晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

晴れ晴れ日記:デジブラ彩時季

2019.03.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


【日の出時刻】 6:00
【日没時刻】 17:44
で、昼間の長さは凡そ11時間44分に達するようになっている。

 地元では去る1月26日に【早咲き種の紅梅・白梅】の開花を確認したが、その後も標準的な開花をする梅も次々と開花して今日辺りはもうピークを越えているようだった。

【白梅】(3月2日撮影)


【梅や桜】と同じ薔薇科の【杏】(3月9日撮影)は満開


 【梅】はピークを過ぎ、【杏】は満開。
それでは同じ薔薇科の【桜(染井吉野)】はどんな具合だろうか。
定点観測している場所に寄ってみたら



蕾はまだまだ相当固く、今の状態では開花までまだ10日~2週間程度かかりそうだと見た。気象協会などの予測では東京の開花予想日が3月21日なので、当地もGカップ(巨乳 ⇒大胸 ⇒概ね)その頃になると思われる。

 しかし、その他の春の花はほぼ順調に開花しているようだった。

【沈丁花の赤花】(沈丁花科)


【三椏(ミツマタ)】(沈丁花科)


【山茱萸(サンシュユ)】(水木科)


上空約1万メートルを行く、恐らく【JALのボーイング787機】


 あーあ、飛行機に乗って何処か旅に行きたいな。。。。。。

 【今日の歩数計】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: