッカイ方も・・大好きだよ! (行くかもしれないキャンプのためにデッカイんやよね~)とか、自分ちの車に 話しかけるのも そこそこにして・・・お出かけ最後の お楽しみ♪ いつもの くいしんぼ ね^^お店の前に 椅子とテーブルが 出ていたので、わんこOKだろうね。 って、行ってみることに。そしたら、なんと!「どうぞ。中のお席を お使いください。」と、明るく言ってくださった。店内OKなのね。助かるわ (*^▽^)rmf+Ferdinand kitchen(ル-ム プラス フェルディナンド キッチン) 注:井口堂店はわんこNGです追記:本店は わんこNGのため、 リンク先を Homeから Event(箕面船場店)に 変更しましたm(__)mアララ・・晴さん、舌が ・・・まだ 完全に 収納されてませんよ ^m^1mmほど ちょこっと 舌が出ている お顔が 好きだったりする おかーさんです。てか・・・ お口の横に パンくず 付いてませんか~? (≧m≦)家に帰る前、 ○市さんで、酔っ払いの素 を、キラキラさんが 買っている あいだ暗くなりかけた 公園で ボール遊びも、しました^^近場ウロウロだけど、盛り沢山の 1日。めっちゃ!楽しかったぁ~~!! な・・ルンルン・ハイなお出かけではないけれど、の~んびり、ホワホワ、晴ぴなと 一緒の時を過ごす 素敵な 1日でした。
March 1, 2009
コメント(14)

えっと・・・もう、とっくに皆様の ブログでは、語りつくされた梅の話題でごさいます。。。(^-^;)せっかく 近くに 梅の花咲く 公園が あるのだから、行ってみよ!と、行ってきました。 (3月1日のこと ^^;)普段は、車を停めれない けれど・・去年、サクラの季節に、駐車場が 開放されていたので、うめの季節も 駐車OK かな~~ って、車で 行ってみました。期間限定 駐車 です。 咲いてる、咲いてる~ ♪ 白や、 ピンクの濃いのや、薄いのや・・・ (^_^)ホントは、がんばったら歩いてでも行ける!のに・・・梅の季節に来たの 初めてやん 。なんか・・今まで・・損してた 感じ~この砂場で、兄1(アニチ)さん 初めて 歩いてんよね。たどたどしい 足取りで、 1歩2歩・・ 倒れこむように こちらに向かって 歩いたんよね~懐かしいね~ って、 来る度 毎回 言ってます (≧m≦)ぷっ!ン十年前は、子どもたちと来た場所に 今は、 晴とひなたと 一緒に お散歩に来ています。^^思い出現在進行中こんな日々の一コマを、運んでくれる晴とひなたに感謝やよ^^待って、待って・・よし!オヤツに むかって 走って来る時の 目は、待ってる時と 違って、キラリーン やね (≧m≦) 梅の花に 堪能したら、 次は 公園開拓だ~ 初めて来た 公園。緑も多くて、 いい感じ~だ・け・ど・・晴ぴなお散歩コースに追加は、 (遠い・・駐車場なし・・)ちょっと難しいわ。。。ザンネン・・・お家が近くの わんちゃん、 いいな。地図で見て、「どんな公園かなぁ?」って、気になっていた 公園を いくつか (ふたつ やけど ・・) まわってみたけれど、お散歩コース 新規開拓には いたらず~ま、、、ま、 納得できたから それでヨシ^^さぁて、それでは 最後の目的地へ
March 1, 2009
コメント(18)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


