晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2015.04.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 気象庁発表の週間天気予報を見ると今日から来週一杯は曇天ベースで、雨の降る日も多そうだ。

と、言う事で今にも降り出しそうな鉛色の雲が低く立ちこめる中、市内の桜の名所ともなっている【智光山公園(都市緑化植物園)】に出掛けた。
 生憎の曇天(到着時には本降り状態)で、画像に色が出ていませんが悪しからず。。。。

【都市緑化植物園全景】

chikouzankouen-41-b.jpg


手前が花壇。その奥が芝生広場。画面中央の薄ピンクの塊が【ソメイヨシノ】。その左右に見える濃いピンクの塊は【枝垂れ桜】。
それでは近づいてみましょう。。。。

【芝生広場中央のソメイヨシノ】

chikouzankouen-51-b.jpg

【枝垂れ桜】

chikouzankouen-43-b.jpg

隣接する【智光山公園】の桜

chikouzankouen-54-b.jpg

【溢れるほどに満開】

chikouzan-sakura-41-b.jpg

【ソメイヨシノと雪柳】

chikouzan-sakura-43-b.jpg


【満開のピークを過ぎ散り始めた花びらの絨毯】

chikouzankouen-52-b.jpg

chikouzankouen-50-b.jpg


生憎の天気のお陰で(← 妙な日本語 笑)、広い園内に見物客は10人ほど。
10時前とは言え、ガラガラで良かった~~(^0-)

 雨の中をウロウロしていると風邪を引くので早めに切り上げて自宅近くの不老川土堤へ。

 ここでは、幹から直接花が咲いている風景を数枚撮影した。


edazakura-41-b.jpg

edazakura-42-b.jpg

edazakura-43-b.jpg

edazakura-44-b.jpg

【不老川・名無し橋上流側】

furougawa-42-b.jpg

【不老川・名無し橋下流側】画面左端に四本桜

furougawa-41-b.jpg

【今日の川鵜】

kawau-42-b.jpg


 そう言えば7年前は退院間近の病室から寂しい花見をしたっけ・・・・・
あの年も桜は三月に満開だった。。。。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: