晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2016.08.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 今大会に於いては日本選手が大活躍し、大会最終日以外は連日連夜メダリストが誕生すると言う朗報続きで、たくさんの感動を味わった。

 最終的には、金メダル12個、銀メダル8個、銅メダル21個の総計41個のメダルを獲得したが、これは五輪史上最大で、四年後の【東京大会】に向けて大きな弾みをつけたようだ。

 今大会では、日本のオリンピック史を塗り替えるような様々な【記録的メダリスト】が大勢誕生した。

 そんな【記録的選手】を私の記憶の範疇から競技日程順にピックアップすると大体次のようなものとなる(敬称略)。


【競泳・男子400m個人メドレー】
  60年ぶりのダブル・メダスト
         萩野公介(金♪)  
         瀬戸大也(銅)

【競泳・男子4×200mリレー】
   前回、東京五輪以来52年ぶりの(銅)
         松田丈志、小堀勇気、 江原騎士、萩野公介

【カヌー・スラローム、カナディアン・シングル】
  五輪史上、アジア人初のメダリスト
         羽根田卓也 (銅)

【男子・テニス・シングル】
    96年ぶりのメダリスト
         錦織 圭 (銅)

【卓球】
    女子団体で史上最年少メダリスト
         伊藤美誠 (銅)

    男子シングルで初のメダル
         水谷 隼 (銅)

    男子団体で初のメダル(銀)
         水谷 隼、吉村真春、丹羽考希

【レスリング・女子フリースタイル】
    参加全階級でメダリスト
      48Kg級    登坂絵莉 (金♪)  
       53Kg級    吉田沙保里(銀)
      58Kg級    伊調 馨 (金♪)同時に五輪史上初の四連覇
       63Kg級    川井梨紗子 (金♪)
      69Kg級    土性沙羅  (金♪)同時に女子柔道、重量級初 

【バドミントン】
     女子ダブルス、初のメダル
         高橋礼華、松友美佐紀(金♪)

     女子シングル、五輪史上初メダル
         奥原希望 (銅)

【男子体操・団体】40年ぶりの大会連覇(金♪)
      内村航平、山室光史、加藤凌平、田中佑典、白井健三

【陸上・男子4×100mリレー】トラック競技初のメダル
       山県亮太 、 飯塚翔太 、 桐生祥秀、 ケンブリッジ飛鳥

【競歩・50Km】
      日本人初のメダリスト
           荒井広宙 (銅)

あくまでも私個人の記憶ですので、間違いがあるかも知れません。悪しからず・・

【各国のメダル獲得】



【日本の過去比較】


 尚、【オリンピック憲章】では
オリンピック競技大会は、個人種目または団体種目での選手間の競争であり、国家間の競争ではない
として、オリンピックで勝利をおさめた栄誉は、あくまでも選手たちのものと定めていて国別のメダルランキング表の作成を禁じているので、あくまで参考程度です。

 従って、国家ぐるみの【ドーピング】が疑われている某国は【オリンピック憲章】を逸脱する行為を行ったワケで出場停止も止むを得ず、でしょうか。




『今日のお花』:【禊萩(ミソハギ)】 (禊萩科)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: