晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2009.01.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 昨年11月、日帰りバスツアーで茨城県・大子町、袋田の滝の紅葉見物に出掛けた際、途中で立ち寄った茨城県・牛久の『シャトーカミヤ・牛久』で試飲した 『電気ブラン』 (←別窓リンク)の味が忘れられず、近所の酒屋で探したが置いてない。
 仕方ないのでネット検索したら『シャトーカミヤ楽天市場店』で通信販売していたので注文したら今日届いた。


 昼間ではあったが、早速栓を開け試飲したらアルコール度数が高いので胃の中でカ~ッと広がる感じがして暫くすると顔がほんのり火照って来るのが解る。

『電気ブラン』 ブランデーをべースにワイン、ジン、キュラソー、べルモットなどがカクテルされたもの で、アルコール度数30℃と40℃の二種類が販売されている。
 キリッと冷やすか、オン・ザ・ロックで呑むのがオーソドックスのようだが、浅草の 『神谷バー』 では黒ビールをチェイサーで呑む事を勧めているそうだ。



【今日のお花】オオイヌノフグリ(胡麻葉草科) 花の直径1cm以下と小さく可愛い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: