晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2011.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 以前より 『年のせいか涙もろくなった』
 どうやら私もそろそろ、その 『年のせいか』 、近頃めっきり涙もろくなって困ったもんだ。

 昨夜など、某・国営有料放送局で『SMAP』の20周年記念番組が放映されたのを何気に眺めていたが、彼らが舞台裏で努力・葛藤する姿を知って感動してしまった。

 特に、グループの人間関係は実に素晴らしい。
 仕切り屋の木村君と個性の強いゴロー・ツヨシ・シンゴの摩擦を緩和させながら穏やかに一つの方向に導く中居君のリーダーシップには感心しきりであった。

 アイドルとは言え、職業である以上は努力し苦悩するのは当たり前と言えば当たり前だが、彼らが20年間もの長き期間をトップアイドルで居られる理由を垣間見た気がした。



 一方、今年は3月11日の 『東北太平洋沖大地震』 があって、東日本各地で多くの人々が被害に遭われ尊い命もたくさん奪われたが、その報道でも自然と涙がこぼれるシーンが数多くある。
 これは、主観や感性の問題なので同じシーンを見ても何も感じない人だって多い事だろう。
 私の場合、 悲劇は人生につきものと考えている ので、悲しみや苦しみの場面よりもちっちゃな事であっても心からの笑顔を見ると感動してしまう。
 葬式の悲しみよりも結婚式の幸せな姿に涙が溢れるタイプでR。。。。

 他人事であっても、幸せな姿を見るとこっちまで嬉しくなって感動の涙をする。

多くの人々が、一日一度でも心からの笑顔が溢れる世の中にになって欲しいものです。。。



【今日のお花】:『裏・秋桜』 (菊科)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: