晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2009.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 中でも我が“茶山市”は戦後間もない頃の農道をそのまま舗装して道路として利用しているものが多く、道幅は狭く変な曲折が多い。

 普通なら『一方通行』の道幅でも対面通行の上、歩道がないから人・車混合で通行せねばならない。

 この細い道で車が対面してすれ違うには、どちらか一方の車が手前の広い部分で待機するのがベターなのだが、徐行もせずに正面衝突寸前まで突っ込んで来るアホなドライバーがいる。
 こういうドライバーのほとんどが女性ドライバーだから尚の事呆れる。
 この手のドライバーに対して私は絶対に道を開けないし、バックもせずにジッと停車して動かない。
 すると、相手は仕方なく自分がバックして道を開けるハメになるのだが、この時下手くそは民家の塀や電柱などに自分の車を擦っている。バカめっ。。。。

 すれ違いざまに相手の“バカ面”をみると、全員が眉間に皺を寄せて何か罵声を上げているようだが、女じゃ無かったら・・・・・でR。

 昨夜、外出先から帰宅する途中、自宅まで後数百メートルの所まで来て不愉快な思いをした。
 幹線道路から細い路地に左折した所、対抗車線に信号待ちの車が四台ほど並んでいる左端を傘を差した“デブオンナ”が歩いているのだが、道が狭いので追い越す事ができないので、暫くの間この“デブオンナ”のモタモタとした歩きに付き合わねばならなかった。
 交差点を左折した直後にちょっとしたスペースがあるので、歩行者がそこでほんの5秒待ってくれたらスムースに通行できたものを・・・・

 モタモタ歩く“デブオンナ”の後ろを最徐行しているうちに、怒りがこみ上げて来て一瞬『轢いてやろうか』と思ったが、こんなバカオンナの為にマイカーを汚すのも悔しいのでジッと我慢した。

 別の日にはこっちが歩行者として歩いている時に後ろから車が近づいて来る音がするので道の端に待避していると、ブレーキも踏まず徐行もしないまま私の横を猛スピードですり抜けて行く阿呆がいるからすれ違いざまにドライバーの顔を見るとこれがまたほとんどオンナだ。。。

 街中で信号無視するのも、交差点内や横断歩道上に駐・停車するのも女性ドライバーが圧倒的に多い。
 普段はおしとやかなフリをしてるが、車に乗ると強気になるのか人が変わるのか、マナーの悪い女性が多い。 

【クラクション たくさん鳴らす 田舎者】

【狭い道 無理矢理突っ込む バカヤロウ】




【今日のお花】:『ダイモンジソウ』(雪の下科)ピンクの園芸種





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: