晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2018.01.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 我が家の初詣は遠出はせず、毎年地元の氏社を参る。
 ここ数年、10時を過ぎると凄い混雑になると解ったので、9時過ぎに家を出たら案の定ガラガラで拝殿前には誰も居なかった。

 二の鳥居前で拝礼して手水舎で手洗いと口濯ぎをしていざ拝殿へ。
【本壷鈴】を勢い良く鳴らして、お賽銭を投じた後二礼・二拍手と同時に願い事を念じて一礼して終わり。

 二の鳥居を出ると、直ぐ左側に無人の【おみくじ箱】が設置されていたが、ここ数年連続して【大吉】を引いていたので、今年は見送った。
 さて、はて、吉と出るか凶と出るか・・・
 凶になんかなって堪るかっ、ってんだ。。。。。
 御神籤に隣接するように小さなテントが一張りあって、中では無料で沸かし立ての【甘酒】が振るまわれていた。
 私と妻も一杯ご馳走になったが、冷たい北風の中、身も心もホッコリする暖かさで癒された。

【氏社の様子】




 甘酒をご馳走になって振り返ると通路を挟んだ真後ろの机の上に段ボールに入った絵馬と、三宝の上にみかんがあってどちらも無料と書いてあった。
 絵馬は書くのが面倒なのでパスして、みかんを一つづつ戴いた。
 帰宅して食したらとても甘いみかんだった。

【絵馬とみかんは無料配布されていた】


 社務所に寄って恒例の【破魔矢】を購入。
帰宅しようと一の鳥居をくぐる前に振り向いてお辞儀をしたら、直ぐ後ろに着いてきていた母・娘がビックリして逃げたので、
『お前らアホかっ、ちゃんとご挨拶せんかいっ』(←心の叫び)
神社での作法も知らんと願い事ばかりしおって、そんなもん叶うわけなかろうもんが。。。。。ぶわっはっは。。。。

 そして、夕刻。
 今年最初の満月が【スーパームーン】だそうで18:30頃撮影した。

【2018年のスーパームーン】(月齢=15)





『今日の花』:【蝋梅】(蝋梅科)
初詣をした氏社の一の鳥居を出た社務所の裏庭に【蝋梅(ロウバイ)】が咲いていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: