晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2009.01.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 前日にミカンでメジロをおびき寄せるのに成功したので、今朝も物置の上にミカンを置いたら10時頃になってメジロが現れた。




 昼飯前に花散歩に出掛けたが、花はないので野鳥に狙いを付けて歩き、地元では初対面のコガラ(キツツキ科)とコガモ(カモ科)の撮影に成功した。
 コガモは冬の渡り鳥として日本では希少品種らしい。

コゲラ


コガモ


 この他、サクラの枝にムクドリの番も見掛けた。


スズメは一番高い枝の上で見張りをしているようだ。


 今日、地元で初対面のコゲラとコガモに出会ったので、 『不老川周辺で見掛けた野鳥』 (←別窓リンク)は合計14種となった。



【今日のお花】 ノースポール(菊科) 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.17 18:03:27


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: