暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
628451
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季
< 新しい記事
新着記事一覧(全1950件)
過去の記事 >
2015.09.27
中秋の名月
カテゴリ:
カテゴリ未分類
旧暦(陰暦)では三ヶ月毎に季節が変わり、
【一・二・三月】は春、
【四・五・六月】は夏、
【七・八・九月】は秋、
【十・十一・十二月】は冬
と分けられます。そしてそれぞれの季節に属する月には、【初・中・晩】あるいは、【孟・仲・季】を使って季節を更に細かく表現していたようです。
この季節の細分によれば、【八月】は秋の真ん中で【中秋】あるいは【仲秋】となります。
陰暦ですから、一ヶ月の真ん中(15日)は満月になる。そこで、旧暦8月15日の月(満月)を【中秋の名月】と言って他の満月と区別した。
季節の真ん中だから【仲】の字を取って【仲秋】と標記されるケースがあるが、【八月十五日の月】に限定されるので、【秋のド真ん中】=【中秋】が正しいそうです。
秋は収穫の時期でもあり、その年の収穫物を月に供える風習が各地に残っている。
【芋名月】などの呼び名はここから生まれたものだと考えられている。
【お月見】を楽しむ場合、ススキやハギなどの秋の七草と共に、団子を飾るが、この団子は芋の代役らしい。
こうした飾り物をして秋の収穫を感謝するのが【お月見】。。。
近年、こうした風習も廃れ、都市部や都会周辺ではほとんど見られなくなったが、地方に行くとまだまだ大切な行事の一つとして継続されているようだ。
そんな、感謝の気持ちを込めて私も、【中秋の名月】を撮影しました。
住宅密集地の屋根の隙間から立体感を表現しようと試みましたが・・・・
【ズーム、ズーム】
私のカメラではこれが精一杯です。。。
因みに、今日の月は正午現在で、【月齢=13.8】で、明日が月齢=14.8の満月である。
埼玉県浦和では今日の月の出が16:58 月の入りは28日の4:06となっている。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
< 新しい記事
新着記事一覧(全1950件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
カレンダー
バックナンバー
2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
日記/記事の投稿
ワールドシリーズに夢中
右目・白内障手術
自宅近所で猿が出没
運転免許の更新
左眼回復せず
サイド自由欄
地域のブログリンク:
【入曽暮らし】
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: