晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2015.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 朝起きたら、夜来の激しい雨も止み急速に回復して晴れ間が広がると共に気温も上がり出したので、急遽予定を変更して【越辺川】へGO!!

 現地到着したら駐車場には既に10台以上の車が停車してる。 
 は~あ、混んでるじゃあんめーな・・・・・

 越辺川の土手を上り堤防上に出ると、普通なら目の前に富士山が見えるのだが、今日は雨上がりのせいか富士山は見えなかった。
 そのまま河原に目をやると、数十羽の【コハクチョウ】とそれを撮影する数十人の人影が見える。

 人出の多さは我慢するとして、【コハクチョウ】が居てくれたのはラッキーでR。。。。。。

【カメラマンとコハクチョウ】

1-27 kohakutyou-119-b.jpg

【隊列進水】

127 kohakutyou-113-b.jpg

【群れを為して進水】

1-27 kohakutyou-103-b.jpg

【単独進水】

1-27 kohakutyou-127-b.jpg

【威嚇?】

A127 kohakutyou-129.jpg

【給水?】

1-27 kohakutyou-b.jpg

【私って、キレイ?】

1-27 kohakutyou-138-b.jpg


 この【越辺川】の小白鳥観察ももう五年目になるが、今年初めて気付いた事がある。
 それは、【小白鳥】の啼き声です。
 今までは概ね『クワッ、クワッ』だと思っていたが、良く聞くとまるで犬の鳴き声のように
『ワン、ワン』と啼いているように聞こえる。

 【小白鳥】の他には、【オオバン】と【オナガガモ】の集団が一緒に行動していました。

【オオバン】(ツル目・クイナ科)

1-27 ooban-109-b.jpg

【オナガガモ】(ガンカモ目・ガンカモ科)

1-27 onanagagamo-121-b.jpg




 尚、【越辺川の小白鳥の詳細情報】は

【川島町役場のWEBSITE】

及び、小白鳥の集合場所の目の前にある民間企業の
【三井精機工業株式会社の白鳥便り】 で確認できます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: