晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2016.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 最近は【旅番組】や【散歩番組】が増えているように感じられる。
 製作側としては、台本が要らない(脚本家に依頼する必要がない)、セットが不要、出演者・スタッフなど少人数で制作できるなどのメリットがあって、視聴率もそこそこ稼げるとあれば番組数が増えるのも必然かもしれない。

【旅番組】と【散歩番組】の線引きは微妙で難しいが、【旅番組】は移動手段や宿泊施設、食事などに重きを置いている傾向なのに対し、【散歩番組】はある特定の狭い地域をウロウロするもののように思われる。

その中で番組のタイトルは別として、私が思う【散歩番組】の老舗と言えば
【遠くへ行きたい】
【ぶらり途中下車の旅】
【モヤモヤさまぁ~ず】
【地井散歩⇒若大将のゆうゆう散歩⇒じゅん散歩】
【ブラタモリ】
【鶴瓶の家族に乾杯】
などが上げられ、後進組では
【有吉くんの正直散歩】
タカトシ温水の【ぶらぶらサタデー】
【もしもツアーズ】
などがある。
 似たような番組は放送時間数分のものやローカル局などでもたくさん扱っているように思いますが、情報がないので割愛させて頂きます。
そんな中で私がお気に入りなのは関東ローカルになりますが、テレビ神奈川・毎週月曜23:00~放映の【キンシオ】です。
 東京・吉祥寺を拠点として活躍中のイラストレーター【キン・シオタニ】が一人でぶつぶつ言いながらブラブラするもので、例えば【あいうえおの旅】では、地名に【あ】が付く土地を訪ね、【い】⇒【う】⇒【え】・・・・と順々に関東一円を中心に歩き回る番組です。
 キャラクターとして特段面白いわけでなく、魅力に溢れているわけでもないのだが、一人で行動するものだから時々画面には写っていないカメラマンや同行スタッフに
『どうする? こっちへ曲がってみる?』
とか
『俺、喉が渇いたから喫茶店入りたいんだけど探してよ』
とか、街の案内よりもボソボソと話す個人的発言が面白くて見ている。
番組全体がのほほ~んとしていて、眠りに就く前に見る番組としては絶妙だと感じる。


【キンシオ】番組公式サイト





『今日のお花』:【凌霄花(のうぜんかずら)】 (凌霄花科)

nouzenkazura-71-b.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: